仏検4級合格体験記

仏検4級は学習時間100時間を前提としている。これは、だいたい1回90分の授業を週2回、1学期15週として2学期、すなわち1年の学習をしていることに等しい。わたしの場合、1月にフランス語の学習を決意して6月の仏検を受けるのだから学習時間は半分しかない。結局のところ、半年で100時間の勉強をするしかない。半年は約25週あるので、1週4時間の勉強が必要である。週5日勉強するとして、1日平均1時間弱の勉強をすれば良い計算になる。

結局、仏検4級合格までにほぼ欠かさずに行ったことは次のとおりである。

  1. NHKラジオ・フランス語講座入門編を毎日聞き勉強する(文法と聞き取り、1日20分)
  2. 通勤途中の車の中で単語集のCDを聞き、語彙と日常会話の聞き取りをする(語彙力強化と聞き取り、1日30分)
  3. 新約聖書のフランス語訳を毎日1ページずつ読み、印象に残った箇所をノートに記録する(読解、1日30分)
  4. 毎週月曜日、フランス語教室に通う(会話と発音の矯正、1回1時間半)

だいたい朝起きてすぐラジオ講座をやり、大学に出かけ、フランス語教室に出かけ、自宅に帰って夕飯・入浴を済ませてから聖書を読むという、ごく自然な生活のリズムにあった、無理のない学習になっている。これで、フランス語教室がないときでも毎日1時間以上勉強していることになる。もちろん、時間のあるときは、さらに以下で示すようなさまざまな参考書を読んだり、好きな文学・戯曲・思想の本を拾い読みしていった。フランス語教室に関しては、そこで新しいことを学ぶというよりは、それまでに学んだことを試す場と考えている。語学学校に行けば語学が身につくと考えるのは甘いと思う。日ごろの鍛錬が大事なのだ。

仏検4級では基本的な文法事項はほぼすべて出題範囲に入っているので、文法書を一通りは学ばないといけない。幸い、NHKラジオ・フランス語講座入門編は仏検4級合格に十分な範囲の文法を説明してくれているので、半年まじめに勉強すれば、あとは仏検問題集によるトレーニングで十分なようである。基本的で重要な動詞の活用については、何か自分にあった動詞活用表にときどき目を通すことにする。

語彙については、NHKラジオ・フランス語講座入門編では、お話の内容によって偏りがあるため、別途単語集で基本的な語彙1000語程度は覚えておきたいところである。定期的に単語集を開いて記憶を確認することも大事であるが、わたしは基本的に自分の好きな本や映画のフレーズで覚えていった。そのほうが楽しいし記憶に残りやすい。ただし、気になる言葉・意味のわからない言葉は必ず面倒がらずに辞書で調べることが大事である。

聞き取りの練習は、日常会話の決まり文句が中心なので、会話中心のCDを何度も聞き込めば十分だと思う。わたしの場合は単語集のCDがその両方を兼ねていたので、それだけを聞き続けた。あと、映画などで自分の聞き取りの力を試すのもよいだろう。また、NHKテレビ・フランス語会話も大いに活用しよう。生のフランス語を聞ける数少ない機会なのだから。

インターネットで公開されている北欧のラジオ放送「クロエ、あるパリ女性の冒険」を何度も聞き、その台本をていねいに辞書を引き日本語訳したことは、あらゆる点で自分のフランス語能力を高めることになったと思う。短くて易しいものでよいので、ひとつの本をじっくり、自分をごまかすことなくきちんと調べて読むことは語学の習得に不可欠なことだと改めて確信する。

さて、こうした準備が十分整ってから仏検問題集に取り組む。実際には、ほとんど試験の直前であったが。とにかく苦手なところを中心に復習する。試験の問題形式に慣れていたので、筆記試験時間45分に対し20分で仕上げられた。冠詞・代名詞・前置詞の問題はやはりまだ悩むところがいくつかあったが、消去法で考えていくことにより1問の間違いで済んだ。聞き取りは書き取る時間が与えられればすべて正確に書き取れるくらいすべてハッキリ聞き取れた。しかし、勘違いして問題文を読み違えて1問解答を間違えた。少し調子に乗りすぎたようだ。落ち着いて問題に取り組むべし。結局、試験後に配られた模範解答で自己採点したところ、2問間違いで96点であった。苦手なところをもう少ししっかり復習し、落ち着いて解答すれば100点も夢ではなかったので、残念な思い出いっぱいである。

結論から言えば、毎日30分でもフランス語に触れ続けることが合格の決め手であるといえる。インターネット・ラジオなども大いに利用しよう。

------------
以下、どのような本を読んで勉強を進めたのか、述べていきたいと思う。

フランス語を学ぼうと決意したのは2004年の元旦。複雑な古典ギリシア語の動詞の活用に疲れていたせいかもしれない。フランス語の発音やアクセントがギリシア語に似ている部分があって、ギリシア語の代用品にしようと思ったせいかもしれない。

まずはてっとり早くフランス語教室で基礎を叩き込んでもらおうと思い、函館市内で教室を探すが、意外に難航する。ようやく見つけたのが目黒明日香さんの教室で、テーオー・スイミングスクール2階で毎週月曜日の午後7時から9時まで、中学生から40代まで幅広い年齢層の人が学んでいる。連絡をとると、いまは冬休みで、2月から再開するという。内容は、NHKラジオ講座のテキストを利用した発音と日常会話の練習が中心という。そこで、さっそくNHKラジオ講座のテキストを購入し、1月の第3週から入門編を聞き始める。また、教室が始まる前に一通り文法をおさらいしようと思い、Amazonの書評などを参考にしながら以下の本を購入し、さっそく勉強をはじめる。

-----------------------------------------
フラ語入門、わかりやすいにもホドがある!
清岡 智比古 (著)
価格: ¥1,575 (税込)
出版社: 白水社 ; ISBN: 4560002835

*練習問題は少ないが、とりあえず一通りの文法事項が記されていて、ちょっと軽い感じの文体ですらすらと読み進める。

フラ語動詞、こんなにわかっていいかしら?
清岡 智比古 (著)
価格: ¥1,575 (税込)
出版社: 白水社 ; ISBN: 4560002754
[コメント] 基本的で重要な動詞の活用が見やすく整理されている。また、発音がカナでふっているので、微妙に難しい動詞もすっきり理解できる。

リカのフランス語単語帳500
田中 成和 (著), 渡辺 隆司 (著)
価格: ¥1,995 (税込)
出版社: 駿河台出版社 ; ISBN: 4411004747
[コメント] 仏検5級レベルの基本語500語が例文とかわいいイラストとともに掲載された単語集。
-----------------------------------------

2月にはじめて教室に行く。目黒明日香というかわいらしい名前なので、フランス帰りの若い女性を期待するも、60代のゆかいなおば(あ)さんであった。いきなりフランス語で色々と聞かれ、事前に多少の準備はしていたものの、会話はままならないことを痛感する。 フランス語の数字はかなりややこしい。時間や値段などの聞き取りの勉強は重要である。仏検には必ず出題される。NHKラジオ講座でも毎回テストがあるので練習できる。教室でも以下の教科書を使って勉強を始める。

-----------------------------------------
フランス語のシッフル(数字)なんてこわくない!
ファビエンヌ ギユマン (著)
価格: ¥2,100 (税込)
出版社: 駿河台出版社 ; ISBN: 4411004879
-----------------------------------------

日常会話がもっとできるようになるため、文法のおさらい・語彙の増強に力を注ぐ。まず、以下の文法書を購入する。それぞれに特色があり、違う角度で文法理解を深める。

-----------------------------------------
ケータイ「万能」フランス語文法
久松 健一 (著)
価格: ¥1,680 (税込)
出版社: 駿河台出版社 ; ISBN: 4411004763
[コメント] 仏検を意識して、文法事項を仏検5級・4級・3級レベルに分解している。説明は明快で非常に使いやすく、いまでも基本的にこれを文法書にしている。

フランス語ライブ教室―「発信」できるフランス文法参考書
宇田川 博 (著)
価格: ¥2,625 (税込)
出版社: 駿河台出版社 ; ISBN: 4411004585
[コメント] 授業を受けているような雰囲気の教科書。説明がていねいなので通読する。しかし、日常参照するには向かないかもしれない。

謎が解けるフランス語文法
アニー・モヌリー・ゴアラン (著),
価格: ¥3,045 (税込)
出版社: 第三書房 ; ISBN: 4808602016
[コメント] フランスの広告や詩など、日常場面で出会うフランス語を盛り込んだり、間違いやすいポイントを重点的に解説していたりして、楽しくためになる文法書。一通り文法を学んだ人が復習するのに適している。
-----------------------------------------

語彙力の強化にあたっては、古典ギリシャ語学習の経験を生かす。古典ギリシャ語では、単語の出現頻度順の語彙集がある。フランス語では以外に少ないのだが、次のものは例外。仏検5級・4級・3級の別に、出題頻度順に単語を並べている(5級だけ別)。ただ、実際には3級に入っている単語が4級の試験に出たり、その逆もあったりして、あまり全面的に信じて、4級を受けるときは4級まで勉強する、なんてことをしてはいけない。

-----------------------------------------
でる順 仏検単語集 改訂版
久松健一 (著), 佐藤公彦 (著)
価格: ¥1,260 (税込)
出版社: 駿河台出版社 ; ISBN: 4411004631
-----------------------------------------

これ以外に、聞き取りの練習もかねて、通勤途中の車の中で次の単語集のCDを聞く。フランス語は綴り字と発音の違いに最初悩むから、耳から入ってくる情報は大事です。

-----------------------------------------
フランス語聴くだけのラピッド暗記単語帳 基礎編[CD]
加藤 雅郁 (著)
価格: ¥1,890 (税込)
出版社: 駿河台出版社 ; ISBN: 4411021943
[コメント] これはさまざまな生活場面(買い物、仕事など)別に単語を整理している。重要動詞の活用も録音されている。フランス語と日本語の意味が交互に吹き込まれている。ただ、仏検対策にはあまり向かないかも。

《仏検》3・4級必須単語集―Petits pois
久松 健一 (著)
価格: ¥1,470 (税込)
出版社: 白水社 ; ISBN: 456000238X
[コメント] これは仏検対策用で、覚えるべき4つ程度の単語を組み合わせた例文が与えられていて、連鎖的に単語を覚えさせようとするもの。このCDはすばらしく良くて、聞き取りの練習にもってこいです。

新聞ル・モンドを読むための基本フランス語の語彙研究
http://www.asahi-net.or.jp/~qe5m-hmn/kihonfrench1.pdf
http://www.asahi-net.or.jp/~qe5m-hmn/kihonfrench2.pdf
[コメント] 歴史家ブローデルの大著『地中海』を翻訳された浜名優美さんが、フランスを代表する新聞ル・モンドの1面の記事1年間分に現れる語彙を調査し、4回以上出現する単語300個程度を取り上げ、例文を挙げている。以外に少ない語彙でル・モンドが読めることがわかる。
-----------------------------------------

聞き取りの練習にはシャンソンやフランス映画も有効だろう。スカパーのシネフィル・イマジカやムービー・プラスなどの番組では毎月フランス映画を放映している。これを利用しない手はないだろう。

-----------------------------------------
「超」フランス語入門―その美しさと愉しみ 中公新書 (1448)
西永 良成 (著)
価格: ¥714 (税込)
出版社: 中央公論社 ; ISBN: 4121014480
[コメント] 後半に有名で古典的なシャンソンの歌詞の解説がある。シャンソンのCDや楽譜を併用してフランス語の理解を深めることができる。

小さな泥棒 DVD
価格: ¥4,935 (税込)
出演: シャルロット・ゲンスブール
監督: クロード・ミレール
ポニーキャニオン - ASIN: B00005HNEJ
[コメント] シャルロット・ゲンスブール主演の映画の中では傑作中の傑作といえるでしょう。とにかくシャルロットは可愛すぎる。背伸びして大人と張り合おうとするけなげな姿に泣ける。白水社では教科書用として一般の書店にはおいていない台本が販売されている。神保町の白水社・営業部で手に入れる。映画はスカパー放映の録画の他、中古で買ったジャケット違いのVHSがある。DVDもそのうち買いたいが、フランス語字幕は出るのだろうか?

Hommage a Moliere CD
AUVIDIS
ISBN : 8490079862
[コメント] モリエールの喜劇の名場面の録音である。音質はとても良い。原典のモリエール全集全4巻を手元に置きながら聞く。アレクサンドラン(1行12音節で、2行ずつ押韻を踏む)という詩形のリズムを体感する。『女房学校』はいつ聞いてもあきない。

Le Petit Prince :Book and Audio CD [French]
Antoine de Saint-Exupery (著)
出版社: Gallimard-Jeunesse ; ISBN: 2070516660
[コメント] やはりフランス語といえば『星の王子様』でしょう。これはテキストと録音CCD(一部カットあり)のセットです。聞き始めたころはほとんど聞き取れなかったのが、最近かなり聞き取れるようになりました。

金色の眼の猫
照井 喜美子, 古石 篤子 (著)
価格: ¥3,045 (税込)
出版社: 駿河台出版社 ; ISBN: 4411004690
[コメント] これはNHKラジオ講座の再編集。ちょっと幻想的なストーリーで、当たり前ですがずいぶんやさしい。聞き取りの練習をはじめるにはちょうどよいかも。

ドビュッシー:ペレアスとメリザンド 全曲 DVD
価格: ¥2,940 (税込)
ユニバーサルクラシック - ASIN: B0000CD85O
[コメント] ドビュッシー唯一のオペラ。イタリアやドイツのオペラに慣れた耳にはまったく違う世界を教えてくれる。メーテルリンクのファンタジックな原作が素敵なオペラに仕上がっています。原作自体がやさしいフランス語なので、聞き取りも結構できます。

クロエ、あるパリ女性の冒険
http://www.ur.se/chloe/frame.html
[コメント] RealAudioによる北欧のラジオ放送のウェブ・ページ。全9話の心温まるかつミステリアスな物語で、基本的なフランス語を学べる。この台本の日本語訳を作ったが、大変勉強になった。
-----------------------------------------

しかし、やはり語学能力は、ある程度まとまった文章を読むことで培われると思う。レベルに応じた、興味の持てる読本を読みこなすことが、語彙力の強化や文法事項の定着化に役立つと思われる。

-----------------------------------------
Le Nouveau Testament illustre (francais courant)
Alliance Biblique Universelle
ISBN: 2853002853
[コメント] これを毎日1ページ程度読むことを日課にし、読んだ中で印象に残った箇所をノートに記録することで書き取りの練習もした。

「星の王子さま」をフランス語で読む ちくま学芸文庫
加藤 恭子 (著)
価格: ¥945 (税込)
出版社: 筑摩書房 ; ISBN: 4480085793
[コメント] 先に触れた『星の王子様』のテキスト読む際、この本でまず大きな流れや解釈上の問題をつかんでおくと、比較的容易に読み進められた。

Easy French Reader: A Three-Part Text for Beginning Students (Easy Language Readers)
R. De Roussy De Sales (著)
価格: ¥1,148 (税込)
出版社: McGraw-Hill ; ISBN: 0071428488
[コメント] アメリカの教科書です。全体は3部に分かれていて、第1部は日常会話文、第2部はフランスの歴史上著名な人物の伝記、第3部はモーパッサンやドゥーデの短編からなる読本で、非常におもしろいものです。

対訳 ペリアスとメリザンド 岩波文庫
モリス メーテルリンク (著)
価格: ¥588 (税込)
出版社: 岩波書店 ; ISBN: 4003258312
[コメント] 岩波文庫にはめずらしい対訳本です。オペラとあわせて読むと楽しさ倍増です。

Card Captor Sakura
Notre prix : EUR 6,08
E'diteur : Pika
ISBN : 2845990316
[コメント] 漫画で日常の何気ない一言を学ぶのは大事なこと。CLAMPの絵はかわいいですね。
-----------------------------------------

この他、大学書林語学文庫からは以下の対訳本を買って読みました。

-----------------------------------------
ワイルド、『サロメ』
ジャン・ジャック・ルソー、『エミール』
アポリネール、『短編傑作集』
『フランス・コント傑作集』
-----------------------------------------

Amazon.frから取り寄せたフランス語の本には、ゲーム理論の教科書、チェスの本、ヘブライ語の教科書などの他、ラシーヌ全集、モリエール全集、シェイクスピアのフランス語訳、ギリシャ悲劇(アイスキュロス、ソフォクレス、エウリピデス)のフランス語訳、パスカル、サルトル、レヴィ・ストロース、アンドレ・ブルトンなどの哲学・思想書があります。これらから拾い読みすることは至福のときであります。

辞書は使い安く用例が多いものがよいでしょう。活用形から逆に引けるものがあれば、初心者のときは特に助かります。

-----------------------------------------
大学1年の仏和辞典
林田 遼右 (著)
価格: ¥1,995 (税込)
出版社: 朝日出版社 ; ISBN: 4255850062
[コメント] 最初に買った辞書。活用形から引けるところが魅力。しかし、なにぶん語彙が少なすぎる。

プチ・ロワイヤル仏和辞典
倉方 秀憲 (編集), 春木 仁孝 (編集), 東郷 雄二 (編集), 大木 充 (編集)
価格: ¥3,885 (税込)
出版社: 旺文社 ; ISBN: 4010753064
[コメント] 説明が詳しく、見やすく、大変使いやすい辞書。

プチ・ロワイヤル和仏辞典
恒川 邦夫 (編集), 牛場 暁夫 (編集), 吉田 城 (編集)
価格: ¥4,935 (税込)
出版社: 旺文社 ; ISBN: 4010753048
[コメント] 説明が詳しく、見やすく、大変使いやすい辞書。

Beginner's French Dictionary
Harpercollins (著)
価格: ¥1,043 (税込)
出版社: Harpercollins ; ISBN: 0062737511
[コメント] 微妙な意味の違いは英語と比較したほうがわかりやすい。仏英・英仏両方あってこの値段。お得です。

ラルースやさしい仏仏辞典 (Niveau 1)
価格: ¥2,730 (税込)
出版社: 駿河台出版社 ; ISBN: 4411001225
[コメント] 挿絵が豊富で、例文および意味説明が比較的わかりやすい仏仏辞典。2800語しかないが、フランス語をフランス語で理解するきっかけにするにはよい辞典。

カシオEX-word XD-L7250
[コメント] クラウン仏和辞典・コンサイス和仏辞典・ひとり歩きのフランス語自由自在を搭載。英和・和英ももちろんある。主要な単語は発音され、動詞活用表も発音される。大変便利である。いまはこれを中心に使っている。

-----------------------------------------

問題集はひとつに絞って何度も解くのがよい。試験直前までオランダに出張していたので、その旅行のあいまに一通り問題を解いた。また、仏検の直前にホテルでもう一度一通り解いた。当日は、苦手な部分を中心に見直した。

-----------------------------------------
仏検合格のための傾向と対策4級―文部科学省認定実用フランス語技能検定試験
梅比良 真史 (著)
価格: ¥2,625 (税込)
出版社: エディシヨン・フランセーズ ; ISBN: 4411800950
-----------------------------------------


ホームへ