公立はこだて未来大学数理データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)

文部科学省は数理・データサイエンス・AIの素養をもつ人材育成の推進のため、大学・短期大学・高等専門学校の正規課程を対象とした「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度」を実施しています。
本学ではDSOPの導入科目である「データサイエンス入門」と学部必修科目である「情報機器概論」が「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」に認定されています。

本プログラムで身に付けることができる能力
  • データサイエンスの基本的な考え方を理解する
  • 人工知能等データサイエンスの手法について理解する 
  • 統計解析向きプログラミング言語を用いて、データ解析を行うことができる
  • データサイエンスと社会との関わりおよび発展的なトピックを理解する。
本プログラムの認定条件

下記の2科目4単位の修得を認定要件としています。

  ① データサイエンス入門(2単位)(1年次学部共通科目・選択科目)
  ② 情報機器概論(2単位)(1年次学部共通科目・必修科目)

 2022年度シラバス「データサイエンス入門2022」「情報機器概論2022

実施体制

データサイエンスオープンプログラム運営委員会 委員長1名および教員4名

数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)

本プログラムは,文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」に認定されています。(認定期間は2022年4月~2027年3月)

数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)申請書
令和3年度自己点検評価