2020年3月23日に収録した卒業式・修了式(17分間)と学長メッセージ(8分間)のビデオ2本をお届けします。
2019年度の卒業式と修了式は規模を大幅に縮小し、卒業生、修了生、教職員の代表が出席し実施しました。卒業式・修了式のビデオには、学長の式辞や代表者の挨拶が収録されています。終わりの部分では、未来大を旅立つみなさんにお祝いメッセージを贈りたいと、教職員が様々な工夫をしている様子が写っています。学長の式辞全文も別途掲載しました。
世界が困難な状況にある中、未来大にできることは何でしょうか。教職員それぞれが知恵を出し合い、協力し、可能な方向を探り、様々な活動を始めています。特に4月から入学する新入生のみなさんに対して、未来大がどのような学習環境を提供し、みなさんに何を期待しているのかということも、片桐学長をはじめ、教職員たちは考えています。
学長メッセージのビデオには以下のものを含んでいます。
- 2019年度の卒業式について
- 未来大で学んだことを社会へ
- 「社会をデザインする」とは
- 開学20周年 教育で変わったこと 変わっていないこと
- 遠隔学習と対面学習の重要性
- 認知言語学者の立場から 未来大生へ
- 2020年度 新入生のみなさんへ
創立20周年を迎えたこの年に、改めて未来大の役割を考え、みなさんとともに前に進んで行く機会となることを願っています。
公立はこだて未来大学 広報委員長 美馬 のゆり