授業を通して学んだ事
この授業を通じて、観察からの要求定義、またその分析からのコンセプト及び提案立案、
そしてユーザー評価という、ユーザセンタードデザインの流れを実践的に学んだ。
特に、しっかりとした観察に基づいた提案は、
説得力の強いものとなるため、観察の部分は非常に重要であると知った。

また、提案が出来たとしてもそこで観察を止めず、
その提案を更に強めるために、観察が繰り返し必要であり、
そうした実現場に基づいた提案の仕方こそ『人間中心設計』ではないかと考える。
公立はこだて未来大学 システム情報科学部
情報アーキテクチャ学科 デザインコース 3-K
猪本慎太郎 門脇梨紗 黒澤瞬 鈴木良果 川上大地
授業名:ユーザーセンタードデザイン
指導教員:岡本誠 寺沢秀雄