◆プログラム委員長: 西田豊明
◆期 日: 1999年6月15日(火)〜18日(金)
◆場 所: 早稲田大学国際会 議場(東京・新宿区西早稲田)
◆主 催: 社団法人 人工知能学会
◆URL: http://www.kdel.info.eng.osaka-cu.ac.jp/~kitamura/JSAI99
この世紀の変わり目に人工知能は社会のために何ができるだろうか?5年以内に実現 でき,今まさに人類社会に役立つチャレンジ・テーマを求めて討論します.
役立つAIシステムの展示です.AIから生まれたコンセプトと技術を使ったシス テムや,さらに高度なAIシステムを構築するためのプラットフォームをお見せ します.システムに触れて,AIの実用性と将来性を味わって下さい.
午前 | 9:00 S1 RoboCup 11:00 L1: Renate Fruchter |
9:00 S2 IREX: 情報検索・抽出コンテスト 10:00 L3: 池内克史 11:00 L4:下原勝憲 |
9:00 L6: 寺野隆雄 10:00 AIチャレンジ(3) |
昼 | 12:20 総会 | ||
午後 | 13:45 SP1: 知的学習支援システム 16:00 L2: 田村秀行 17:15 招待講演1 井上博允 | 13:00 特別講演 団まりな 14:45 一般セッション 機械学習 16:15 L5: 富田勝 17:30 SP2: 分子生物情報 | 13:00 招待講演2 所真理雄 14:45 L7:橋田浩一 16:00 パネル討論: 人工知能のエンジニアリングへの応用 |
夜 | 18:10 レセプション(無料) 授賞式(業績賞,功労賞,研究会奨励賞) |
◆問い合わせ先
〒105- 0013 東京都港区浜松町2- 12- 14 第2日化ビル「連企画」気付
「1999年度人工知能学会全国大会事務局」 Tel.03- 3433- 2543
事務局電子メール:ren.associates@ma3.justnet.ne.jp
プログラム委員会電子メール:jsai-pc@kdel.info.eng.osaka-cu.ac.jp
人工知能学会ホームページ:http://wwwbase.nacsis.ac.jp./jsai/