jp.ac.fun.osawalab.tileworld.connector
クラス Viewer

java.lang.Object
  上位を拡張 jp.ac.fun.osawalab.tileworld.connector.Connector
      上位を拡張 jp.ac.fun.osawalab.tileworld.connector.Viewer

public class Viewer
extends Connector

Tileworldのビューアー接続のクラスです。
ビューアーの接続用に生成されて、ビューアークライアントからの要求コマンドを処理します。

作成者:
高山 貴裕(公立はこだて未来大学 システム情報科学研究科 大沢研究室)
関連項目:
Player, TempConnector

コンストラクタの概要
Viewer(String ID, ConnectorThread connectorThread, int tickPort)
          インスタンスは、ビューアーとしてログインした後に生成されます。
 
メソッドの概要
 boolean parseQuery(String query)
          要求コマンドを解釈してその応答処理を呼び出します。
 String toString()
          Viewerのクラスの文字列表現として、設定されているIDを返します.
 
クラス jp.ac.fun.osawalab.tileworld.connector.Connector から継承されたメソッド
getID, getTickPort, sendMessage, sendReply, setID, setTickPort
 
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, wait, wait, wait
 

コンストラクタの詳細

Viewer

public Viewer(String ID,
              ConnectorThread connectorThread,
              int tickPort)
インスタンスは、ビューアーとしてログインした後に生成されます。
ログイン時に指定された接続ID、メッセージ受信ポートをもとに、 インスタンスの生成を行います。

パラメータ:
ID - 接続ID。
connectorThread - 接続を管理しているスレッド。
tickPort - クライアント側の、メッセージ受信ポート。
メソッドの詳細

parseQuery

public boolean parseQuery(String query)
要求コマンドを解釈してその応答処理を呼び出します。
このクラスで処理できるコマンドは、 上位クラスのConnector.parseQuery(String)が理解できるコマンドと、 CLOCK、TICK、RESET、STOP、START、LOGOUTです。

オーバーライド:
クラス Connector 内の parseQuery
パラメータ:
query - 要求コマンド。
戻り値:
コマンドが理解可能で、そのコマンドが成功すればtrue。 それ以外はfalse。
関連項目:
Connector.parseQuery(java.lang.String)

toString

public String toString()
Viewerのクラスの文字列表現として、設定されているIDを返します.

オーバーライド:
クラス Object 内の toString
関連項目:
Object.toString()