jp.ac.fun.osawalab.tileworld.game
クラス Unit

java.lang.Object
  上位を拡張 jp.ac.fun.osawalab.tileworld.game.Unit
直系の既知のサブクラス:
Agent, Hole, Obstacle, Tile

public abstract class Unit
extends Object

Unitは、Tileworldを構成する最小単位としての、抽象クラスです。 AgentTileHoleObstacleは、Unitの拡張として、表現されています。

作成者:
高山 貴裕(公立はこだて未来大学 システム情報科学研究科 大沢研究室)
関連項目:
Agent, Tile, Hole, Obstacle

コンストラクタの概要
Unit(int x, int y)
          インスタンスを生成し、その座標を設定します。
Unit(Location location)
          インスタンスを生成し、その座標を設定します。
 
メソッドの概要
 boolean canPush(char direction)
          このユニットが、指定された方向に押せるかどうかを判定します。
static Unit create(int x, int y, char symbol)
          指定されたシンボルによって、指定された位置に、 ユニットを作ります。
static Unit create(Location location, char symbol)
          指定されたシンボルによって、指定された位置に、ユニットを作ります。
 Location getLocation()
          ユニットの座標を返します。
 Location getNextLocation(char direction)
          指定された方向についての、隣の座標を取得します。
 int getX()
          ユニットのx座標を返します。
 int getY()
          ユニットのy座標を返します。
 boolean isEnterable(Unit unit)
          指定されたユニットが、このユニット自身に進入できるかどうかを判定します。
protected  void setLocation(Location location)
          ユニットの座標を設定します。
abstract  char toChar()
          ユニットを表す文字を返します。
static char[][] toCharArray(Unit[][] units)
          ユニットの2次元配列を、全てのユニットについてtoChar()メソッドを呼ぶことにより、 char型2次元配列に変換します。
 String toString()
          ユニットの情報を文字列で取得します。
 
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, wait, wait, wait
 

コンストラクタの詳細

Unit

public Unit(int x,
            int y)
インスタンスを生成し、その座標を設定します。

パラメータ:
x - ユニットのx座標。
y - ユニットのy座標。

Unit

public Unit(Location location)
インスタンスを生成し、その座標を設定します。

パラメータ:
location - ユニットの座標。
メソッドの詳細

create

public static Unit create(int x,
                          int y,
                          char symbol)
指定されたシンボルによって、指定された位置に、 ユニットを作ります。 例えば、シンボルが 障害物を表すシンボル(#)である場合は、 Obstacleのインスタンスを返します。

パラメータ:
x - ユニットのx座標。
y - ユニットのy座標。
symbol - 作りたいユニットを表すシンボル。
戻り値:
生成されたユニット。

create

public static Unit create(Location location,
                          char symbol)
指定されたシンボルによって、指定された位置に、ユニットを作ります。 例えば、シンボルがObstacleを表すシンボルである場合は、ユニットとして、obstacleのインスタンスを 返します。

パラメータ:
location - ユニットの座標。
symbol - 作りたいユニットを表すシンボル。
戻り値:
生成されたユニット。

toCharArray

public static char[][] toCharArray(Unit[][] units)
ユニットの2次元配列を、全てのユニットについてtoChar()メソッドを呼ぶことにより、 char型2次元配列に変換します。

パラメータ:
units -
戻り値:
char型2次元配列

canPush

public boolean canPush(char direction)
このユニットが、指定された方向に押せるかどうかを判定します。 ユニットの属性として、ここではデフォルトの定義である falseを返します。 デフォルトとは違うユニットを作る場合は、適切にオーバーライドします。

パラメータ:
direction - 向かう方向。
戻り値:
false
関連項目:
Tile.canPush(char)

getLocation

public Location getLocation()
ユニットの座標を返します。

戻り値:
ユニットの座標。

getNextLocation

public Location getNextLocation(char direction)
指定された方向についての、隣の座標を取得します。

パラメータ:
direction - 向かう方向。
戻り値:
隣の座標。

getX

public int getX()
ユニットのx座標を返します。

戻り値:
ユニットのx座標。

getY

public int getY()
ユニットのy座標を返します。

戻り値:
ユニットのy座標。

isEnterable

public boolean isEnterable(Unit unit)
指定されたユニットが、このユニット自身に進入できるかどうかを判定します。 ユニットの属性として、ここではデフォルトの定義である falseを返します。 デフォルトとは違うユニットを作る場合は、適切にオーバーライドします。

パラメータ:
unit - 進入しようとしているユニット。
戻り値:
false
関連項目:
Hole.isEnterable(Unit)

setLocation

protected void setLocation(Location location)
ユニットの座標を設定します。

パラメータ:
location - 設定するユニットの座標。

toChar

public abstract char toChar()
ユニットを表す文字を返します。

戻り値:
ユニットを表す文字。

toString

public String toString()
ユニットの情報を文字列で取得します。 unitとしての属性(位置や、クラス名)を、表現します。 主に、デバッグに利用されます。

オーバーライド:
クラス Object 内の toString
戻り値:
ユニットの情報。