大型プリンタ
工房前室(3F)にある大型プリンタで,発表会用のポスターをカラーで印刷できる.以下の使用手順および注意事項を厳守すること.
1. 概要
- 使用可能日時:平日の10時30分〜18時(工房職員在室時には「施設使用願」は不要).
- 場所:3Fグラフィック工房(工房前室).
- 印刷可能ファイルフォーマット:以下の印刷が可能であるが,ソフトウェアのバージョンの違いによるトラブルを避けるため,pdfを推奨する.
- Acrobat (pdf)
- Photoshop
- Illustrator
2. 使用手順
- 入退出時には「グラフィック工房利用者記録簿」に必要事項を記入する.
- 工房職員不在時(平日8時45分〜10時30分、18時以降、土日祝など)の利用については、「施設使用願」の提出が必要なため、以下 1. 〜 7. の手順に従うこと.
- 学生は施設使用願に必要事項を記入.
- 学生は科目担当教員または指導教員等へ工房前室利用の許可を願い出る.
- 科目担当教員または指導教員等は,学生の工房前室利用が適切と判断した場合は,許可を与え,施設使用願にサインをする.
- 学生は施設使用願を教務・図書担当または学生支援・就職担当へ提出する.(平日の8時45分〜17時30分
※ 教務・図書担当:教務関係 学生支援・就職担当:就職・学園祭・サークル関係
※ 事務局より渡された施設使用願のコピーは、利用当日に必ず保持していること
- 利用当日に施設使用願のコピーを提示し、以下の場所で工房前室カードキーを受け取る.
(平日の8時45分〜17時は事務局、それ以外は3F北側の警備員室)
- 利用終了後,学生は事務局へ工房前室カードキーを返却する.
(平日の8時45分〜17時は事務局、それ以外は3F北側の警備員室)
- 上記 1. 〜 6. に関わらず,教職員立会の場合には,施設使用願は免除するものとする.
3. 用紙およびインクの補給
用紙は原則プロジェクト予算にて購入し各自で管理すること.インクがなくなった場合は,インク交換方法を事前に確認の上、保管庫から適時補充すること.
4. 使用上の注意
消耗品は非常に高価なものです.以下に従い,無駄なプリントアウトをしないこと.
- 大型プリンタの利用は,最終版を印刷する場合のみ可能です.
- 間違いを避けるため,印刷前に入念に確認を行うこと.
- 出力サイズは,A1です.
- 1枚のプリントに15分程度必要です.発表会直前は混み合うので,発表会の3日前には印刷を終えておくこと.
- プリンタの使用後は必ず元の状態に戻しておくこと.
← 要項のインデックスに戻る