2005年度のプロジェクト学習の成果発表会が,盛況のうちに終了しました.
ご来場くださったみなさま,協賛企業のみなさま,ご協力くださったみなさまに感謝いたします.
- 発表日時:3月8日(水)13時〜17時
- 発表場所:秋葉原ダイビル5階カンファレンスフロア(東京都千代田区外神田1-18-13)
- 来場者数:約100名
- 発表会の様子は,こちらからご覧いただけます.
- 成果発表会in秋葉原のニュース記事は,こちらからご覧いただけます.
発表会の詳細は,以下の通りです.
- 発表日時:3月8日(水)13時〜17時
- 発表場所:秋葉原ダイビル5階カンファレンスフロア(東京都千代田区外神田1-18-13)
エリアマップはこちら
- プロジェクト学習の詳細はこちらからご覧いただけます.
- 発表形式:ポスターセッション
- 発表者:公立はこだて未来大学3年生代表(約40名)
- 発表プロジェクト:
- 学生のための学内情報サービスの開発
- ZopeとPloneを利用したグループワークによるWebコンテンツの作成と運用
- デジタル画像を用いたエデュテインメントシステムの製作プロジェクト
- 地域医療のためのコミュニケーションシステム構築プロジェクト
- モバイル環境におけるWebアプリケーションの開発
- 観光情報システム
- ギガピクセルフォト作成プロジェクト
- 超小型人工衛星の設計・製作と打ち上げ・運用
- 函館ルミナート
- モノを動かすソフトウェア-組み込みシステム開発技術の習得と応用
- 各プロジェクトの詳細は,こちらからご覧いだだけます.
- お問い合わせ:
- 公立はこだて未来大学事務局教務課
- TEL: 0138-34-6444
- FAX: 0138-34-6383
- E-mail: edu@fun.ac.jp
- 主催:公立はこだて未来大学プロジェクト学習成果発表会in秋葉原実行委員会
- 協賛企業(五十音順,2月27日現在):
- 株式会社アルゴ21
- 株式会社インテリジェント ウェイブ
- 株式会社エム・ソフト
- 岡三情報システム株式会社
- 株式会社クロステック
- 株式会社コンピュータシステム研究所
- 株式会社シイエヌエス
- 株式会社シーキューブソフト
- 株式会社システム・アナライズ・コーポレーション
- システムバンク株式会社
- 株式会社ソフトウエアサービス
- 日本システムウエア株式会社
- 日立公共システムエンジニアリング株式会社
- 株式会社タトウ
- 株式会社ネクスト
- 株式会社フォーラムエンジニアリング
- 株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ
- ユニコテクノス株式会社
- 株式会社ユニテック
- ラコーシステム株式会社
- 株式会社ラック
- 株式会社リバティーシステム
- 株式会社ルーセントスクエア
- 後援:
- NPO法人 産学連携推進機構
- 公立はこだて未来大学後援会
- 公立はこだて未来大学同窓会
- プロジェクト学習成果発表会in秋葉原ポスター
公立はこだて未来大学トップページに戻る