What's New

  • 2023年11月1日
    本研究室の院生小田中嵐くん(M2)がICMMA2023: “Reaction-diffusion systems: from the past to the future ”で「Excellent Poster Presentation Award」を受賞しました. 発表タイトル:Mathematical modeling of the chemical reaction system robot which simultaneous controls sensing of the environment and movements 著者:Arashi Odanaka、Yoshitaro Tanaka、Shigeru Sakurazaawa(公立はこだて未来大学)
  • 2022年12月3日
    本研究室の院生小田中嵐くん(M1)が第32回非線形反応と協同現象研究会で「ポスター賞」を受賞しました. 発表タイトル:環境の感知と運動を同時に制御する化学反応系ロボットの空間1次元の数理モデリング 著者:小田中嵐、田中吉太郎、櫻沢繁(公立はこだて未来大学) 関連HP(こちら)
  • 2022年3月1日
    本研究室の院生 南彩菜さん(M1)が国際研究集会「The 12th Taiwan-Japan Joint Workshop for Young Scholars in Applied Mathematics」で「Excellent Research Award」を受賞しました.題目:Diffusion driven instability in a spatially discrete model on uniform lattices,著者:○南彩菜,田中吉太郎
  • 2021年8月23日
    基本解近似解法に関する論文がJournal of Computational and Applied Mathematicsに採択されました.
  • 2021年4月1日
    科研費 基盤研究B 「物質の化学反応に基づく知能ロボットの開発」(代表:櫻沢 繁)の分担者になりました.
  • 2021年3月16日
    日本数学会の2020年度日本数学会応用数学研究奨励賞を受賞しました。(こちら)
  • 2021年3月9日
    本研究室の院生 豊田和人くん(M1)が国際研究集会「11th Japan-Taiwan Joint Workshop for Young Scholars in Applied Mathematics」で「Excellent Research Award」を受賞しました.題目:Proposal and simulation of a reservoir computing by Belousov-Zhabotinsky reaction to generate a sine wave,著者:○豊田和人,田中吉太郎,香取勇一,高木清二,櫻沢繁
  • Press

  • 2022年10月9日
    北のフロンティア(※北海道ローカル)の番組にて,本学で行なっていて私も参画している共同研究の内容が取り上げられました. (Youtube)
  • 2022年3月16日
    ノイマン問題に対する基本解近似解法の研究成果についてプレスリリースを行いました.(こちら)
  • 2021年12月6日
    JST 数学領域 未解決問題ワークショップにて得た基本解近似解法に関する成果がJST(科学技術振興機構)のHPにて紹介されました.(こちら)
  • 2021年6月4日
    空間離散の数理モデルに対する連続化法の研究成果についてプレスリリースを行いました.(こちら)
  • 2021年4月16日
    函館新聞に日本数学会応用数学研究奨励賞の受賞の記事を掲載していただきました.
  • Lab. Activities

    2023年
  • (口頭発表)○小田中嵐(M2),田中吉太郎,櫻沢繁,環境の感知と運動を同時に制御する化学反応系ロボットの数理モデリング,数学と現象 in 伊豆,味の宿,喜久多,静岡,2023年8月28日
  • (口頭発表)○平岡 聡佑(M1),田中吉太郎,成⻑する1次元領域上での分化の波の数理モデリング,数学と現象 in 伊豆,味の宿,喜久多,静岡,2023年8月28日
  • (ポスター発表)○小田中嵐(M1),田中吉太郎,環境の感知と運動を同時に制御する化学反応系ロボットの空間1次元の数理モデリング,ポスター発表,応用数理学会連合発表会第8回学生発表会,岡山理科大学大学,2023 年 3 月 11 日
  • (ポスター発表)○平岡聡佑(B4),田中吉太郎,領域成長を組み込んだ非局所発展方程式の数値計算,ポスター発表,応用数理学会連合発表会第8回学生発表会,岡山理科大学大学,2023 年 3 月 11 日
  • (ポスター発表)○岩上慎之介(B4),田中吉太郎,U系列をもつ非線形性を駆動力としたレザバー計算の提案に向けて,ポスター発表,応用数理学会連合発表会第8回学生発表会,岡山理科大学大学,2023 年 3 月 11 日
  • 2022年
  • (口頭発表)○南彩菜(M2),田中吉太郎,非一様格子上の空間離散モデルにおけるパターン形成の数理モデリング,口頭発表,2022年度応用数学合同研究集会,龍谷大学,2022年12月16日
  • (ポスター発表)小田中嵐,田中吉太郎,櫻沢繁,環境の感知と運動を同時に制御する化学反応系ロボットの空間1次元の数理モデリング,ポスター発表,第32回非線形反応と協同現象研究会,お茶の水女子大学,2023年12月3日
  • (口頭発表)○南彩菜(M2),田中吉太郎,非一様格子上の空間離散モデルにおけるパターン形成の数理モデリング,口頭発表,第2回龍谷・はこだて未来院生交流発表会,公立はこだて未来大学,2022 年 11 月 22 日
  • (口頭発表)○小田中嵐(M1),田中吉太郎,環境の感知と運動を同時に制御する化学反応系ロボットの空間1次元の数理モデリング,口頭発表,第2回龍谷・はこだて未来院生交流発表会,公立はこだて未来大学,2022 年 11 月 22 日
  • (口頭発表)○平岡聡佑(B4),田中吉太郎,領域成⻑を組み込んだ非局所発展方程式の数値計算に向けた準備,口頭発表,第2回龍谷・はこだて未来院生交流発表会,公立はこだて未来大学,2022 年 11 月 22 日
  • (口頭発表)○岩上慎之介(B4),田中吉太郎,U系列を駆動力としたレザバー計算の提案に向けて,口頭発表,第2回龍谷・はこだて未来院生交流発表会,公立はこだて未来大学,2022 年 11 月 22 日
  • (ポスター発表) ○小田中嵐(M1),田中吉太郎,櫻沢繁,環境の感知と運動の制御を同時に行う化学反応系ロボットの数理モデリング,日本応用数理学会,北海道大学,2022年9月9日
  • (口頭発表) ○南彩菜(M2),田中吉太郎,非一様格子上の空間離散モデルにおけるパターン形成の数値シミュレーション,日本応用数理学会,北海道大学,2022年9月8日
  • (口頭発表) ○南彩菜(M2),田中吉太郎,非一様格子上の空間離散モデルにおけるパターン形成の数値シミュレーション,第 16 回応用数理研究会,金沢大学サテライトプラザ,2022年8月24日
  • (口頭発表) ○南彩菜(M1),田中吉太郎,一様格子上の空間離散モデルにおけるパターン形成,第18回数学総合若手研究集会 〜数学の交叉点〜,2022年3月4日
  • (口頭発表) ○豊田 和人(M2),田中 吉太郎,香取 勇一,櫻沢 繁,高木 清二,Belousov-Zhabotinsky反応を用いたレザバー計算の提案と数値シミュレーション第18回数学総合若手研究集会 〜数学の交叉点〜,2022年3月1日
  • (国際研究集会口頭発表) ○Ayana Minami(M1), Yoshitaro Tanaka, Diffusion driven instability in a spatially discrete model on uniform lattices, The 12th Taiwan-Japan Joint Workshop for Young Scholars in Applied Mathematics, Online, March 1
  • (国際研究集会口頭発表) ○Arashi Odanaka(B4), Yoshitaro Tanaka, Preparation for mathematical modeling of the chemical reaction system robot which simultaneous controls sense of the environment and movements, The 12th Taiwan-Japan Joint Workshop for Young Scholars in Applied Mathematics, Online, Febrary 28
  • (招待講演)○豊田 和人(M2),田中 吉太郎,香取 勇一,櫻沢 繁,高木 清二,Belousov-Zhabotinsky反応を用いたレザバー計算の提案と数値シミュレーション,金沢データサイエンス研究会,オンライン,2022年2月15日(火)
  • 2021年
  • (口頭発表)○豊田和人(M2),田中吉太郎、香取勇一、高木清二、櫻沢繁,Belousov-Zhabotinsky 反応を用いたレザバー計算の提案とシミュレーション, 応用数学合同研究集会,オンライン,2021年12月18日
  • (口頭発表)○豊田和人(M2),田中吉太郎、香取勇一、高木清二、櫻沢繁,BZ反応を用いたsin波を生成するレザバー計算の提案とシミュレーション, 龍谷・はこだて未来院生交流発表会,2021年11月5日
  • (口頭発表)○小田中嵐(B4),田中吉太郎,環境の感知と運動の制御を同時に行う化学反応系ロボットの数理モデリングに向けて,龍谷・はこだて未来院生交流発表会,2021年11月5日
  • (口頭発表)○南彩菜(M1),田中吉太郎,一様格子上の空間離散モデルにおけるパターン形成,龍谷・はこだて未来院生交流発表会,2021年11月5日
  • (ポスター発表)○南彩菜(M1),田中吉太郎,1次元格子上の空間離散モデルにおける拡散誘導不安定化,日本数理生物学会,オンライン,2021年9月14日
  • (ポスター発表)○豊田和人(M2),田中吉太郎、香取勇一、高木清二、櫻沢繁,Belousov-Zhabotinsky反応によるsin波を生成するレザバー計算の提案とシミュレーション,日本応用数理学会,オンラインポスター発表,2021年9月8日
  • (ポスター発表)○南彩菜(M1),田中吉太郎,1次元格子上の空間離散モデルにおける拡散誘導不安定化,日本応用数理学会,オンラインポスター発表,2021年9月8日
  • (国際研究集会口頭発表)○Kazuhito Toyota(M1), Yoshitaro Tanaka, Yuichi Katori, Seiji Takagi, Shigeru Sakurazawa, Proposal and simulation of a reservoir computing by Belousov- Zhabotinsky reaction to generate a sine wave,11th Japan-Taiwan Joint Workshop for Young Scholars in Applied Mathematics,Online, March 9th 2021
  • (口頭発表)○木村優希(B4),鉢呂誠市,田中吉太郎,高木清二,櫻沢繁,Belousov-Zhabotinsky反応のRZモデルの結合振動子と周期的な光刺激による原生生物の予測現象の再現,日本応用数理学会 若手の会 第6回学生研究発表会,オンライン口頭発表,2021年3月8日
  • (口頭発表)○豊田和人(M1),田中吉太郎、香取勇一、高木清二、櫻沢繁,Belousov-Zhabotinsky反応によるsin波を生成するレザバー計算の提案とシミュレーション,日本応用数理学会 若手の会 第6回学生研究発表会,オンライン口頭発表,2021年3月8日
  • (口頭発表)○南彩菜(B4),田中吉太郎,1次元格子上の空間離散モデルにおける拡散誘導不安定化,日本応用数理学会 若手の会 第6回学生研究発表会,オンライン口頭発表,2021年3月8日
  • Papers

    研究分野1:葉序パターン形成機構
    • (査読有)Yoshitaro Tanaka, Masayasu Mimura, Hirokazu Ninomiya: “ A reaction diffusion model for understanding phyllotactic formation”, Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics, Springer, 33, pp183-205 (2016)
    • (査読無) 田中吉太郎,三村昌泰,反応拡散系モデルによるひまわりの花序形成,形の科学会誌,第26巻 2号,pp207-208,(2011)
    研究分野2:非局所相互作用によるパターン形成とその反応拡散近似
    1. (査読無) 田中吉太郎,Reaction-diffusion approximation for understanding pattern formations through non-local interactions, 数理解析研究所講究録2166 第16回生物数学の理論とその応用ー生命現象の定量的理解に向けてー2020年7月
    2. (査読有)Hirokazu Ninomiya, Yoshitaro Tanaka, Hiroko Yamamoto, Reaction-diffusion approximation of nonlocal interactions using Jacobi polynomials, Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics, Springer 35(2), pp 613–651 (2018)
    3. (査読有,招待論文)Yoshitaro Tanaka, Hiroko Yamamoto, Hirokazu Ninomiya, Mathematical approach to nonlocal interactions using a reaction-diffusion system, Development Growth and Differentiation, 59, a special issue: Mathematics, Physics, and Engineering in Biology, pp 388-395 (2017)
    4. (査読有)Hirokazu Ninomiya, Yoshitaro Tanaka, Hiroko Yamamoto, Reaction, diffusion and non-local interaction, Journal of Mathematical Biology, Springer, 75, pp1203–1233 (2017)
    5. (査読無) 田中吉太郎,二宮広和,山本宏子,非局所発展方程式の反応拡散近似,第13回数学総合若手研究集会 Hokkaido university technical report series in mathematics, 168, pp65-74 (2017)
    研究分野3:ショウジョウバエの視覚中枢にみられる分化の波の伝搬機構
    • (査読有) Miaoxing Wang, Xujun Han, Chuyan Liu, Rie Takayama, Tetsuo Yasugi, Shin-Ichiro Ei, Masaharu Nagayama, Yoshitaro Tanaka, Makoto Sato, Intracellular trafficking of Notch orchestrates temporal dynamics of Notch activity in the fly brain, Nature Communications, 12:2083 (2021)
    • (査読有) Yoshitaro Tanaka, Tetsuo Yasugi, Mathematical Modeling and Experimental Verification of the Proneural Wave, Springer Proceedings in Mathematics and Statistics, 370, pp50-68 (2021)
    • (査読有)Yoshitaro Tanaka, Tetsuo Yasugi, Masaharu Nagayama, Makoto Sato, Shin-Ichiro Ei, JAK/STAT guarantees robust neural stem cell differentiation by shutting off biological noise, Scientific Reports, 8:12484 (2018)
    • (査読無)田中吉太郎,八杉徹雄,佐藤純,栄伸一郎,分化の波に対する数理モデルの連続化と Planar 進行波解への数理解析,第14回数学総合若手研究集会 Hokkaido university technical report series in mathematics, 173, pp447-456 (2018)
    • (概要のみ査読有)田中吉太郎,八杉徹雄,佐藤純,長山雅晴,栄伸一郎, 分化の波のノイズ抑制機構に対する数理モデリングと実験からのアプローチ, 計算工学講演会論文集 Vol. 22 (2017年 5 月)
    研究分野4:非局所相互作用による連続化とその応用
    1. (査読有,招待論文)田中吉太郎,八杉徹雄,格子や細胞の形状を保存する空間離散モデルの連続化法と応用,日本応用数理学会誌「応用数理」,第33巻2号(2023)
    2. (査読有)Shin-Ichiro Ei, Hiroshi Ishii, Makoto Sato, Yoshitaro Tanaka, Miaoxing Wang, Tetsuo Yasugi, A continuation method for spatially discretized models with nonlocal interactions conserving size and shape of cells and lattices, Journal of Mathematical Biology, Springer, 81, pp981–1028 (2020)
    研究分野5:Effective nonlocal kernelによる反応拡散ネットワークの縮約
    • (査読有)Shin-Ichiro Ei, Hiroshi Ishii, Shigeru Kondo, Takashi Miura, Yoshitaro Tanaka, Effective nonlocal kernels on Reaction-diffusion networks, Journal of Theoretical Biology, 509, 110496 (2021)
    研究分野6:基本解近似解法の数値解析
    • (査読有)Shin-Ichiro Ei, Hiroyuki Ochiai, Yoshitaro Tanaka, Method of fundamental solutions for Neumann problems of the modified Helmholtz equation in disk domains, Journal of Computational and Applied Mathematics, 402, 113795 (2022)
    研究分野7:化学反応系による物理レザバー計算
    • (査読なし)豊田 和人,香取勇一,櫻沢繁,高木清二,田中吉太郎,Belousov-Zhabotinsky反応を用いたレザバー計算の提案とシミュレーション,Hokkaido University technical report series in Mathematics, 182, pp637-646 (2022)
    研究分野8:格子上のパターン形成の数理解析
    • (査読なし)南彩菜,田中 吉太郎,一様格子上の空間離散モデルにおけるパターン形成,Hokkaido University technical report series in Mathematics, 182, pp777-786 (2022)
    研究分野9:体積保存型の非局所相互作用による反応拡散系の定常解
    • (査読有)Yoshihisa Morita, Yoshitaro Tanaka, Existence of spiky stationary solutions to a mass-conserved reaction-diffusion model, Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics, Springer, accepted

    Presentations

    2023年
  • (招待講演)Yoshitaro Tanaka, Hideki Murakawa, Keller-Segel type approximation for nonlocal Fokker-Planck equations in one-dimensional bounded domain, RIMS Conference, "Multidisciplinary Research on Nonlinear Phenomena: Modeling, Analysis and Applications”,Kyoto University, 10 Nov. 2023
  • (招待講演)Yoshitaro Tanaka, Hideki Murakawa, Keller-Segel type approximation for nonlocal Fokker-Planck equations in one-dimensional bounded domain, ICMMA 2023, "Reaction-diffusion systems: from the past to the future ” in memory of Prof. Masayasu Mimura,Meiji University, 1 Nov. 2023
  • (口頭発表)田中吉太郎,村川秀樹,1 次元有界領域上の非局所Fokker–Planck方程式に対するKeller–Segel型近似,日本数学会,2023年度秋季総合分科会,東北大学,2023年9月22日
  • (口頭発表)田中吉太郎,南彩菜,格子上の空間離散モデルにおけるパターン形成の数理モデリング,第33回日本数理生物学会,奈良女子大学,2023年9月4日
  • (国際学会招待講演)Yoshitaro Tanaka, Hideki Murakawa, Approximation for nonlocal Fokker-Planck equations by a Keller–Segel system, ICIAM 2023, Mathematics in biological pattern formation: modeling, analysis, and applications,Waseda University, 23rd Aug. 2023
  • (招待講演)Yoshitaro Tanaka, Hideki Murakawa, Keller-Segel type approximation for nonlocal Fokker-Planck equations in one-dimensional bounded domain, Biwako Workshop on Mathematical Biology,Biwako Conference Center, Shiga,16th-18th Aug. 2023
  • (招待講演)田中吉太郎,村川秀樹,移流型非局所相互作用の1次元有界領域上の反応拡散系近似,反応拡散系とパターンダイナミクスの新展開,札幌アスティ45,2023年6月24日
  • (口頭発表)田中吉太郎,村川秀樹,移流型非局所相互作用の1次元有界領域上の反応拡散系近似,非線形解析ワークショップ,岡山国際交流センター,2023年6月9日
  • (国際学会招待講演)Yoshitaro Tanaka, Hideki Murakawa, An approximation by a Keller-Segel system for nonlocal Fokker-Planck equation in bounded one-dimensional domain, The 13th AIMS Conference on Dynamical Systems, Differential Equations and Applications,University of North Carolina Wilmington, Wilmington, NC USA, June 1, 2023
  • (招待講演) 田中吉太郎,村川秀樹,移流型非局所相互作用の1次元有界領域上の反応拡散系近似,北陸応用数理研究会2023,2023年3月25日(土)
  • 2022年
  • (招待講演)田中吉太郎,豊田和人,香取勇一,櫻沢繁,高木清二,Belousov-Zhabotinsky反応によるレザバー計算の数理モデリング,第107回岐阜数理科学セミナー,2022年11月11日(金)
  • (国際学会ポスター発表)Yoshitaro Tanaka, Shin-Ichiro Ei, Hiroshi Ishii, Makoto Sato, Miaoxing Wang, Tetsuo Yasugi, A continuation method for spatially discretized models with nonlocal interactions conserving size and shape of cells and lattices,The 12th European Conference on Mathematical and Theoretical Biology,20th, September, 2022
  • (招待講演)田中吉太郎,豊田和人,香取勇一,櫻沢繁,高木清二,Belousov-Zhabotinsky反応によるレザバー計算の数理モデリング,第5回時間遅れと数理セミナー,オンライン,2022年3月25日(金)
  • (招待講演)田中吉太郎,豊田和人,香取勇一,櫻沢繁,高木清二,Belousov-Zhabotinsky反応を用いたレザバー計算の提案と数値シミュレーション,金沢データサイエンス研究会,オンライン,2022年2月15日(火)
  • (招待講演)栄伸一郎,石井宙志,近藤滋,三浦岳,田中吉太郎,パターン形成に関わる本質的な積分核のネットワークからの導出,MIMS研究集会「現象と数理モデル」, 明治大学, 1月25日, 2022
  • (招待講演)栄伸一郎,落合啓之,田中吉太郎,修正ヘルムホルツ方程式の円領域上のノイマン問題に対する基本解近似解法,第35回さいたま数理解析セミナー,芝浦工業大学,2022年1月22日
  • 2021年
  • (国際研究集会招待講演)Yoshitaro Tanaka, Shin-Ichiro Ei, Hiroshi Ishii, Shigeru Kondo, Takashi Miura, Effective nonlocal kernels on Reaction-diffusion networks, ReaDiNet 2021, An Online Conference on Recent Topics in Reaction-Diffusion System, Biology, Medicine and Chemistry, October 26, 2021
  • (国際研究集会招待講演)Yoshitaro Tanaka, Shin-Ichiro Ei, Hiroshi Ishii, Makoto Sato, Miaoxing Wang, Tetsuo Yasugi,A continuation method for spatially discretized models with nonlocal interactions conserving size and shape of cells and its application,Modeling and Mathematical Analysis of Dynamics of Patterns,RIMS,online, October 20th 2021
  • (招待講演)栄伸一郎,石井宙志,佐藤純,Miaoxing Wang,八杉徹雄,長山雅晴,落合啓之,田中吉太郎,実験に適用可能な数学理論を構築するための数理モデリングと数値解析,CREST「現代の数理科学と連携するモデリング手法の構築」成果報告公開シンポジウム,2021年9月22日
  • (口頭発表)栄伸一郎,落合啓之,田中吉太郎,修正ヘルムホルツ方程式の円領域上の Neumann 問題に対する基本解近似解法,日本数学会,オンライン,2021年9月16日
  • (招待講演)栄伸一郎,落合啓之,田中吉太郎,円領域内のパルス運動に関わる修正ヘルムホルツ方程式のノイマン問題に対する基本解近似解法,日本応用数理学会2021年度年会,オンライン,2021年9月8日
  • (口頭発表)田中吉太郎,落合啓之,栄伸一郎,修正ヘルムホルツ方程式の円領域上のノイマン問題に対する基本解近似解法,第15回 応用数理研究会, 北海道大学電子科学研究所,2021年8月26日
  • (招待講演)田中吉太郎,八杉徹雄,石井宙志,Miaoxing Wang,佐藤純,栄伸一郎,南彩菜,細胞や格子の大きさと形状を保存する空間離散モデルの連続化法パターン形成への応用,第93回京都駅前セミナー,龍谷大学,2021年6月16日
  • (招待講演,ポスター発表)田中吉太郎,八杉徹雄,石井宙志,Miaoxing Wang,佐藤純,栄伸一郎,細胞の大きさと形状を保存する空間離散モデルの連続化の提案と応用,数学と諸分野の連携にむけた若手数学者交流会2021,オンライン,2021年3月14日
  • (招待講演)田中吉太郎,八杉徹雄,石井宙志,Miaoxing Wang,佐藤純,栄伸一郎,非局所相互作用による細胞や格子の大きさと形状を保存す空間離散モデルの連続化法,北海道大学HMMCセミナー,オンライン,北海道大学電子科学研究所,2021年2月12日
  • 2020年
  • (口頭発表)田中吉太郎,八杉徹雄,石井宙志,Miaoxing Wang,佐藤純,栄伸一郎,非局所相互作用による細胞や格子の大きさと形状を保存する空間離散モデルの連続化法,応用数学合同研究集会,オンライン,2020年12月19日
  • (口頭発表)田中吉太郎,八杉徹雄,石井宙志,Miaoxing Wang,佐藤純,栄伸一郎,非局所相互作用を用いた空間離散モデルの連続化と応用,明治非線型数理セミナー・秋の学校,オンライン,2020年11月23日
  • (招待講演)田中吉太郎,八杉徹雄,石井宙志,Miaoxing Wang,佐藤純,栄伸一郎,非局所相互作用を用いた空間離散構造の数理モデリングと応用,MIMS研究集会,現象と数理モデリング,〜数理モデリング学の形成に向けて〜,オンライン,2020年11月6日
  • (招待講演)田中吉太郎,八杉徹雄,石井宙志,Miaoxing Wang,佐藤純,栄伸一郎,空間離散モデルに対する細胞の大きさと形状を残す連続化法の提案と応用,反応拡散系と実験の融合3,しいのき迎賓館,2020年2月20日
  • (招待講演)田中吉太郎,山本宏子,二宮広和,Reaction-diffusion approximation for understanding pattern formations through non-local interactions, 第16回生物数学の理論とその応用, 京都大学数理解析研究所,2020年1月27日
  • 2019年
  • (口頭発表)田中吉太郎,八杉徹雄,石井宙志,Miaoxing Wang,佐藤純,栄伸一郎,空間離散モデルに対する細胞の大きさと形状を残す連続化法の提案と応用,現象数理学の形成と発展 in 函館,はこだて未来大学,2019年12月21日
  • (招待講演)田中吉太郎,山本宏子,二宮広和,非局所相互作用によるパターン形成と反応拡散近似, 松江セミナー,島根大学,2019年11月7日
  • (招待講演)田中吉太郎,八杉徹雄,石井宙志,佐藤純,栄伸一郎,細胞の大きさと形状を残す空間離散モデルの連続化の提案と応用, JSIAM 2019, 現象の数理モデリングとその数理解析,東京大学,4th September 2019
  • (招待講演)田中吉太郎,八杉徹雄,佐藤純,栄伸一郎,細胞の大きさと形状を残す空間離散モデルの連続化の提案と応用,The 2nd Matsue Workshop for Mathematical Modeling, Numerical Simulation and Analysis in Biology and Nonlinear Phenomena in Oki Island, 7th August 2019
  • (ポスター発表)Yoshitaro Tanaka, Hiroyuki Ochiai, Shin-Ichiro Ei, Method of the fundamental solution for Neumann problems of the modified Helmholtz equation in disk domain, ICIAM 2019, Valencia, 18th July 2019
  • (国際学会招待講演)Yoshitaro Tanaka, Tetsuo Yasugi, Makoto Sato, Shin-Ichiro Ei, The continuation method for spatially discretized models with nonlocal interactions, ICIAM2019, Mini symposium: Mathematical modeling, simulations and theories related to biological phenomena, Valencia, 16th July 2019
  • (招待講演)Yoshitaro Tanaka, Tetsuo Yasugi, Makoto Sato, Shin-Ichiro Ei, The continuation method for spatially discretized models with nonlocal interactions, Mini-workshop on Nonlinear Diffusion Problems,Hokkaido University,14th June 2019
  • (口頭発表)田中吉太郎,八杉徹雄,佐藤純,栄伸一郎,非局所相互作用による離散モデルの連続化と応用,第2回はこだて現象数理研究集会,はこだて未来大学,2019年5月10,11日
  • (ポスター発表)田中吉太郎,落合啓之,栄伸一郎,円領域上の修正ヘルムホルツ方程式のノイマン境界値問題に対する精度保証付き基本解近似解法,数学パワーが世界を変える,東京ガーデンパレス,2019年3月10日
  • (招待講演)田中吉太郎,八杉徹雄,佐藤純,栄伸一郎,分化の波に対する数理モデルの連続化とPlanar進行波解への数理解析,京都駅前セミナー,キャンパスプラザ京都,2019年1月22日
  • (招待講演)田中吉太郎,八杉徹雄,佐藤純,栄伸一郎,分化の波の数理モデルに対する安定化と連続化,数理科学と生命科学の融合,北海道大学,2019年1月17日
  • 2018年
  • (口頭発表)田中吉太郎,落合啓之,栄伸一郎,円領域上の修正ヘルムホルツ方程式のノイマン境界値問題に対する精度保証付き基本解近似解法,応用数学合同研究集会,龍谷大学,2018年12月14日
  • (招待講演)田中吉太郎,八杉徹雄,佐藤純,栄伸一郎,A continuous approximation for the model of wave of differentiation and numerical simulations, RIMS研究集会 「反応拡散方程式~伝播現象と特異性の解析および諸科学への応用~」,京都大学数理解析研究所,2018年10月25日
  • (招待講演)田中吉太郎,八杉徹雄,長山雅晴,佐藤純,栄伸一郎,分化の波の数理モデルとその連続化,反応拡散系小研究集会, 北海道大学, 2018年10月12日
  • (国際学会招待講演)Yoshitaro Tanaka, Hiroko Yamamoto, Hirokazu Ninomiya, Reaction-diffusion approximation for nonlocal interactions,minisymposium “Nonlocal equations in biology” in SMB2018, Sydney University, 12th July 2018
  • (招待講演)田中吉太郎,山本宏子,二宮広和, 非局所相互作用によるパターン形成と反応拡散近似,はこだて未来大学大学講演会,はこだて未来大学 2018年4月23日
  • (招待講演)田中吉太郎,栄伸一郎,落合啓之, 有界領域における楕円型方程式への精度保証付き基本解近似法からのアプローチ,非線形現象の数値シミュレーションと解析2018,北海道大学, 2018年3月10日
  • (口頭発表)田中吉太郎,八杉徹雄,佐藤純,栄伸一郎, 分化の波に対する数理モデルの連続化とPlanar進行波解への数理解析,第14回数学総合若手研究集会,北海道大学, 2018年3月1日
  • (招待講演)田中吉太郎,八杉徹雄,長山雅晴,佐藤純,栄伸一郎, 分化の波の数理モデル解析と生物学実験による実証,反応拡散系と実験の融合,しいのき迎賓館 金沢, 2018年2月21日
  • 2017年
  • (口頭発表)田中吉太郎,八杉徹雄,佐藤純,栄伸一郎,分化の波に対する数理モデルの連続化と数理解析,2017年度応用数学合同研究集会,龍谷大学,2017年12月15日
  • (招待講演)田中吉太郎,八杉徹雄,佐藤純,栄伸一郎, 分化の波に対する数理モデルの連続化と Planar 進行波解への数理解析,函館応用数理解析セミナー,はこだて未来大学,2017年12月9日
  • (ポスター発表) Yoshitaro Tanaka, Tetsuo Yasugi, Msaharu Nagayama, Makoto Sato, and Shin-Ichiro Ei, Mathematical modeling study for understanding noise resistance in the wave of differentiation in fly brain, The 18th RIES-Hokudai International Symposium,Gateaux Kingdom, Sapporo, November 30, 2017
  • (招待講演)田中吉太郎,三村昌泰,二宮広和, 葉序パターン形成機構の理解のための数理解析,RIMS共同研究(グループ型)「タイリングと準周期系の数理」,京都,2017年10月16日
  • (口頭発表)Yoshitaro Tanaka, Shigeru Kondo, Takashi Miura, Shin-Ichiro Ei, The theoretical approach for pattern formations based on the convolution kernels in the networks systems, 日本数理生物学会, 北海道大学, 2017年10月7日
  • (口頭発表)Yoshitaro Tanaka, Tetsuo Yasugi, Makoto Sato, Shin-Ichiro Ei, A continuous approximation for the model of wave of differentiation and numerical simulations, Satellite workshop of JSMB in 2017:Patterns and dynamics with nonlocal effect, Jyozankei view hotel, October 4, 2017
  • (招待講演)田中吉太郎,三村昌泰,二宮広和, 葉序パターン形成機構の理解のための数理解析,自然界に現れる紋様,形態の統合的理解, 明治大学,2017年9月11日
  • (招待講演)田中吉太郎,八杉徹雄,佐藤純,栄伸一郎,分化の波の数理モデルに対する離散構造を保持する連続化の提案,日本応用数理学会オーガナイズドセッション「連続と離散を繋ぐ数理解析」, 武蔵野大学,2017年9月6日
  • (招待講演)Yoshitaro Tanaka, Tetsuo Yasugi , Makoto Sato, Shin-Ichiro Ei, A continuous approximation for the model of wave of differentiation and numerical simulations, One-day Workshop on Reaction-Diffusion Equation at Asahikawa 2, Asahikawa, August 21, 2017
  • (国際研究集会口頭発表)Yoshitaro Tanaka, Shigeru Kondo, Takashi Miura, Shin-Ichiro Ei, The theoretical approach for pattern formations based on the convolution kernels in the networks systems,Equadiff 2017, Bratislava, Slovakia, July 27, 2017
  • (招待講演)田中吉太郎,近藤滋,三浦岳,栄伸一郎,ネットワークシステムから導出した合成積に基づくパターン形成に対する数理的なアプローチ,第71回HMMCセミナー,北海道大学,2017年7月13日
  • (口頭発表)田中吉太郎,八杉徹雄,佐藤純,長山雅晴,栄伸一郎,分化の波のノイズ抑制機構に対する数理モデリングと実験からのアプローチ,第22回 計算工学会 オーガナイズドセッション「計算手法 数学解析と現実問題への適用」,ソニックシティ(大宮),2017年5月31日
  • (招待講演)Yoshitaro Tanaka, Hiroko Yamamoto, Hirokazu Ninomiya, Reaction-diffusion approximation to nonlocal evolution equations,第53回 金沢解析セミナー,金沢大学サテライト・プラザ 2階講義室, April 8, 2017
  • (招待講演)田中吉太郎,山本宏子,二宮広和, 非局所相互作用によるパターン形成,数理生物研究会2017,北海道大学, 2017年3月9日
  • (招待講演)田中吉太郎,山本宏子,二宮広和,非局所発展方程式の反応拡散近似, 偏微分方程式の最大値原理とその周辺 2,北海道大学, 2017年3月6日
  • (口頭発表)田中吉太郎,山本宏子,二宮広和,非局所発展方程式の反応拡散近似,第13回数学総合若手研究集会, 北海道大学, 2017年3月2日(シングルセッション招待講演)
  • (ポスター発表)田中吉太郎,山本宏子,二宮広和,非局所発展方程式の反応拡散近似, 第4回JST数学領域横断若手合宿, 休暇村 讃岐五色台 香川, 2017年2月21日
  • (招待講演)田中吉太郎,山本宏子,二宮広和,非局所発展方程式の反応拡散近似,北陸応用数学研究集会, しいのき迎賓館 金沢, 2017年2月17日
  • (ポスター発表)田中吉太郎,長山雅晴,佐藤純,八杉徹雄,栄伸一郎,Mathematical modeling and analysis for the wave of differentiation in fly eye, CREST・さきがけ・数学協働プログラム合同シンポジウム〜数学パワーが世界を変える〜, 東京大学, 2017年2月11日
  • 2016年
    1. (ポスター発表)Yoshitaro Tanaka, Hiroko Yamamoto, Hirokazu Ninomiya, Reaction-diffusion approximation of non-local evolution equation, The 17th RIES-Hokudai International Symposium,Gateaux Kingdom, Sapporo, December 13, 2016
    2. (国際研究集会招待講演)Yoshitaro Tanaka, Hiroko Yamamoto, Hirokazu Ninomiya, Reaction-diffusion approximation to non-local evolution equation, The 19th HU-SNU Joint Symposium, Hokkaido University, December 5, 2016
    3. (招待講演) 田中吉太郎,山本宏子,二宮広和,非局所発展方程式の反応拡散近似,第6回室蘭非線形解析研究会,室蘭工業大学,2016年11月26日
    4. (ポスター発表)田中吉太郎,長山雅晴,佐藤純,八杉徹雄,栄伸一郎,摂動に強い分化の波の数理モデルの構築とその数値シミュレーション,数学・数理科学専攻若手研究者のための異分野・異業種研究交流会 2016,明治大学,2016年11月19日
    5. (招待講演)Yoshitaro Tanaka, Hiroko Yamamoto, Hirokazu Ninomiya, Instability caused by non-local interaction and its reaction-diffusion approximation, Workshop on reaction diffusion equations and numerical analysis, Kyoto Sangyo University, October 8, 2016
    6. (口頭発表)田中吉太郎, 山本宏子,二宮広和,非局所相互作用による不安定化と反応拡散近似,応用数理研究会,休暇村能登千里浜,2016年8月26日
    7. (ポスター発表)田中吉太郎,山本宏子,二宮広和,非局所相互作用による不安定化と反応拡散近似,数理で解き明かす森羅万象~小林亮と“ゆかい”な仲間たちの研究会~,広島大学,2016年8月20日
    8. (国際研究集会招待講演)Yoshitaro Tanaka, Hiroko Yamamoto, Hirokazu Ninomiya, Instability caused by non-local interaction and its reaction-diffusion approximation, International Conference Patterns and Waves 2016, Hokkaido University, August 4, 2016
    9. (国際研究集会招待講演)Yoshitaro Tanaka, Hiroko Yamamoto, Hirokazu Ninomiya, Instability caused by non-local interaction and its reaction-diffusion approximation, Joint Australia-Japan workshop on dynamical systems with applications in life sciences, Queensland University of Technology, July 18, 2016
    10. (査読有,国際学会招待講演,論文コンテスト最優秀賞受賞)Yoshitaro Tanaka, Hiroko Yamamoto, Hirokazu Ninomiya, Reaction-diffusion approximation for understanding pattern formations through non-local interactions, The 11th AIMS Conference on Dynamical Systems, Differential Equations and Applications, Student Paper Competition Special Session, Florida, America, July 1-5, 2016
    11. (招待講演)田中吉太郎,山本宏子,二宮広和,Reaction-diffusion approximation for understanding pattern formations through non-local interactions, 北海道大学偏微分方程式セミナー,北海道大学,2016年4月7日
    12. (口頭発表)Yoshitaro Tanaka, Hiroko Yamamoto, Hirokazu Ninomiya, Pattern formation caused by non-local interactions, The 7th Taiwan-japan Joint Workshop for Young Scholars in Applied Mathematics, 国立成功大学(台湾),2016年2月27日
    2015年
    1. (口頭発表)田中吉太郎,山本宏子,二宮広和,非局所相互作用のパターン形成,応用数学合同研究集会,龍谷大学,2015年12月17日
    2. (口頭発表)田中吉太郎,二宮広和,三村昌泰,葉序形成の反応拡散系モデルにおける特異極限問題, 日本数学会,京都産業大学,2015年9月16日
    3. (ポスター発表)田中吉太郎,三村昌泰,二宮広和,葉序形成の2層反応拡散系モデルとその特異極限問題,日本応用数理学会,金沢大学,2015年9月9日
    4. (招待講演)田中吉太郎,三村昌泰,二宮広和,反応拡散系モデルによる葉序形成機構の考察,北大MMCセミナー,北海道大学,2015年7月31日
    2014年
    1. (口頭発表)田中吉太郎, 三村昌泰,二宮広和,反応拡散系モデルによる花序形成の考察,応用数理研究会,休暇村紀州加太,2014年8月21日
    2. (口頭発表)Yoshitaro Tanaka, Masayasu Mimura, Hirokazu Ninomiya, Reaction-diffusion model-aided understanding of pattern formation of inflorescence, The Joint Annual Meeting of the Japanese Society for Mathematical Biology and the Society for Mathematical Biology, 大阪国際会議場, 2014年 7月 29日
    3. (査読有,国際学会招待講演,論文コンテストファイナリスト選出)Yoshitaro Tanaka, Masayasu Mimura, Hirokazu Ninomiya, Reaction-diffusion model aided understanding of pattern formation of inflorescence, The 10th AIMS Conference on Dynamical Systems, Differential Equations and Applications, Student paper competition special session, マドリッド自治大学 (スペイン), 2014年 7月 8日
    4. (招待講演)田中吉太郎, 三村昌泰, 二宮広和, A reaction-diffusion model study of formation of inflorescence, 日本植物生理学会シンポジウム葉序パターンの数理と生成機構, 富山大学, 2014年3月18日
    5. (口頭発表)Yoshitaro Tanaka, Masayasu Mimura, Hirokazu Ninomiya, Reaction-diffusion model aided understanding of pattern formation of inflorescence, The 5th Taiwan-japan Joint Workshop for Young Scholars in Applied Mathematics, 国立清華大学 (台湾), 2014年2月28日
    6. (招待講演)田中吉太郎,三村昌泰,二宮広和,反応拡散系モデルによる花序形成の考察,龍谷数理科学セミナー,龍谷大学,2014年2月10日
    2013年
    1. (口頭発表)Yoshitaro Tanaka, Masayasu Mimura, Hirokazu Ninomiya, A reaction-diffusion model aided understanding of formation of inflorescence, Japanese-Hungarian Conference on Applied Mathematics and Nonlinear Dynamics, ブタペスト工 科経済大学 (ハンガリー), 2013年12月12日
    2. (ポスター発表)Yoshitaro Tanaka, Masayasu Mimura, Hirokazu Ninomiya, A reaction-diffusion model aided understanding of formation of inflorescence, International Conferenceon Mathematical Modeling and Applications, 明治大学, 2013年11月27 日
    3. (口頭発表)田中吉太郎,三村昌泰,二宮広和,反応拡散系モデルによる花序形成の考察,日本応用数理学会,アクロス福岡,2013年9月11日
    4. (口頭発表)田中吉太郎,三村昌泰,二宮広和,反応拡散系モデルによる花序形成の考察,第6回広島―明治―龍谷合同合宿、休暇村 大久野島、2013年8月26日
    2012年以前
    1. (口頭発表)Yoshitaro Tanaka,Masayasu Mimura,Reaction-diffusion model for inflorescence of sunflower,The 3rd Taiwan-Japan Joint Workshop for Young Scholars in Applied Mathematics, National Taiwan University (Taiwan),2012年2月27日
    2. (口頭発表)田中吉太郎,三村昌泰,反応拡散系モデルによるひまわりの花序形成,形の科学会,鹿児島大学,2011年12月9日
    3. (優秀ポスター賞受賞)田中吉太郎,三村昌泰,Phyllotaxis of sunflower in reaction diffusion model, MIMS 現象数理学シンポジウム,明治大学,2011年10月4日
    4. (最優秀ポスター賞受賞)田中吉太郎,三村昌泰,反応拡散系モデルによるひまわりの花序形成,第21回日本数理生物学会,明治大学,2011年9月13日-15日
    5. (口頭発表)田中吉太郎,三村昌泰,反応拡散系モデルによる花序形成,NLPM セミナー,愛知県紅葉屋,2011年8月
    6. (口頭発表)Yoshitaro Tanaka, Masayasu Mimura, Sun flower pattern in reaction-diffusion model, The 2nd Taiwan-Japan Joint Workshop for Young Scholars in Applied Mathematics, Meiji University (Japan),2011年2月
    7. (口頭発表)田中吉太郎,三村昌泰,ひまわりの葉序形成,NLPMセミナー,兵庫県コープ神戸協同学園,2010年8月
    8. (口頭発表)Yoshitaro Tanaka,Hirokazu Ninomiya,Phyllotaxis in the sunflower,Taiwan-Japan Joint Workshop for Graduate student in Applied Mathematics,国立台湾師範大学 (台湾),2010年2月

    Fields of Research Interest

    現象数理学:
    • 数理モデリング,反応拡散方程式,非局所発展方程式,数値計算

    Experience

    • 平成22(西暦2010)年4月 ~ 平成24(西暦2012)年3月 明治大学理工学部TA
    • 平成23(西暦2011)年4月 ~ 平成24(西暦2012)年3月 明治大学教職課程TA
    • 平成24(西暦2012)年4月 ~ 平成25(西暦2013)年3月 東京都教育委員会 数学教諭
    • 平成25(西暦2013)年4月 ~ 平成28(西暦2016)年3月 明治大学GCOE博士課程研究員
    • 平成28(西暦2016)年4月 ~ 北海道大学大学院理学研究院 博士研究員
    • 平成30(西暦2018)年4月 ~ 公立はこだて未来大学 講師
    • 平成31(西暦2019)年4月 ~ 公立はこだて未来大学 准教授

    Education

    • 平成18(西暦2006)年3月 東京都立国分寺高等学校 卒業
    • 平成18(西暦2006)年4月 明治大学理工学部数学科 入学
    • 平成22(西暦2010)年3月 明治大学理工学部数学科 卒業
    • 平成22(西暦2010)年4月 明治大学大学院理工学研究科 基礎理工学専攻 博士前期課程 入学
    • 平成24(西暦2012)年3月 明治大学大学院理工学研究科 基礎理工学専攻 博士前期課程 修了 修士(理学)(取得2012年3月26日)
    • 平成25(西暦2013)年4月 明治大学大学院先端数理科学研究科 現象数理学専攻 博士後期課程 入学
    • 平成28(西暦2016)年3月 明治大学大学院先端数理科学研究科 現象数理学専攻 博士後期課程 修了 博士(数理科学)(取得2016年3月26日)

    Awards

    • 2020年度日本数学会応用数学研究奨励賞
      非局所相互作用による細胞や格子の大きさと形状を保存する空間離散モデルの連続化法,日本数学会,2021年3月16日 (関連HP1) (関連HP2)
    • 11th AIMS Student Paper Competition First Place
      ○Yoshitaro Tanaka, Hiroko Yamamoto, Hirokazu Ninomiya: “Reaction-diffusion approximation for understanding pattern formations through non-local interactions”, The 11th AIMS Conference, Student Paper Competition Special Session. July 3, 2016. Florida, America.
    • 11th AIMS Student Paper Competition ファイナリスト選出
      ○Yoshitaro Tanaka, Hiroko Yamamoto, Hirokazu Ninomiya: “ Reaction-diffusion approximation for understanding pattern formations through non-local interactions”, The 11th AIMS Conference, Student Paper Competition Special Session. July 1-5, 2016. Florida, America.
    • 10th AIMS Student Paper Competition ファイナリスト選出
      ○Yoshitaro Tanaka, Masayasu Mimura, Hirokazu Ninomiya,Reaction-diffusion model aided understanding of pattern formation of inflorescence, The 10th AIMS Conference, Student Paper Competition special session, マドリッド自治大学(スペイン), 2014年7月
    • 優秀ポスター賞
      ○田中吉太郎,三村昌泰,「MIMS現象数理学シンポジウムポスターセッション」,Phyllotaxis of sunflower in reaction diffusion model,MIMS現象数理学シンポジウム,明治大学,2011年10月
    • 最優秀賞ポスター賞
      ○田中吉太郎,三村昌泰,「日本数理生物学会ポスター発表」,反応拡散系モデルによるひまわりの花序形成,日本数理生物学会,明治大学,2011年9月

    Grants (KAKEN)

      代表:
    • 若手研究 20K14364 応用数学および統計数学関連 「積分付き相互作用の近似理論及び空間連続化法の確立とパターン形成への応用」
    • 若手研究(B) 17K14228 数学基礎・応用数学 「積分核付き相互作用によるパターン形成の数理解析と反応拡散近似による解析手法の確立」
    • 分担者:
    • 基盤研究C 分担者  22K03444 応用数学および統計数学関連 代表:森田善久(龍谷大学)「保存量を持つ反応拡散系モデルのパターン形成・ダイナミクスの解構造の解明」
    • 基盤研究B 分担者  21H03512 ソフトコンピューティング関連 代表:櫻沢繁(公立はこだて未来大学)「物質の化学反応に基づく知能ロボットの開発」

    その他の活動

      委員会委員等
    • 日本数学会 ‘数学’編集委員会 編集委員,2023年7月1日〜現在
    • 日本応用数理学会総務委員会,会計係,2022年11月〜現在
    • 日本応用数理学会 若手の会 運営委員 2022年4月~現在
    • 科学技術専門家ネットワーク 専門調査員,2021年4月1日〜2022年3月31日
    • 学会,シンポジウム,セミナーの世話人等
    • 第3回はこだて現象数理究集会, 主催者, 2023年11月16日(木)〜17日(金)(web)
    • 日本応用数理学会第19回研究部会連合発表会 若手の会 第8回学生発表会,世話人,2023年3月11日
    • 日本数理生物学会 企画シンポジウム「数理生物に関連する反応拡散系の最近の話題」企画者 2022年9月5日
    • 11th Japan-Taiwan Joint Workshop for Young Scholars in Applied Mathematics. Organizer, 8,9th March 2021
    • 異分野・異業種研究交流会,セッションホスト,2020年10月31日
    • 日本応用数理学会,セッションホスト,2020年9月8日〜10日
    • 研究集会「現象数理学の形成と発展 in 函館」,主催者,2019年12月19日〜21日,(こちら)
    • 第3回 JST数学領域 「未解決問題ワークショップ」, 代表,2019年9月6日〜8日 (こちら)
    • 第二回はこだて現象数理究集会, 主催者, 2019年5月10日(金)〜11日(土)(web)
    • 第一回はこだて数理解析研究集会, 主催者, 2018年11月16日(金)〜17日(土)(web)
    • Second Joint Australia-Japan workshop on dynamical systems with applications in life science, オーガナイザー, July 15th (Sun) - July 17th (Tue), 2018 (web)
    • 第27回日本数理生物学会年会,企画シンポジウム「Pattern formation problems with non-local effects」主催者,2017年10月6日〜8日(HP
    • Satellite workshop of JSMB in 2017:Patterns and dynamics with nonlocal effect オーガナイザー,October 4(Wed) - 5(Thur), 2017 (こちら)
    • 第1回 JST数学領域 「未解決問題ワークショップ」, オーガナイザー,2017年9月25日〜27日 (こちら)
    • 日本応用数理学会2017年度年会,正会員主催 OS「連続と離散を繋ぐ数理解析」オーガナイザー,9月6日〜8日(HP
    • MIMS現象数理学拠点 共同研究集会「自然界に現れる紋様,形態の統合的理解」,組織委員,2017年9月11日〜13日(HP
    • 第4回JST数学領域横断若手合宿 幹事団, 2017年2月21日(火)~ 2017年2月23日(木)(こちら)
    • 2016,2017年度北大PDEセミナー世話人
    • 寄稿等
    • (学術会合報告執筆,査読無) The 11th AIMS Conference on Dynamical Systems 参加報告「学生論文コンテストにて最優秀賞受賞」,JSIAM Online Magazine,(掲載ページ),2016年9月16日
    • (大会参加記執筆,査読無) 大会参加記「日本数理生物学会を振り返って」,日本数理生物学会ニュースレター No. 66, (掲載ページ),2012年2月
    • アウトリーチ活動,集中講義等
    • 出前講義「私のキャリア紹介」,北海道福島町立福島中学校,第1学年総合的な学習の時間「生き方学習講話」,2022年12月13日
    • 出前講義「ひまわりの花に見られるうずまき模様の形成メカニズムの数理的研究」,北海道苫小牧東高等学校 ,2021年11月12日
    • 出前講義「私のキャリア紹介」,北海道福島町立福島中学校,2020年10月27日
    • 集中講義「解析学Ⅱ」,北海道教育大学函館校,2020年2月5,6,7,10日
    • 出前講義「未来大学・数理モデリング・私の研究紹介」,札幌市立札幌開成中等教育学校,2019年11月13日
    • 出前講義「ひまわりの花に見られるうずまき模様の形成メカニズムの数理的研究」,岩手県立宮古高等学校,2018年10月3日

    よく参加するセミナーなど