Perception Design
Top   Overview   research
  Process   Technical
    Output   Perception
    Member   Group Work
 
 
 
先行事例調査,技術習得,知覚実験で学んだことをもとに3グループに分かれ,新たなインタラクティブシステムの作成を行った.グループワークでは,各々のグループでミニワークショップを行ったり,アイデアをお互いに発表しあう場を設け様々な視点からの考察を繰り返した.    
     
幼稚園訪問
 
子供達と私達の行動や視点の違いを発見することを目的に幼稚園の訪問を行った.訪問した幼稚園では屋外でも裸足ですごすというルールがあり,私達も子供と一緒に久しぶりに裸足を体験した.その結果,普段靴を履いていては分からない土の冷たさや形,柔らかさなど様々なものの質感を足の裏で実感し,足裏の感覚の可能性に気づくことが出来た.
 
目隠し歩行
 
視覚が遮断されたとき私達はどのように行動することが出来るのかを体感するために目隠し歩行を行った.目隠しをすることにより,普段は目で見て認識してた空間の違いを「空気の変化から認識する」という体験をすることが出来た.
 
アイデアディスカッション
 
ミニワークショップや話し合いを通して考えたアイデアを毎週グループ毎に発表し,お互いにディスカッションを行った.このディスカッションではデザインやロボット,心理学など多様な分野の先生や先輩方からも意見をいただき,様々な視点からアイデアの考察を繰り返した.
Research Products | Technical Learning | Perception Experiment | Group Work
 
Copyright © 2008 Perception Design. All rights reserved.