プロジェクト名 |
ポスタ(pdf) |
1. 役に立つビジネス・ゲームの提案と開発 |
1
|
2. 情報デザイン的手法を用いた地域医療システムの構築 |
1
|
3. 都市と漁村 |
1
|
4. 『使い物になる』ソフトウェアの開発 |
1
2
3
4
|
5. 超小型人工衛星の設計・製作と打ち上げ・運用 |
1
2
3
|
6. 函館ルミナート (THE HAKODATE LUMINART) |
1
2
3
4
|
7. 小中学生を対象とするロボティックス技術教育開発 |
1
2
3
4
5
|
8. 高校から大学への数学教育の接続を考える |
1
|
9. 非線形現象の可視化表現 |
1
2
3
|
10. 函館バスを再生するための「ハコバス新メディア」作戦 |
1
2
|
11. Catching radio signals from Sun and Jupiter |
1
2
3
4
|
12. ロボットイベント企画コンテンツ制作運営プロジェクト |
1
2
3
4
|
13. モノを動かすソフトウェア-組み込みシステム開発技術の習得と応用 |
1
2
|
14. Creative City, Future Films |
1
2
|
15. セキュリティパラダイムの革命 −ペアリング暗号− |
1
2
3
|
16. 複数の携帯電話キャリアを融合する新世代アプリケーションの開発 |
1
2
3
|
17. 道南経済社会の活性化のための基礎研究 |
1
2
|
18. 室内音響空間のモデル化と立体音響システムの構築 |
1
|
19. コンテンツマネージメントシステムを利用したWebアプリケーションサーバの構築 |
1
2
|
20. マルチプロジェクション-超-モザイクディスプレイ |
1
2
3
4
|
21. Real-world Creative Thinking 現実世界における創造的思考 |
1
2
|
22. デジタル画像を用いたエデュテインメントシステムの製作プロジェクト |
1
2
3
|
23. 植物と動物のコミュニケーションインターフェイスの開発 |
1
2
3
|
24. サイバーフィッシャリープロジェクト(水産物の流通等を支援するITシステムの開発 |
1
2
3
4
5
|
25. 「さわれる!」ソーシャルネット:未来流コミュニティシステム提案 |
1
2
3
4
5
6
7
|