Event
2011-02-17

公立はこだて未来大学 地域交流フォーラム(2/17)を開催しました

公立はこだて未来大学 地域交流フォーラムのご案内

公立はこだて未来大学と地域の方々との交流を目的とした「地域交流フォーラム」を開催いたします。

本学は地域の皆様に支えられ開学10周年を迎えました。次の10年を見据え今回は学長以下本学教員・学生が「未来大学の今」をご紹介いたします。地域の発展に貢献して行くための基本姿勢、これまでの実践例、そして新たな連携が期待される研究シーズなど、分かり易い発表・展示に心掛けお待ちいたしております。

  • 日時: 2011年2月17日(木)13:30~17:00(開場13:00)
  • 会場: ロワジールホテル函館(JR函館駅前)
  • 参加費無料
  • 主催: 公立はこだて未来大学
  • 申込方法: 下記チラシ裏面の申込書をご参照のうえ、ファックスでお申し込みいただいくか、またはメールにて共同研究センターまでご連絡ください。

地域交流フォーラム開催案内チラシはこちら

Email: center-ml@fun.ac.jp

2008年度地域交流フォーラム
2009年度地域交流フォーラム

プログラム

  • 基調講演
    「未来大学の研究戦略」公立はこだて未来大学学長 中島 秀之
  • 講演
    「未来大学の10年と社会連携」共同研究センター特任教授 田柳 恵美子
  • 未来大学が戦略的に進めている3つのMIT研究シーズ事例
    ・事例1 マリンIT「海を知り、海の幸を味わおう!」情報アーキテクチャ学科准教授 和田 雅昭
    ・事例2 メディカルIT「医療を柔らかにサポートする新たな試み」情報アーキテクチャ学科准教授 美馬 義亮
    ・事例3 モバイルIT「函館から世界へ発信するスマートシティ構想」複雑系知能学科教授 松原 仁
  • 紹介
    「未来大の産学官連携・知財活動」共同研究センター運営委員長・複雑系知能学科教授 三上 貞芳
  • ポスターセッション
    ●事例1~3のパネル展示と学生によるプロジェクト学習の成果発表