公立はこだて未来大学では、毎学期終了時に授業ごとに授業フィードバックアンケートを実施しています。授業フィードバックアンケートにおいて、学生の満足度が特に高い授業を「高満足度授業」として紹介します。
2022年度後期 高満足度授業
150授業(学部129授業、大学院21授業)を開講、履修登録者の70%以上が回答、かつ「非常に満足」「満足」の回答が90%以上の授業は以下のとおりです。
科目名 | 担当教員 | 対象 | 科目群 | 履修者数 |
解析学Ⅱ 【授業紹介】 |
田中吉太郎 | 学部1年生 | 学部共通専門科目群 | 92人 |
情報表現基礎Ⅰ 【授業紹介】 |
安井重哉 | 学部1年生 | 学部共通専門科目群 | 40人 |
ソフトウェア設計論Ⅰ 【授業紹介】 |
奥野拓 | 学部2年生 | 情報アーキテクチャ学科/複雑系知能学科専門科目群 | 61人、86人 |
システムと微分方程式 【授業紹介】 |
田中吉太郎 | 学部2年生 | 複雑系知能学科専門科目群 | 68人 |
モデル化と要求開発 【授業紹介】 |
伊藤恵 | 学部3年生 | 情報システムコース/高度ICTコース専門必修科目群 | 39人 |
人工物の科学通論 【授業紹介】 |
中小路久美代 | 博士 (前期) | 情報アーキテクチャ領域/高度ICT領域専門選択科目群 | 29人 |
2022年度前期 高満足度授業
169授業(学部141授業、大学院28授業)を開講、履修登録者の80%以上が回答、かつ「非常に満足」「満足」の回答が90%以上の授業は以下のとおりです。
科目名 | 担当教員 | 対象 | 科目群 | 履修者数 |
線形代数学Ⅰ 【授業紹介】 |
寺沢憲吾 | 学部1年生 | 学部共通専門科目群 | 86人 |
情報処理演習Ⅰ 【授業紹介】 |
伊藤恵 | 学部2年生 | 情報アーキテクチャ学科専門科目群 | 39人 |
情報処理演習Ⅰ 【授業紹介】 |
三上貞芳 | 学部2年生 | 情報アーキテクチャ学科専門科目群 | 42人 |
形式言語とオートマトン 【授業紹介】 |
由良文孝 | 学部2年生 | 複雑系知能学科専門科目群 | 60人 |
ソフトウェア設計論Ⅱ 【授業紹介】 |
伊藤恵 | 学部3年生 | 情報アーキテクチャ学科専門科目群 | 95人 |