研究内容
音を介したコミュニケーションには音楽やプロソディーなど様々な「音楽的」要素があります。それらの音楽的要素を含む音の知覚や産出とその発達、音楽的な音が他者とのコミュニケーションに与える影響について行動指標と神経生理学的指標の両方を用いて研究しています。
現在行っている研究は以下の通りです。
- 音楽共演中のタイミング表現が知覚プロセスと社会的評価に与える影響
- 乳児と保育者の間のコミュニケーションに見られる音楽的要素とその効果
- 人工内耳を装用する難聴児と健聴児を対象にした、音楽と音声言語の知覚、表出の発達
- 音楽体験が音知覚その他の認知パフォーマンスに与える影響
- 難聴者の音高知覚向上を目的とした音楽題材を用いた教材の開発とその効果の検証
研究の魅力
子守唄は世界中のすべての文化圏で確認され、人は音楽に対して多くのリソースを割いています。音楽的なコミュニケーション、音楽知覚認知の研究は人の発達、認知を理解するためにはとても重要です。
実績
乳児が母親の発話よりも歌に対してより強い関心を示すことを、 実験的手法で初めて実証して音楽が人の発達に重要な役割を果たすことを示しました。
人工内耳は音声言語の理解のために効果的であるが、正確なピッチ情報の処理を必要とする音楽や音声言語のプロソディーの理解は困難であるとされていましたが、 人工内耳を装用している子ども達は既知の曲の同定ができること、歌うことで曲のリズムを健聴児と統計的に差のない精度で産出できることを医療分野の研究者・専門家との共同研究によって始めて報告しました。
主な著作・論文
- Nakata, T., & Trainor, L. J. (2015). Perceptual and cognitive enhancement with an adaptive timing partner: Electrophysiological responses to pitch change. Psychomusicology, 25, 404-415.
- Nakata, T. (2013). Cochlear implants and music. In H. Takahashi (Ed.). Cholesteatoma and Ear Surgery: An Update. (pp. 155-157). Amsterdam, The Netherlands: Kruger Pubilications.
- Nakata, T., Trehub, S. E., & Kanda, Y. (2012). Effect of cochlear implants on children’s perception and production of speech prosody. Journal of the Acoustical Society of America, 131, 1307-1314.
- 中田隆行. (2012). 母子間コミュニケーションにおける音楽性. 日本発達心理学会(編), 根ヶ山光一・仲真紀子(責任編集)「発達科学ハンドブック」第4巻:発達の基盤:身体, 認知, 情動, 276-283.
- Nakata, T., & Trehub, S. E. (2012). Expressive timing and dynamics in infant-directed and non-infant-directed singing. Psychomusicology: Music, Mind & Brain, 21, 45-53.
- Trehub, S. E., Vongpaisal, T., & Nakata, T. (2009). Music in the lives of deaf children with cochlear implants. Annals of the New York Academy of Sciences, 1169, 534-542.
- Trehub, S. E., G., S. E., & Nakata, T. (2008). Cross-cultural perspectives on pitch memory. Journal of Experimental Child Psychology, 100, 40-52.
- Mitani, C., Nakata, T., Trehub, S. E., Kanda, Y., Kumagami, H., Takasaki, K., Miyamoto, I., & Takahashi, H. (2007). Music recognition, music listening, and word recognition by deaf children with cochlear implants. Ear and Hearing, 28, 29S-33S.
- Schellenberg, G. E., Nakata, T., Hunter, P. G., & Tamoto, S. (2007). Exposure to music and cognitive performance: Tests of children and adults. Psychology of Music, 35, 5-19.
- Nakata, T., Trehub, S. E., Mitani, C., & Kanda, Y. (2006). Pitch and timing in the songs of deaf children with cochlear implants. Music Perception, 24, 147-154.
- 中田隆行 (2005). 認知心理学から解き明かす子どもの豊かな心の成長 初等教育資料 10月号 72-75.
- Nakata, T., & Mitani, C. (2005). Influences of temporal fluctuation on infant attention. Music Perception, 22, 204-248.
- Nakata, T., Trehub, S. E., Mitani, C., Kanda, Y., Shibasaki, S., & Schellenberg, E. G. (2005). Music recognition by Japanese children with cochlear implants. Journal of Physiological Anthropology and Applied Human Science, 24, 29-32.
- Nakata, T., & Trehub, S. E. (2004). Infants’ responsiveness to maternal speech and singing. Infant Behavior and Development, 27, 455-464.
- Schenfield, T., Trehub, S. E., & Nakata, T. (2003). Maternal singing modulates infant arousal. Psychology of Music, 31, 365-375.
- Trehub, S. E., & Nakata, T. (2002). Emotion and music in infancy. Musicae Scientiae, Special Issue 2001-2002, 37-61.