未来大の教員が夢ナビライブ(主催: 株式会社フロムページ)で行ったミニ講義の動画や資料をご覧いただくことができます。
公立はこだて未来大学の教員によるミニ講義
本学教員のわくわくする学問を紹介します!9名の先生の講義を公開中!
掲載内容
教員名 | 講義テーマ | 実施年 | 講義動画 |
---|---|---|---|
川越 敏司 教授 | 自白と黙秘、囚人はどっちが得? ゲーム理論入門 |
2013年 | |
平田 圭二 教授 | 人工知能が音楽を理解できるようになったら、何が変わる? | 2015年 | あり |
塚田 浩二 准教授 | 日用品インタフェースで、劇的に変わるモノづくり | 2016年 | |
佐藤 直行 教授 | 「海馬」は記憶の必殺仕分け人? ~脳科学で記憶の仕組みを解明~ |
2017年 | あり |
姜 南圭 准教授 | 楽しく!面白く! 人を幸せにする「感性デザイン」とは |
2018年 | あり |
村井 源 教授 | 人工知能に物語を作らせる方法 | 2019年 | あり |
中小路 久美代 教授 | インタラクションデザインによる触発と創発 | 2020年 |
あり |
櫻沢 繁 教授 | 化学反応を利用して生命・知能・身体をつくる | 2021年 |
あり |
安井 重哉 教授 | 触覚矢印:触覚ならではの情報デザインを試みる | 2022年 |
あり |