Event

未来大特別講演会『建築空間とその作法:「公立はこだて未来大学(2000年)」から「名古屋造形大学(2022年)」まで』を開催(09/08)

開催概要

公立はこだて未来大学特別講演会
『建築空間とその作法:「公立はこだて未来大学(2000年)」から「名古屋造形大学(2022年)」まで』

日 時: 2023年9月8日(金) 14:45~16:15
会 場: オンライン講座
    オンライン配信に関する注意事項
     配信内容の録画・画面のキャプチャ・撮影などはしないでください。
参加費:無料
共 催:日本認知科学会

内容紹介

2000年という世紀の変わり目に誕生した「公立はこだて未来大学」は、情報系の大学である。そして2022年に竣工した「名古屋造形大学」は美術大学である。共に巨大な一室空間の大学である。先生と学生たちが混ざり合って研究することのできるような空間である。25年前、私たち設計チームは、未来大学の若い先生たちと毎週のように話し合った。その「混ざり合う空間」をどう秩序づけたらいいのか手探りだったからである。そして22年経って、同じ経験をした。分かったことは、空間の秩序とその空間での作法とが密接な関係を持っているということだった。

第一部 講演 14:45~15:45
    講師 山本 理顕(建築家/山本理顕設計工場 代表)
第二部 ディスカッション 15:45~16:15
    指定討論者 美馬 のゆり(教授)
    司会 美馬 義亮(特命教授)

講師略歴

©HIDEO MORI

山本 理顕

1945年生まれ。建築家。山本理顕設計工場 代表。公募によるコンペティションで、公立はこだて未来大学の建築設計を担当。2001年度北海道赤レンガ建築賞、2002年日本建築学会賞など多数受賞。2018年名古屋造形大学学長。現在は、東京藝術大学客員教授。

美馬 のゆり

本学教授。(仮称)函館公立大学開学計画策定専門委員会委員、日本科学未来館副館長、NHK経営委員などを歴任。代表著作:『「未来の学び」をデザインする-空間・活動・共同体-』『未来を創る「プロジェクト学習」のデザイン』『AIの時代を生きる』など。

美馬 義亮

本学特命教授/名誉教授。日本アイビーエム東京基礎研究所を経て、開学時から2023年3月まで本学教員を務める。現在、木古内町CDO補佐官。

申込概要

(1) 申込期限:2023年9月6日(水)
(2) 申込方法:右記のQRコードまたは、こちらからお申し込みください。
(3) お問い合わせ・申し込み先:
  公立はこだて未来大学 社会連携センター(担当)畠山
  TEL: 0138-34-6549 (平日9:00 ~ 17:00)
 ※参加申込が必要です。
 ※オンライン配信のご案内はEメールとなりますので、よろしくお願いいたします。
 ※お伺いする情報は、主催者からの連絡・案内のみに利用させていただきます。