News
2021-04-03

2021年度新学期 みなさんに守ってほしいこと(更新日:4/3)

学生のみなさん

 2021年度新学期が始まります。
 この1年間,登校や授業,日常生活での留意事項についてお伝えしてきました。
 新型コロナウイルス感染症は依然,終息の目処が立っていません。
未来大では,引き続き感染予防対策を講じていくとともに,みなさんが安心して
授業を受け,充実した学生生活を送ることができるよう取り組んでまいります。
 みなさんのご理解とご協力をお願いします。

《みなさんに守ってほしいポイント》詳細は本文をお読みください。
◆対面授業の時間帯に登校し,所定の授業が終わったら,指定された
 場所で自習する場合を除いて,速やかに帰宅すること
◆発熱や風邪の初期症状などの体調不良のある場合,特に,対面授業の場合は,
 無理に登校しないこと
◆人と接する場ではマスクを着用すること
◆石鹸での手洗い,アルコールによる手指の消毒をこまめに行うこと
◆対面で会話をするときは,対人距離を確保すること
◆食事は決められた場所で摂ること
◆各種アプリをインストールするなどにより,体調管理すること
◆自分の行動記録を残すこと
◆体調不良時の対応など,困ったことがあったときは,事務局 教務課 学生・留学担当
 (0138-34-6445 stu@fun.ac.jp)に連絡を

1.2021年度 前期授業の受講について
  2021年度前期の授業は,新型コロナウイルスの感染防止の観点から,国が推進する
 感染防止策をとりながら,対面授業とオンライン授業とを組み合わせて実施します。
  原則として,対面授業の時間帯に登校し,所定の授業が終わったら,指定された
 場所で自習する場合を除いて,速やかに帰宅してください。
  発熱や風邪の初期症状などの体調不良のある場合は,すみやかに授業担当教員に欠席
 の連絡を入れ,自宅で静養しましょう。特に対面授業の場合は,無理に登校しないでくだ
 さい。
  詳細については,manabaの2021教務委員会に掲載している「2021年度前期 授業
 受講ガイド」を必ずお読みください。対面授業,オンライン授業,出欠などに関して
 大切な内容を掲載しています。

 上記受講ガイドのほか,
  ※研究のために登校する卒研生,大学院生については,これまでどおり指導教員の
   届出があった場合に限り,登校を認めることとしています。登校や活動の必要等を
   含め,指導教員の指示に従ってください。
  ※大学事務局,情報ライブラリー,大学生協については,短時間の用務であれば,            教員の許可は不要とします。その場合,用務が済んだら速やかに帰宅してください。

2.学内での感染症予防対策について
  大学における感染や感染リスクを低減するためには,大学が行う感染症予防対策と
 併せ,学生,教職員の一人ひとりの感染予防対策が必要です。
  学生のみなさんは,日々の基本的な感染防止行動を徹底してください。
  ・人と接する場ではマスクを着用してください。
  ・石鹸での手洗い,アルコールによる手指の消毒をこまめに行ってください。触れる
   必要のないものには触れず,共用部に触れた手で顔に触れるのを避けてください。
  ・学内での物理的距離を確保するために使用する座席の制限,椅子の間引きをして
   います。対面で会話をするときは,対人距離を確保してください。
  ・QRコードが貼られた机では,かならず着席記録をとるよう,ご理解とご協力を
   お願いします。万が一,感染者が発生した場合の「着座位置と時間」を確実に
   同定することを目的としています。
  ・校内の消毒清掃については,各講義室の机および1~5階のスタジオの机(銀色),
   階段の手すり,エレベーターのボタン,各階の円卓,モールベンチは1日に1回次
   亜塩素酸水による消毒が行われます。
   また,各講義室へ消毒液(希釈したベンザルコニウム塩化物液)およびペーパータ
   オルの設置していますので,適宜各自消毒するほか,教員の指示に従ってください。
   なお,コンピューター教室には,OAクリーナーを設置していますので,各自使用し
   てください。
  ・対面授業時では換気に配慮し,講義室の扉はコンピューター教室を除き常時開放します。
   また,窓のある場合は適宜開放します。
  ・原則,食事は次の2か所で摂ってください。卒研スペース等,個人の机がある学生は,         その場所での飲食は可能です。
    (1) 食堂および食堂前のテーブル
    (2) 1階スタジオの南面ガラス側に配置している机
      ※1階スタジオの机(銀色)は食事で使用することはできません

3.登下校時について
  登下校時にバスを利用する場合は,「時間に余裕を持って」「できるだけ混み合う
 時刻を避けて」「会話は控えめに」しましょう。(臨時バスの運行はありません)
  自動車で移動する場合には,乗車人数や換気の実施など,いわゆる「3密」を作らない
 ように気をつけてください。
  登下校時には,徒歩や自転車利用も併用するようにしましょう。

4.日常生活について
  すでに「学生のみなさんへ(後期授業の開始にあたり)(更新日:2020/9/29)」で
 お知らせしている事項を,あらためて確認してください。

  体調不良時の対応など,困ったことがあったときは,事務局 教務課 学生・留学担当
  (0138-34-6445 stu@fun.ac.jp)に連絡してください。
  連絡をもらうことで,学生みなさんに適切なサポートを提供でき,感染拡大を
 防ぐことにもつながります。大学に連絡された情報や相談内容などの秘密は必ず守ります。

5.学生相談室について
  学生の皆さんの様々な悩みや問題についての相談に応じるため学生相談室を開設して
 います。相談にあたるのは,臨床心理士です。
  予め時間を指定して利用したい場合は,医務室において予約を受付けますので,直接
 または電話で申込んでください。
  詳細については,学内ポータルサイト(学内閲覧のみ)をご覧ください。

6.アルバイトについて
  自身の感染予防対策を十分に行うとともに,アルバイト先が,
 新北海道スタイル「7つのポイントプラス1」に基づく感染防止に取り組んでいるか
 などに十分に留意してください。
  感染防止対策が十分ではないところでは,アルバイトをしないようにしてください。

7.飲食等について
  
飲食店等における会食の場を介しての感染拡大が懸念されます。多人数での会食や
 カラオケなどは,厳に慎んでください。

8.接触確認アプリ(COCOA)や北海道コロナ通知システムの活用について
  
感染防止対策に努めましょう。
   https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
   http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kks/coronaalertsystem.htm

9.学生便覧について
  入学から卒業までをサポートする目的で,大学生活に必要な情報をまとめ,
 ホームページおよび学内webに掲載しています。ぜひご覧ください。
  ホームページ https://www.fun.ac.jp/handbook
 
10.各種問い合わせ先について
  不明なことがありましたら,下記にお問い合わせください。
  なお,事務局内の密集,密接を避けるため,可能なものはメールでの問い合わせを
 お願いします。
    ・授業,証明書に関すること edu@fun.ac.jp
    ・学生生活,奨学金に関すること stu@fun.ac.jp
    ・就職に関すること career@fun.ac.jp
    ・ライブラリーに関すること lib@fun.ac.jp

教務課長