News
2014-02-14

地域交流フォーラム「はこだてコンツー都市宣言!」を開催(3/7)

公立はこだて未来大学地域交流フォーラム 「はこだてコンツー都市宣言! ―情報社会の新しい観光=コンテンツツーリズム」を開催しました

音楽、アニメ、文学など、コンテンツから広がる新しい観光振興が、地方都市で静かなブームとなっています。情報の世界とリアルの世界を融合し発展するコンテンツツーリズムの未来について、ゲスト講師を迎え講演とパネルディスカッションを行いました。

日時:2014年3月7日(金)17:30-20:20(開場17:00)
場所:カフェ・ペルラ(函館市元町18-11 FMいるかビル2F)
主催:公立はこだて未来大学 社会連携センター
後援:はこだて観光情報学研究会/函館市
入場無料/要予約申し込み

プログラム概要

■ 基調講演 コンテンツツーリズムとは何か
スローコンテンツツーリズム―音楽聖地の巡り方
増淵 敏之 法政大学大学院 政策創造研究科教授/コンテンツツーリズム学会代表

モバイル時代の新しいツーリズムと観光情報
松原 仁 公立はこだて未来大学 複雑系知能学科教授/観光情報学会会長

■パネルディスカッション コンテンツツーリズム都市・函館を考える
パネリスト 増淵 敏之  松原 仁
ゲストコメンテータ 安立 真由美(はこぶら編集長)

■ポスターセッション+デモ演示/交流会
学生のプロジェクト学習の成果、教員の研究成果などを展示しました。

ゲスト講師プロフィール

増淵 敏之
法政大学大学院 政策創造研究科教授/コンテンツツーリズム学会代表
北海道札幌市生まれ。明治大学文学部卒業、東京大学大学院総合文化研究科修了、博士。NTV映像センター、AIR-G’(FM北海道)、東芝EMI、ソニー・ミ ュージックエンタテインメントにてコンテンツ制作に従事(1981-2008)。GLAYや辻仁成のラジオ番組を手がけた経験もある。著書に『路地裏が文化を生む!―細街路とその界隈の変容』『欲望の音楽―「 趣味」の産業化プロセス』『物語を旅するひとびと―コンテンツ・ツーリズムとは何か』他。

申込み・問合せ先:公立はこだて未来大学社会連携センター
TEL: 0138-34-6549 FAX: 0138-34-6564 Email: crc14★fun.ac.jp (★を@に置き換えてご送信ください)
申込方法: 氏名、所属、ご連絡先を明記の上、FAXまたはメールにて社会連携センターまでお申込みください
※席に余裕がある場合は当日会場でも参加を受け付けます