トップ
プロフィール | 学位 | 所属学会 | 賞罰 | 資格 | 特許 |
研究内容 | 研究の魅力 | 研究紹介 | 卒論・修論 | ||
査読論文 | 国際会議 | 紀要 | 論文 | 著書 | 寄稿 |
受託研究 | 共同研究 | 研究助成 | 奨学寄附 | ロイヤリティ | |
講演 | 視察受入 | 出前授業 |
研究内容
北海道の主要な地域産業である水産業と,発展の著しい情報処理技術を融合した新たな研究分野である「マリンIT」を開拓し,水産試験場や漁業者(漁業協同組合)と一体となり,全国に先駆けてICTの導入による持続可能な沿岸漁業(ICT漁業)の実践に取り組んでいます.研究成果のひとつであるiPadを活用した水産資源管理システムは,水産業における情報技術の活用事例として国内外で注目を浴びています.今後も独創的な発想で,ICT漁業のパイオニアとして地域と密着し,世界に通用する研究活動を行って行きたいと考えています.
研究の魅力
ホタテの大量斃死をキッカケに,水温という情報をリアルタイムで漁業者に届けることを目的としてスタートした研究が,少しずつ幅を拡げ,仲間を増やし,成長を続けています.未開拓の研究分野ですから,発想力と行動力があれば,世界に発信できる研究テーマにも取り組むことができます.将来の水産業には欠かせない研究であることも魅力ですが,研究の成果が漁業者の笑顔に結びつくことが最大の魅力です.
研究紹介
ビデオ
- IT漁業による地方創生(総務省動画チャンネル)
- IT漁業による地方創生(Innovation Nippon)
- IT fisheries for rigional revitalization(Innovation Nippon)
- IT・AI活用 ムダを省いて稼ぐ!1次産業(テレビ北海道)
- 異変!ニッポンの魚 ~進化する漁業の挑戦~(テレビ東京)
- 持続可能な水産業を実現するマリンITプロジェクト(公立はこだて未来大学)
サイト
- 未来につなぐ海のテクノロジー(いいね!じゃぱん)
- 10年後の食卓-水産GXへの挑戦(季刊大林)
- 「漁師の技術継承」や「マグロ漁の効率化」マリンITで持続可能な漁業へ(北海道ハル通信)
- 海洋環境を見える化する「マリンIT」の取り組みとは?(データサイエンス百景)
- 海の見える化。未来を切り開くスマート水産業(くらしごと)
- 「重要なのはAIより、現場の人間が作るルール」大学教授が挑む漁業革命(Gyoppy!)
- ICT漁業・養殖業の国際的技術協力(Ocean Newsletter)
- マリカルチャビッグデータの生成・分析による水産資源の持続可能な生産と安定供給の実現(SATREPS)
プロフィール
2023.4 公立はこだて未来大学 副理事長・副学長
2012.4 公立はこだて未来大学 教授
2007.4 公立はこだて未来大学 准教授
2006.10 公立はこだて未来大学 助教授
2005.1 公立はこだて未来大学 講師
2004.12 株式会社東和電機製作所退社
2004.3 北海道大学大学院水産科学研究科環境生物資源科学専攻博士後期課程修了(社会人特別選抜)
2002.4 北海道大学大学院水産科学研究科環境生物資源科学専攻博士後期課程入学(社会人特別選抜)
1993.4 株式会社東和電機製作所入社
1993.3 北海道大学水産学部漁業学科卒業
1989.4 北海道大学水産系入学
1989.3 宮城県仙台第一高等学校卒業
1971.3 静岡県焼津市生まれ
学位
博士(水産科学)
北海道大学 第六九二九号
海中転落者のための救助システムに関する研究
所属学会
- IEEE
- 情報処理学会
- 電子情報通信学会
- 日本航海学会
- 日本水産学会
- 日本水産工学会
査読論文
- Maulana FIRDAUS, Katsumori HATANAKA, Rie MIYAURA, Masaaki WADA, Nina Nocon SHIMOGUCHI, Ramadhona SAVILLE, Achmad ZAMRONI, Rizki Aprilian WIJAYA, Hakim Miftakhul HUDA, Riesti TRIYANTI, Tenny APRILIANI, Radityo PRAMODA
KEY FACTORS OF SUSTAINABLE MARICULTURE ENTERPRISES IN INDONESIA: FINFISH MARICULTURE CASES FROM STAKEHOLDER PERSPECTIVE
INTERNATIONAL JOURNAL of CONSERVATION SCIENCE, Vol.14, No.2, pp.685-704, 2023.6
https://doi.org/10.36868/IJCS.2023.02.21 - Lindung Parningotan Manik, Hatim Albasri, Reny Puspasari, Aris Yaman, Shidiq Al Hakim, Al Hafiz Akbar Maulana Siagian, Siti Kania Kushadiani, Slamet Riyanto, Foni Agus Setiawan, Lolita Thesiana, Meuthia Aula Jabbar, Ramadhona Saville, Masaaki Wada
Usability and acceptance of crowd-based early warning of harmful algal blooms
PeerJ 11:e14923, 2023.3
https://doi.org/10.7717/peerj.14923 - Mohamad Natsir, Romy Ardianto, Reny Puspasari, Masaaki Wada
Application of ICT to Support Sustainable Fisheries Management: Bali Sardine Fishery, Indonesia
Journal of Information Processing, Vol.30, pp.422-434, 2022.5
https://doi.org/10.2197/ipsjjip.30.422 - Foni A. Setiawan, Reny Puspasari, Lindung P. Manik, Zaenal Akbar, Yulia A. Kartika, Ika A. Satya, Dadan R. Saleh, Ariani Indrawati, Keiji Suzuki, Hatim Albasri, Masaaki Wada
Ontology-assisted Expert System for Algae Identification with Certainty Factor
IEEE Access, 12 pages, 2021.10
https://doi.org/10.1109/ACCESS.2021.3123562 - 長野晋平,和田雅昭
沿岸海上域における作業船建設工事(漁港,魚礁,港湾)への情報技術の活用
情報処理学会論文誌デジタルプラクティス,Vol.1,No.1,pp.20-32,2020.10 - 長野晋平,和田雅昭,的野賢司,内田智,田中修一,末永茂則,丹羽真,長野章
海上工事の荒天日定義と工事期間による作業船の供用係数の差異について
土木学会論文集B3(海洋開発),Vol.76,No.2,pp.606-611,2020.9 - Masaaki Wada, Katsumori Hatanaka, Mohamad Natsir
Development of Automated Sea-Condition Monitoring System for Aquaculture in Indonesia
Sensors and Materials, Vol.31, No.3(2), pp.773-784, 2019.3
https://doi.org/10.18494/SAM.2019.2199 - 高博昭,和田雅昭
位置情報取得によるたこいさり樽流し漁の漁具の流向・流速解析
日本水産学会誌,Vol.84,No.2,pp.202-210,2018.3 - 高博昭,和田雅昭
水産業支援のための漁獲位置記録システム
情報処理学会デジタルプラクティス,Vol.9,No.1,pp.218-238,2018.1 - 長野晋平,和田雅昭,田中修一,中田稔,阿部幸樹,田原正之,長野章
漁港港湾工事における作業船の位置・回航情報システムの構築と運用
土木学会論文集B3(海洋開発),Vol.73,No.2,pp.977-982,2017.8 - Ramadhona Saville, Katsumori Hatanaka, Minoru Sano, Masaaki Wada
Application of information and communication technology and data sharing management scheme for the coastal fishery using real-time fishery information
Ocean & Coastal Management, Vol.106, pp.77-86, 2015.3 - I Nyoman Radiarta, Erlania, Ketut Sugama, Hirmawan Tirta Yudha, Masaaki Wada
Frequent monitoring of water temperature in Pegametan bay, Bali: A preliminary assessment towards management of marine aquaculture development
Indonesian aquaculture journal, Vol.9, No.2, pp185-193, 2014.12 - 高博昭,和田雅昭,松本浩文,畑中勝守
漁船位置情報を用いた大阪湾のサワラ流し網位置抽出手法の検討
日本航海学会論文集,130,pp.37-43,2014.7 - 山崎礼華,和田雅昭,佐野稔,高博昭
航跡情報を活用した漁場抽出アルゴリズムについて ~たこいさり樽流し漁の事例~
日本航海学会論文集,130,pp.62-68,2014.7 - 中島秀之,岡本誠,田柳恵美子,木村健一,和田雅昭,松原仁,柳英克,美馬のゆり
社会をデザインする大学 ~公立はこだて未来大学のしくみと環境~
KEIO SFC JOURNAL,Vol.12,No.2,pp.75-88,2013.3 - 高博昭,和田雅昭,・松本浩文,畑中勝守
大型船舶と小型船舶の位置情報重畳表示による航行支援の取り組み
日本航海学会論文集,128,pp.1-8,2013.3 - 和田雅昭,畑中勝守,庄司るり,松本浩文
船舶位置情報共有プラットフォームの構築に向けて ~ユビキタスナビゲーションシステムの開発~
日本航海学会論文集,126,pp.205-211,2012.3 - 佐野稔,前田圭司,高柳志朗,和田雅昭,畑中勝守,本前伸一,菊池肇,宮下和士
漁業情報を用いた北海道北部沿岸域におけるマナマコの資源量推定
日本水産学会誌,第77巻,第6号,pp.999-1007,2011.11 - 和田雅昭,畑中勝守,佐野稔,原田博行
水産業における情報技術の活用について-VI. ~リアルタイム情報の活用と水産資源評価~
日本航海学会論文集,124,pp.355-362,2011.3 - 斉藤友貴哉,和田雅昭
汎用Linuxによる海洋情報共有型GPSプロッタの開発
組込みシステムシンポジウム2010論文集,pp137-142,2010.10 - 阿部圭介,和田雅昭
小型水温観測ブイを用いた北海道西部日本海沿岸のホタテ養殖漁場における水温予測
水産工学,47,1,pp43-46,2010.7 - 和田雅昭,畑中勝守
水産業における情報技術の活用について-V. ~マリンブロードバンドの活用~
日本航海学会論文集,122,pp.53-59,2010.3 - 畑中勝守,和田雅昭
離散Wavelet解析による海底地質判別アルゴリズムの開発
日本航海学会論文集,121,pp.177-183,2009.10 - 和田雅昭,畑中勝守
水産業における情報技術の活用について-IV. ~マリンブロードバンドの構築と評価~
日本航海学会論文集,120,pp.65-71,2009.3 - Masaaki Wada, Katsumori Hatanaka, Masashi Toda
Developing a Water Temperature Observation Network based on a Ubiquitous Buoy System to Support Aquacultures
Journal of Communications, Vol.3, No.5, pp.2-11, 2008.11 - 榎本洸一郎,戸田真志,桒原康裕,和田雅昭,畑中勝守
海底画像からのホタテ領域抽出に関する基礎的検討
ViEW2008ビジョン技術の実利用ワークショップ講演論文集,pp.76-81,2008 - 畑中勝守,和田雅昭,戸田真志
計量魚群探知機による海底地質判別に関する研究
日本航海学会論文集,119,pp.169-177,2008 - 和田雅昭,畑中勝守,戸田真志
養殖漁業支援のためのユビキタスブイの開発
情報処理学会論文誌,Vol.49,No.6,pp.1833-1843,2008 - 畑中勝守,和田雅昭,戸田真志
水産業における情報技術の活用について-III. ~Wavelet変換による高速ノイズ除去と海底地形図~
日本航海学会論文集,118,pp.55-63,200> - 畑中勝守,和田雅昭
漁船を活用した海底地形情報取得システムのデータ解析に関する考察
海岸工学論文集,53,pp.1386-1390,200> - 和田雅昭,畑中勝守,雫石雅美
水産業における情報技術の活用について-II. ~測深データの解析と海底地形図の作成~
日本航海学会論文集,115,pp.83-89,2006 - 和田雅昭,木村暢夫,水川達也,増田稔
海上施工専用船の回航監視システムについて
日本航海学会論文集,113,pp.223-229,2005 - 和田雅昭,畑中勝守,木村暢夫,天下井清
水産業における情報技術の活用について-I. ~三次元海底地形の取得と活用~
日本航海学会論文集,112,pp.189-198,2005 - Nobuo Kimura, Kiyoshi Amagai, Kimihiko Ueno, Masaaki Wada, Toshihiro Iwamori
Forecasting the Rolling Motion of Small Fishing Vessels for Scallop-Hanging Culture under Fishing Operation
Fishing Engineering, 41, pp.25-33,2004 - 和田雅昭,宮川健三,山岡誠,天下井清,木村暢夫,岩森利弘
水上オートバイを用いた測深システムの開発
水産工学,41,1,pp.1-12,2004 - 和田雅昭,天下井清,木村暢夫,岩森利弘 海中転落者のための救助システムについて-IV. ~特定エリアの救助システムの実現~
日本航海学会論文集,111,pp.165-172,2004 - 和田雅昭,天下井清,木村暢夫,岩森利弘 海中転落者のための救助システムについて-III. ~運航管理システムとの融合~ 日本航海学会論文集,110,pp.51-58,2004
- 和田雅昭,天下井清,木村暢夫,岩森利弘,西澤直晃 海中転落者のための救助システムについて-II. ~特定小電力無線機を用いた救助システム~ 日本航海学会論文集,109,pp.105-112,2003
- 和田雅昭,天下井清,木村暢夫,岩森利弘
海中転落者のための救助システムについて
日本航海学会論文集,108,pp.181-187,2003
国際会議
- Mohamad Natsir, Anggawangsa, Masaaki Wada
Assessing Bali sardine stock status using real-time electronic catch landing data recorder and time series catch database
International Symposium on Aquatic Sciences and Resources Management, Open Access, 9 pages, doi:10.1088/1755-1315/744/1/012048, 2021.4 - Mohamad Natsir, Waryanto, Masaaki Wada
An attempt of digitalization Bali Strait purse seine capture fisheries data
International and National Symposium on Aquatic Environment and Fisheries, Vol.674, 8 pages on WEB-SITE, 2021.3 - Mohamad Natsir, Regifiji Anggawangsa, Masaaki Wada
CPUE Calculation and Visualization for Gillnet Fishery in BIWA Lake, Japan using Depth Sensor, GPS Position and Catch Data.
Global OCEANS 2020 Online Proceedings, 6 pages, 2020.10 - Kojiro Inoue, Reagan Septory, Hatim Albasri, Masaaki Wada
Mass Mortality Risk Prediction and Fish Loss Simulation in Mariculture
Global OCEANS 2020 Online Proceedings, 6 pages, 2020.10 - Hiroaki Taka, Taishi Sasaki, Masaaki Wada
Supporting System for Fishery Resource Management Utilizing Convolutional Neural Network
The 20th International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications, pp.442-447, 2017.12 - Yudai Hirama, Soichiro Yokoyama, Tomohisa Yamashita, Hidenori Kawamura, Keiji Suzuki, Masaaki Wada
Discriminating Fish Species by an Echo Sounder in a Set-Net Using a CNN
Proceedings of the 21st Asia Pacific Symposium on Intelligent and Evolutionary Systems, pp.125-128, 2017.11 - Masaaki Wada, Kenta Nishioka
Visualizing the drift of fishing gear using drone
Proceedings of OCEANS 2017 – Anchorage Conference & Exhibitio, 4 pages in CD-ROM, 2017.9 - Masaaki Wada, Katsumori Hatanaka
A study of signal processing method to detect juvenile tuna in set-net fishery
Proceedings of OCEANS 2016 MTS/IEEE Monterey Conference & Exhibition, 4 pages in CD-ROM, 2016.9 - Hiroaki Taka, Masaaki Wada
Tidal Level Estimation Using a 5GHz Band Wireless Access System
ISAP2015 Conference Proceedings, pp.805-808, 2015.11 - Masaaki Wada
Prospects of the future squid fishing based on the big data
Proceedings of OCEANS’15 MTS/IEEE Washington, 6 pages in CD-ROM, 2015.10 - Ramadhona Saville, Katsumori Hatanaka, Masaaki Wada
ICT application of real-time monitoring and estimation system for set-net fishery
Proceedings of OCEANS’15 MTS/IEEE Washington, 5 pages in CD-ROM, 2015.10 - Masaaki Wada, Shigeya Yasui, Ramadhona Saville, Katsumori Hatanaka
The development of a remote fish finder system for set-net fishery
Proceedings of OCEANS – St. John’s, Sustainable Fisheries Technologies 1, 6 pages in CD-ROM, 2014.9 - Masaaki Wada, Katsumori Hatanaka, Ramadhona Saville, I Nyoman Radiarta, Ketut Sugama
Marine Observation Framework Using ICT for Mariculture in Indonesia
Proceedings of 2013 OCEANS – San Diego Conference & Exhibition, 6 pages in CD-ROM, 2013.9 - Masaaki Wada, Minoru Sano, Katsumori Hatanaka, Hiroaki Taka, Makoto Okamoto
Development of a ubiquitous GIS plotter utilizing mobile facilities for fishery industries
Proceedings of 2013 MTS/IEEE OCEANS – Bergen, 6 pages in CD-ROM, 2013.6 - Hiroaki Taka, Daisuke Shibata, Masaaki Wada, Hirofumi Matsumoto, Katsumori Hatanaka
Construction of a Marine Traffic Monitoring System Around the World
Proceedings of 2013 MTS/IEEE OCEANS – Bergen, 7 pages in CD-ROM, 2013.6 - Ramadhona Saville, Katsumori Hatanaka, Minoru Sano, Masaaki Wada, Makoto Okamoto
Application of ICT and Automatic Resource Estimation for Coastal Fishery Using Real-Time Fishery Information
Proceedings of 2013 MTS/IEEE OCEANS – Bergen, 5 pages in CD-ROM, 2013.6 - Masaaki Wada, Katsumori Hatanaka, Minoru Sano, Hiroaki Taka
Digital diary system for fishery and applications of fishery management
Proceedings of the OCEANS 2012 MTS/IEEE, Marine life and ecosystems, 6 pages in CD-ROM, 2012.10 - Masaaki Wada, Katsumori Hatanaka
Real time seawater observation network for aquaculture
Proceedings of the OCEANS 2011 MTS/IEEE KONA, Aquaculture: Tools and Techniques, 6 pages in CD-ROM, 2011.9 - Yukiya Saitoh, Masaaki Wada
A development of GIS plotter for small fishing vessels running on common Linux
Proceedings 2011 3rd International Conference on Computer Research and Development, pp.107-111, 2011.3 - Masaaki Wada, Katsumori Hatanaka, Minoru Sano, Yukiya Saitoh
Applications of Maine Broadband Framework for Coastal fishing
Proceedings of the OCEANS 2010 MTS/IEEE SEATTLE, Marine GIS and data fusion, 6 pages in CD-ROM, 2010.9 - Katsumori Hatanaka, Masaaki Wada
An algorithm based on the wavelet transform for the classification of seabed textures
Proceedings of the OCEANS 2010 MTS/IEEE SEATTLE, Classification and pattern recognition, 6 pages in CD-ROM, 2010.9 - Masaaki Wada, Katsumori Hatanaka
Design of Marine Broadband Framework for Coastal Fishing and its Applications
Proceedings of the OCEANS 2009 MTS/IEEE BILOXI, Information Management – 1, 6 pages in CD-ROM, 2009.10 - Koichiro Enomoto, Masashi Toda, Yasuhiro Kuwahara, Masaaki Wada, Katsumori Hatanaka
Scallop Derection Method in Seabed Images Using Color and Shape Information
Proceedings of 15th Japan-Korea Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision (FCV2009), pp.87-91, 2009 - Masashi Toda, Koichiro Enomoto, Yasuhiro Kuwahara, Masaaki Wada, Katsumori Hatanaka
Discussion on Method to Extract Scallop Areas in Seabed Images for Fishery Resources Investigation
Proceedings of 2009 International Workshop on Adavanced Image Technology (IWAIT2009), Image Processing II-20, 6 pages in USB Memory, 2009 - Masaaki Wada, Katsumori Hatanaka, Masashi Toda, Minoru Sano
Marine Broadband Framework for Coastal Fishing
Proceedings of OCEANS ’08 MTS/IEEE Quebec, Marine Life and Ecosystems, 6 pages in CD-ROM, 2008 - Masashi Toda, Koichiro Enomoto, Yasuhiro Kuwahara, Masaaki Wada, Katsumori Hatanaka
Extraction Method of Scallop Area in Seabed Images for Fishery Resources Investigation
Proceedings of OCEANS ’08 MTS/IEEE Quebec, Optical Sensing and Applied Metrology, 5 pages in CD-ROM, 2008 - Masaaki Wada, Katsumori Hatanaka, Masashi Toda
Practical Use of Personal Buoy System for Fishery Using Sensor Network Technologies
Proceedings of OCEANS 2007 MTS/IEEE Vancouver BC Canada, Buoy Technology/Performance, 6 pages in CD-ROM, 2007 - Katsumori Hatanaka, Masashi Toda, Masaaki Wada
A Study of Data Analysis for A Low-Cost Bathymetry System Using Fishing Echo Sounders
Proceedings of OCEANS 2007 MTS/IEEE Vancouver BC Canada, Sonar and Transducers, 6 pages in CD-ROM, 2007 - Masaaki Wada, Katsumori Hatanaka, Masashi Toda
Design and Applications of Marine Broadband Framework for Fisheries
Proceedings of INSS07, Fourth International Conference on Networked Sensing Systems, pp.110-113, 2007 - Ayahiko Niimi, Hiroshi Shimada, Rika Goto, Masaaki Wada, Kei Ito, Osamu Konishi
P2P Sensor Data Mining System for School Temperature Measurement System
International Symposium on Artificial Life and Robotics (AROB 12th ’07), 4 pages in CD-ROM, 2007 - Katsumori Hatanaka, Masaaki Wada
A Development of the Low-Cost Bathymetry System for Coastal Management by Fishing Echo Sounders and Sensor Network Technologies
Proceedings of the 30th International Conference on Coastal Engineering, San Diego, USA, Vol. 4, pp.4265-4274, 2006 - Ayahiko Niimi, Masaaki Wada, Kei Ito, Osamu Konishi
Construction of School Temperature Measurement System with Sensor Network
Proceedings of 10th International Conference on Knowledge-Based Intelligent Information & Engineering Systems (KES’2006), pp.813-819, 2006 - Masaaki Wada, Katsumori Hatanaka, Masashi Toda
Compact Buoy System for Scallop Cultivation Using Sensor Network Technologies
Proceedings of OCEANS’06 MTS/IEEE – Boston, Aquaculture I, 6 pages in CD-ROM, 2006 - Masaaki Wada, Katsumori Hatanaka, Masashi Toda
Development of a Compact Buoy System Using Real Time Sensor Network Technologies
Proceeding of INSS2006, Third International Conference On Networked Sensing Systems, pp.141 ,2006 - Katsumori Hatanaka, Masaaki Wada, Minoru Kotaki
Instrumentation for the measurement of shallow seabed topography by a fishing echo sounder
Proceedings of OCEANS 2005 MTS/IEEE, Ocean Instrumentation I, 6 pages in CD-ROM, 2005 - Dauren Akhmetov, Masaaki Wada, Minoru Masuda, Masasi Tsuchiike, Katsumori Hatanaka, Minoru Kotaki
Data Monitoring and Analysis with Aggregative Learning Method
International Conference on Computing, Communications and Control Technologies (CCCT), 6, pp.234-239, 2004
紀要
- 佐野稔,前田圭司,高柳志朗,和田雅昭,畑中勝守,菊池肇,宮下和士
北海道北部沿岸域におけるなまこけた網の漁獲効率の推定
北海道水産試験場研究報告,No.84,pp.1-9,2013.9 - 畑中勝守,和田雅昭,戸田真志,鈴木充夫
食品長期海上輸送のためのコンテナ内部状況リアルタイム監視システムの開発事例
東京農業大学農学集報,Vol.54,No.3,pp.204-210,2009.12 - 畑中勝守,和田雅昭,上瀧實
魚群探知機情報のDB化による海底地形観測システムの開発
北海道東海大学紀要理工学,18,pp.7-13,2006 - 上瀧實,畑中勝守,増田稔,和田雅昭,盛雅道,土池政司,アクメトフ・ダウレン
自律型空間情報取得ムバコンの開発
北海道東海大学紀要理工学,15,pp.17-25,2002
論文
- 和田雅昭
スマート化技術とエシカル水産物
令和4年度日本水産学会北海道支部大会公開シンポジウム講演要旨集,2 pages,2021.11 - 和田雅昭
スマート水産業 ~参加型の調査手法~
全国湖沼河川養殖研究会第93回大会要録,pp.23-24,2021.12 - 和田雅昭,安井重哉,畑中勝守,前田久昭,森口和弘
漁船排出CO2の削減を目的としたICTを活用した定置網漁支援に関する研究開発
ICTイノベーションフォーラム2020予稿集,pp.58,2021.1 - 和田雅昭,関慎介
滋賀県におけるスマート水産業の取り組み
日本航海学会誌NAVIGATION,No.214,pp.33-36,2020.10 - 和田雅昭
ICTと水産資源管理
環境情報科学,Vol.49,No.1,pp.46-52,2020.3 - 和田雅昭
水産業とAI ~技術の継承~
建築と社会,Vol.100,No.1172,pp.20-21,2019.11 - 和田雅昭
スマート水産データベースへの期待
情報処理学会誌,Vol.60,No.3,pp.222-225,2019.2 - 和田雅昭
定置網ビッグデータによるイノベーション
ソフトウェア工学の基礎XXV,pp.1-4,2018.11 - 和田雅昭
人工知能による生産と流通の最適化
2018年度精密工学会秋季大会シンポジウム資料集,pp.59-60,2018.9 - 和田雅昭,畑中勝守
IoTによる持続可能な定置網漁業の取り組み
日本LCA学会誌,Vol.14,No.3,pp.207-212,2018.7 - 岡本誠,安井重哉,和田雅昭
図を介した共創型デザイン1
日本デザイン学会研究発表大会概要集,Vol.65,2 pages,2018.6 - 平間友大,横山想一郎,山下倫央,川村秀憲,鈴木恵二,和田雅昭
魚探音響画像に基つ?く魚種推定モテ?ルの検証
2018年度人工知能学会全国大会論文集,2 pages,2018.6 - 高博昭,長部太郎,半澤悟,岸上順一,塩谷浩之,和田雅昭
流通の最適化のための漁場予測AIプラットフォームの開発
人工知能学会全国大会論文集,2 pages,2018.6 - 和田雅昭
定置網モニタリングシステム高度化のためのユビキタス魚探とクラウド技術の開発
一般財団法人ニューメディア開発協会,研究成果レポート,Vol.34,pp.13-16,2017.12 - 和田雅昭,松原仁,鈴木恵二,長崎健,安井重哉,高博昭,川村秀憲,山下倫央,横山想一郎,塩谷浩之,岸上順一,吉野正則,半澤悟,長部太郎
生産と流通の最適化による持続可能な北海道水産業モデルの構築
平成29年度日本水産学会北海道支部大会講演要旨集,pp.18,2017.12 - 平間友大,横山想一郎,山下倫央,川村秀憲,鈴木恵二,和田雅昭
生産に役立つ漁獲予測システムの開発
平成29年度日本水産学会北海道支部大会講演要旨集,pp.19,2017.12 - 高博昭,長部太郎,半澤悟,岸上順一,塩谷浩之,和田雅昭
流通に役立つ漁場予測システムの検討
平成29年度日本水産学会北海道支部大会講演要旨集,pp.18,2017.12 - 和田雅昭,鈴木恵二,平間友大
定置網魚探と機械学習を用いた魚種判別の取り組み
日本水産学会平成29年度春季シンポジウム要旨集,pp.3-6,2017.5 - 大内清香,浦上美佐子,金岡拓哉,本木久也,和田雅昭
定期船運航管理のためのG空間情報活用手法の検討
信学技報,ITS2016-37,pp.131-136,2016.12 - 和田雅昭
マリンIT・ラボの取り組み
アクアネット,Vol.19,No.7,pp.27-31,2016.7 - 和田雅昭
IT漁業による地方創生
一般財団法人全国地域情報化推進協会,Future,Vol.19 ,pp.50-56,2016.3 - 和田雅昭
うみのビッグデータの実現にむけて
一般財団法人ニューメディア開発協会,研究成果レポート,Vol.32 ,pp.3-4,2016.3 - 内田康人,佐野稔,宮越靖之,和田雅昭
人力式双胴船(ハイドロバイク)を用いた沿岸静穏域音響調査装置の作成と運用-北海道羅臼海域における事例-
海洋調査技術学会第27回研究成果・ュ表会講演要旨集 ,pp.39-40,2015.11 - 和田雅昭,安井重哉 ,畑中勝守,Ramadhona Saville
ICTを活用した定置網漁業支援に関する研究開発
平成二十七年度日本水産学会秋季大会講演要旨集 ,pp.60,2015.9 - 三嶋順,和田雅昭
宮城県における牡蠣養殖・海苔養殖へのIT利活用
平成二十七年度日本水産学会秋季大会講演要旨集 ,pp.66,2015.9 - 和田雅昭
いか釣漁業の展望
日本知能情報ファジィ学会誌,Vol.27,No.2,pp.42-48,2015.4 - 和田雅昭
マリンITで描くいか釣漁業の展望
平成26年度日本水産学会北海道支部大会講演要旨集,pp.51,2014.12 - 和田雅昭,安井重哉,畑中勝守
リモート魚群探知機の開発
情報処理北海道シンポジウム2013講演論文集,2 pages,2014.10 - 高博昭,和田雅昭
函館湾・E烽フ船舶位置情報重畳表示による安全航行支援
情報処理北海道シンポジウム2013講演論文集,4 pages,2014.10 - 和田雅昭
iPadを活用した水産資源の可視化と水産資源管理の取り組み
平成25年度水産工学関係研究開発推進会議水産基盤部会報告書,pp.35-40,2014.5 - 和田雅昭
マナマコ資源回復へ~iPadを活用した漁業者主体の資源管理
豊かな海,No.32,pp.3-7,2014.3 - 和田雅昭
IT漁業とスマート水産業
情報処理学会研究報告,Vol.2014-CVIM-191,No.31,4 pages,2014.3 - 和田雅昭
ユビキタスネット社会における水産業
信学技報,Vol.113,No.186,pp.35-38,2013.8 - 和田雅昭
ナマコ桁曳き網漁にみるIT漁業の展望
Techno Inovation,Vol.22,No,2,pp.24-29,2012.9 - 和田雅昭,岡本誠,畑中勝守,佐野稔
デジタル操業日誌の開発とリアルタイム水産資源評価
平成23年度日本水産学会北海道支部・蜑・u演要旨集,1 page,2011.11 - 和田雅昭,斉藤友貴哉,森口和弘,前田久昭
次世代GPSプロッタの開発
日本{航海学会誌,NAVIGATION,Vol.176,pp.61-66,2011.3 - 松原仁,柳英克,鈴木昭二,和田雅昭,片桐恭弘,中島秀之,鈴木恵二,小野哲雄
ロボットを対象とした新しい相互作用のデザインの試み
認知科学,Vol.17,No.3,pp.572-579,2010.9 - 和田雅昭,畑中勝守
沿岸漁業・ノおけるマリンブロードバンドの活用
情報処理学会第72回全国大会講演論文集,Vol.3,pp.81-82,2010.3 - 和田雅昭
沿岸域におけるブイを中心とした海洋モニタリングの展望
第41回北洋研究シンポジウム要旨集,pp.17-18,2010.2 - 和田雅昭,畑中勝守,吉田隆,戸田真志
ユビキタスブイを用いたサンゴ礁保全のための水温観測網の構築
日本サンゴ礁学会第12回大会講演要旨集,pp.21,2009.11 - 和田雅昭,吉田隆,畑中勝守,戸田真志
琉球弧海水温観測網・ョ備プロジェクト
情報処理北海道シンポジウム講演論文集,pp.187-190,2009.10 - 長崎健,今井智也,斉藤友貴哉,高橋雄太,中川貴博,和多田昇平,阿部圭介,新堀航大,中村圭佑,野口耕自朗,和田雅昭
デジタルサイネージを用いた観光遊覧船ブルームーンのリアルタイム情報配信
情報処理北海道シンポジウム講演論文集,pp.205-208,2009.10 - 和田雅昭,畑中勝守,戸田真志
養殖漁業支援を目的とした水温観測網“ユビキタスブイ”の構築
日本水産学会秋季大会講演要旨集,pp.121,2009.9 - 佐野稔,前田圭司,高柳志朗,和田雅昭,畑中勝守,本前伸一,菊池肇
なまこけた網漁船の位置情報から推定したマナマコの資源量
日本水産学会秋季大会講演要旨集,pp.101,2009.9 - 吉田隆,和田雅昭,戸田真志,畑中勝守
琉球弧における水温観測・Eヤの構築
日本海洋学会春季大会講演要旨集,pp.240,2009.4 - 三上貞芳,和田雅昭,戸田真・Eu,宮嶋克己
生産・流通・消費過程を対象としたトレーサビリティシステムにおける携帯電話の活用
日本水産学会漁業懇話会,No.55,別紙 8 pages,2009.3 - 戸田真志,和田雅昭,吉田隆,畑中勝守,中野義勝
ユビキタスブイを用いたサンゴ礁保全のための海水・キ観測の・獅ン
日本サンゴ礁学会第11回大会講演要旨集,pp.112,2008.11 - 和田雅昭,畑中勝守
小型漁船を活用した沿岸の海底地形図の作成と海底地形の表示について
光電技法,No.24,pp.15-20,2008.10 - 和田雅昭,畑中勝守,戸田真志
沿岸漁業のためのマリンブロードバンドの構築
電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集,pp.608-611,2008 - 戸田真志,榎本洸一郎,桒原康裕,和田雅昭,畑中勝守
水産資源量調査を目的とした海底画像からのホタテ領域抽出手法の検討
電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集,pp.612-615,2008 - 戸田真志,加賀谷聡,和田雅昭,畑中勝守
統計解析を用いた複数小型漁船の魚群探知データの統合による海底地形の推定
電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集,pp.620-622,2008 - 和田雅昭,畑中勝守,上瀧實
ラピッドプロトタイピングのための汎用ボード“マイクロキューブ”の設計と活用
情報処理学会研究報告,2008-UBI-18,pp.33-40,2008 - 松原仁,柳秀克,鈴木恵二,和田雅昭,鈴木昭二,鈴木孝司,浜克己,山田誠,本村真治,藤川一,川上健作,石田豊
地域の観光活性化を目指したキャラク・^・[としてのロボット開発 ~函館イカロボットの開発~
ロボティクス・メカトロニクス講演会’07講演論文集,3 pages in CD-ROM,2007 - 和田雅昭,畑中勝守,戸田真志
小型漁船におけるセンシングデータ・EEフ共有と海底地形図の作成
情報処理学会研究報告,2007-UBI-14,pp.63-67,2007 - 和田雅昭,畑中勝守,戸田真志
海洋ユビキタスセンシングのためのマリンブロードバンドの構築
情報処理学会研究報告,2007-MBL-40/2007-UBI-13,pp.23-27,2007 - 和田雅昭,畑中勝守,戸田真志
ホタテ養殖海域における小型海洋・マ測ブイの実用性評価
情報処理学会研究報告,2006-UBI-12,pp.45-52,2006 - 情報処理学会北海道支部技術研究賞
和田雅昭,畑中勝守,宮下和士,鉄村光太郎
IEEE802.11Jによるマリンブロードバンドの構築
情報処理北海道シンポジウム2006・u演論文集,pp.105-108,2006 - 和田雅昭,鈴木恵二,長野章,西村正三,増田稔
3Dレーザスキャナによる函館漁港船入澗防波堤の三次元計測
平成18年度日本水産工学会学術講演会講演論文集,pp.207-210,2006 - 和田雅昭
海中転落者のための救助支援システムの開発と評価
情報処理学会研究報告,2006-UBI-11,pp.31-38,2006 - 船井情報科学奨励賞
山下記念研究賞
情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム研究会第10回研究会優秀論文賞
和田雅昭,畑中勝守,戸田真志
ホタテ養殖支援のための小型海洋観測ブイの開発
情報処理学会研究報告,2006-MBL-36/2006-UBI-10,pp.387-392,2006 - 平成17年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会優秀論文発表賞
和田雅昭,鈴木昭二
H8マイコンを用いた演習用ターゲットボードの紹介
電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2 pages in CD-ROM,2005 - 和田雅昭,畑中勝守
センサネットワークによる海洋情報の取得と活用
情報科学技術フォーラム講演論文集,4,pp.135-136,2005 - 畑中勝守,和田雅昭,上瀧實,増田稔,土池政司
魚群探知機情報を活用した低コスト海底地形測深システムの開発
第60回土木学会年次学術講演会概要集,第IV部門,pp.521-522,2005 - Nobuo Kimura, Masaaki Wada, Katsumori Hatanaka
Application of an Information Technology for Fishing Production
Proceedings of Japan-Korea Joint Seminar on Fisheries Science, 4, pp.87-92,2005 - 和田雅昭,木村暢夫
特定小電力無線機を用いたGPSブイ
電気・情報関連学会北海道支部連合大会講演・_文集,pp.187-188,2004 - 和田雅昭,畑中勝守,土池政司,増田稔,アクメトフ・ダウレン,上瀧實
燃料電池を動力源とする無人環境調査船のIPコントロール
電気・情報関連学会北海道支部連合大会講演論文集,pp.317-318,2004 - 畑中勝守,和田雅昭,増田稔,土池政司,上瀧實,富沢木実,岩谷公司
海洋情報取得用”ムバコン”の開発と海洋GISへの応用
第59回土木学会年次学術講演会概要集,第IV部門,pp.475-476,2004 - Nobuo Kimura, Masaaki Wada, Naoya Abeshima
For a synthetic safety system in the fishing production
Proceedings of Japan-Korea Joint Seminar on Fisheries Science, 3, pp.103-108,2004 - 和田雅昭,秋田純一
リアルタイム計測システムのためのマルチプロセッサボード
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集,通信,pp.255,2003 - 和田雅昭,三木智弘
イカ釣機の揺動補正制御
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集,CD-ROM,2003 - 和田雅昭,アクメトフ・ダウレン,増田稔,土池政司,盛雅道,上瀧實,畑中勝守
ムバコンによる自律型空間情・謫セの試み
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集,CD-ROM,2003 - 和田雅昭
イカ釣機の揺動補正制御
数理水産科学,1,pp.73-76,2003 - 和田雅昭
空間情報取得技術の紹介
北海道東海大学環境研究所所報,9,pp.81,2003 - 畑中勝守,今正太,上瀧實,和田雅昭,増田稔
デジタル3次元画像処理の高精度化に関する研究
北海道東海大学環境研究所所報,9,pp.151-154,2003 - 鈴木正清,和田雅昭,烏野慶一,上田宏
サケの母川回帰行動解明のためのサケ自動追跡ロボッ・g船
デジタル情報処理シンポジウム講演論文集,17,CD-ROM,2002 - 内田康人,田近淳,増田稔,和田雅昭,盛雅道,依田美行,尾形照夫
南北海道、洞爺湖の湖底地形と堆積構造
物理探・ク学会学術講演会論文集,107,pp.17-20,2002 - 畑中勝守,上瀧實,増田稔,和田雅昭
ラジコンヘリ搭載型デジタルカメラを用いた測・ハ技術の展望
産学官技術移転フォーラム講演概要集,pp.53-56,2001
寄稿
- 和田雅昭
10年後の食卓 ~水産GXへの挑戦~
季刊大林,No.63,pp.30-37,2024.7 - 和田雅昭
水産DXへの道のり ~スマート水産業の成果と課題~
アクアネット,pp.29-33,2024.6 - 和田雅昭
インドネシアプロジェクトを振り返る
一般財団法人ニューメディア開発協会,研究成果レポート,Vol.40,pp.4-8,2023.12 - 和田雅昭
はじまるスマート水産業への期待
商工ジャーナル,Vol.46,No.5,pp.22-25,2020.5 - 和田雅昭
水産業とICT
Techno-Ocean News,No.68,pp.3,2018.12 - 和田雅昭
海洋環境や水産資源をICTで見える化
インフォコム,Vol.26,pp.3-6,2018.3 - 和田雅昭
ICT漁業・養殖業の国際技術協力
Ocean Newsletter,No.420,pp.2-3,2018.2 - 和田雅昭
水産業におけるイノベーション~次世代への贈り物
Suruga Institute Report,No.140,pp.12-15,2017.10 - 和田雅昭
養殖業へのICT導入事例~正確なデータ管理で効率生産を実現
養殖ビジネス,pp.4-7,2017.10 - 和田雅昭
マリンITの未来
開発こうほう,pp.4-7,2017.10 - 和田雅昭
ICTでクロマグロを守れ!~IoT、ビッグデータ、AIによる水産資源管理~
電波技術協会報,Vol.318,pp.10-13,2017.9 - 和田雅昭
広がるIT漁業の輪-リアルタイムで情報収集・解析-
産学官連携ジャーナル,Vol.9,No.9,pp.28-30,2013.9
著書
- 和田雅昭
スマート水産業
日本人による水産協力 -開発現場をアップデート-
北斗書房,pp.137-139,2023.12 - 和田雅昭(監修)
スマート水産業の大研究
PHP研究所,2023.10 - 和田雅昭(編著)
Smart Fisheries
緑書房,2023.03 - 和田雅昭(編著)
スマート水産業入門
緑書房,2022.03 - 和田雅昭
AI漁業
テクノロジー・ロードマップ2021-2030 -医療・健康・食農編-
日経BP,pp.380-383,2021.03 - 和田雅昭
AI活用による水揚げ予測システムの開発
人と共生するAI革命 -活用事例からみる生活・産業・社会の未来展望-
株式会社エヌ・ティー・エス,pp.169-177,2019.6 - 和田雅昭,マリンスターズ
マリンITの出帆 -舟に乗り海に出た研究者のお話-
公立はこだて未来大学出版会,2015.3 - 和田雅昭
ICTを活用した資源と環境の見える化による水産業のスマート化
スマート農業 -農業・農村のイノベーションとサスティ・iビリティ-
農林統計出版,pp.207-210,2014.8 - 浜出雄一,和田雅昭
イカ釣りの歴史と展望 -水産業を支える機械技術と情報技術-
函館学ブックレット,No.20,pp.4-41,2012.3
論文(学部生・大学院生による発表)
- 倉田颯太,和田雅昭
さけ定置網漁業における気象情報を用いた漁獲量予測
令和6年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会 講演論文集,pp.15-16,2024.11 - 梅原麻由佳,白木信彦,和田雅昭
溶存酸素低下に伴うマダイの活動量分析
令和6年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会 講演論文集,pp.187-188,2024.11 - 高橋一樹,和田雅昭
琵琶湖における沖びき網漁船の航跡分析
令和5年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,pp.225-226,2023.10 - 久野隆之介,和田雅昭
漁業生産・流通における環境負荷の評価
令和5年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,pp.223-224,2023.10 - 藤澤大翔,和田雅昭
音響画像を用いた魚種判別モデルの提案
令和5年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,pp.221-222,2023.10 - 川島康太郎,和田雅昭
津軽海峡におけるスルメイカの漁獲量と海面水温の関係性評価
令和5年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,pp.165-166,2023.10 - 萩生田俊輔,和田雅昭
GISを用いたブルーカーボン生態系としてのコンブ養殖漁場の評価
令和4年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,pp.135-136,2022.11 - 濵口翔生,和田雅昭
しきさいを用いたアサリ漁場の環境変化の把握
令和4年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,pp.137-138,2022.11 - 石澤大輔,和田雅昭
衛星データを用いたクロマグロの漁場評価
情報処理北海道シンポジウム2021講演論文集,pp.1-4,2021.10 - 鈴木友翔,和田雅昭
いか釣り漁業における環境負荷の評価
情報処理北海道シンポジウム2021講演論文集,pp.5-8,2021.10 - 長谷川航己,和田雅昭
琵琶湖の小糸漁における漁場評価
情報処理北海道シンポジウム2021講演論文集,pp.153-156,2021.10 - 阿部千尋,和田雅昭
ドローンを用いた漁船の計数
令和2年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,pp.112-113,2020.11 - 八城佑紀,和田雅昭
画像を用いた漁獲物の自動判別
令和2年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,pp.114-115,2020.11 - 松浦巧,Mohamad Natsir,和田雅昭
バリ海峡における漁場把握のためのアプリケーションの開発
情報処理北海道シンポジウム2019講演論文集,4 pages,2019.10 - 柿崎大輝,和田雅昭
漁獲量データにおけるクラスタリング手法の検討
情報処理北海道シンポジウム2019講演論文集,4 pages,2019.10 - 学生優秀賞
黒川大智,和田雅昭
IoTを用いたホッケ刺網漁業におけるCPUEの推定
2019年度日本水産工学会学術講演会学術講演論文集,pp.95-98,2019.5 - 長野晋平,和田雅昭,阿部幸樹,池田博文,不動雅之,長野章
漁港システム点検システムの機能保全計画等老朽化対策等への活用について
2019年度日本水産工学会学術講演会学術講演論文集,pp.127-130,2019.5 - 長野晋平,和田雅昭,阿部幸樹,池田博文,田中修一,長野章
作業船位置・回航情報システムの機能高度化と普及について
2019年度日本水産工学会学術講演会学術講演論文集,pp.135-138,2019.5 - 井上航次郎,和田雅昭
マリカルチャのための海洋環境の観測と評価
平成30年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,pp.199-200,2018.10 - 平成30年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会若手優秀論文発表賞
黒川大智,和田雅昭
ホッケ道北系群資源の管理を支援するアプリケーションの開発
平成30年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,pp.161-162,2018.10 - 武田仁司,和田雅昭
ドローンを用いた浮子の位置推定
平成30年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,pp.145-146,2018.10 - 高橋淳平,和田雅昭
ドローンを用いたタコ樽流し漁における樽の位置推定
平成29年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会 講演論文集,2 pages in CD-ROM,2017.10 - 平間友大,鈴木恵二,高博昭,和田雅昭
Neural Networkを用いた定置網内の魚群探知機による魚種判別
第16回複雑系マイクロシンポジウム,pp.1-2,2017.3 - 平間友大,鈴木恵二,高博昭,和田雅昭
Neural Networkを用いた魚群探知機による魚種判別
情報処理学会第79回全国大会講演論文集(2),pp.495-496,2017.3 - 佐々木大志,高博昭,和田雅昭
機械学習を用いた定置網内時系列音響データの魚種識別
情報処理北海道シンポジウム2016講演論文集,pp.215-218,2016.10 - 西岡憲汰,和田雅昭,長崎健,鈴木恵二
ドローンを用いたタコ樽流し漁における樽の動体検出
情報処理北海道シンポジウム2016講演論文集,pp.74-77,2016.10 - 服部僚,高博昭,和田雅昭
定置網漁業における魚種判別アルゴリズムの構築
計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2015講演論文集,pp.30-33,2015.11 - 小町嶺太,高博昭,和田雅昭
たこいさり樽流し漁を対象とした漁場把握システムの開発
情報処理北海道シンポジウム2015講演論文集,pp.199-202,2015.10 - 石山将来,高博昭,和田雅昭
小型漁船における自動操舵に起因した海難防止システムの開発
情報処理北海道シンポジウム2015講演論文集,pp.105-108,2015.10 - 西下葉津紀,渡邊貴弓,浦上美佐子,本木久也,岡宅泰邦,松井孝,和田雅昭
周防大島町4定期船の運航情報管理システムの設計と構築
第16回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集,5 pages in CD-ROM,2014.11 - 高橋浩貴,高博昭,和田雅昭
小型漁船の横揺れ計測と復原性の評価
情報処理北海道シンポジウム2014講演論文集,4 pages,2014.10 - 伊藤飛雅,高博昭,和田雅昭
3Dモデルを用いた函館湾の海上交通の可視化
情報処理北海道シンポジウム2014講演論文集,2 pages,2014.10 - 久守玄永,和田雅昭,櫻井勝也,安間洋樹
操業情報を用いた磯根資源量の推定手法に関する研究
平成25年度日本水産学会北海道支部大会プログラム・講演要旨集,1 page,2013.12 - 長岡英明,和田雅昭
レーダを用いた小型船舶運航サポートシステムの開発
情報処理北海道シンポジウム2013講演論文集,pp.123-124,2013.10 - 柴田大輔,高博昭,和田雅昭
スマートフォンを用いたプレジャーボート向け衝突事故防止アプリケーションの開発
情報処理学会第75回全国大会講演論文集,2 pages in DVD,2013.3 - 二木大地,和田雅昭
小型漁船の航跡データを活用した操業解析の試み
平成24年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2 pages in CD-ROM,2012.10 - 大羽隆介,和田雅昭
Android端末による船舶衝突防止システムの開発
平成23年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2 pages in CD-ROM,2011.10 - 永谷弘宣,和田雅昭
ユビキタスブイのための潮流センサの開発
平成23年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2 pages in CD-ROM,2011.10 - 佐藤裕貴子,和田雅昭
ユビキタスブイを用いた津軽海峡水温観測網の構築
平成23年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2 pages in CD-ROM,2011.10 - 斉藤友貴哉,和田雅昭
汎用Linuxを用いた小型漁船向けGISプロッタの開発
平成22年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2 pages in CD-ROM,2010.10 - 近藤孝昭,和田雅昭
AIS非積載船舶の衝突海難防止ナビゲーションシステムの開発
平成22年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2 pages in CD-ROM,2010.10 - 大塚祐樹,和田雅昭
携帯電話を活用した船舶モニタリングシステムの開発
平成22年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2 pages in CD-ROM,2010.10 - 加藤あすか,今井智也,大槻武志,加藤隆義,小沢建斗,斉藤友貴哉,高橋雄太,中川貴博,山崎礼華,和多田昇平,渡辺俊也,渡邉逸人,和田雅昭,長崎健
デジタルサイネージを用いたナマコ資源評価システムの開発
情報処理学会研究報告,Vol.2010-EMB-18,6 pages on BookPark,2010.8 - 斉藤友貴哉,和田雅昭
漁業者のためのネットワーク型ナビゲーションシステムの開発
情報処理学会研究報告,Vol.2010-UBI-25,7 pages on BookPark,2010.3 - 斉藤友貴哉,和田雅昭
組込みシステムにおける3次元海洋情報の表示手法に関する研究
信学技報,Vol.109,No.382,pp.13-18,2010.1 - 阿部圭介,和田雅昭
ユビキタスブイを用いたホタテ養殖海域の水温予測に関する研究
平成21年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2 pages in CD-ROM,2009.10 - 斉藤友貴哉,和田雅昭
組込みシステムにおける3次元海洋情報の表現手法に関する研究
平成21年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2 pages in CD-ROM,2009.10 - 大屋祥,和田雅昭
マリンブロードバンドにおけるサービスエリアと通信品質の評価
平成21年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2 pages in CD-ROM,2009.10 - 西島舞香,和田雅昭
ネットワーク型カーナビゲーションシステムの提案
平成21年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2 pages in CD-ROM,2009.10 - 阿部圭介,和田雅昭
ユビキタスブイによるホタテ養殖海域での水温予測評価
日本海洋学会春季大会講演要旨集,pp.143,2009.4 - 情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム研究会第21回研究会優秀論文賞
花井貴士,和田雅昭
海洋センサネットワークシステムのためのマリンブロードバンドの構築と評価
情報処理学会研究報告,2009-UBI-21,pp.15-22,2009.3 - 阿部圭介,和田雅昭
ユビキタスブイによるホタテ養殖海域での水温予測評価
平成20年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2 pages in CD-ROM,2008.10 - 高橋一駿,和田雅昭
カルマンフィルタを用いた無人環境調査船の自動制御
平成20年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2 pages in CD-ROM,2008.10 - 花井貴士,和田雅昭
小型漁船を対象としたマリンブロードバンドの構築
平成20年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2 pages in CD-ROM,2008.10 - 中川朋彦,和田雅昭
漁業就業者のための海底地形図Webデータベースに関する研究
平成20年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2 pages in CD-ROM,2008.10 - 斉藤友貴哉,和田雅昭
3次元海洋情報を活用した沿岸漁業支援システムに関する研究
平成20年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2 pages in CD-ROM,2008.10 - 押村健史,斉藤友貴哉,高橋雄太,渡辺晃大,阿部圭介,大矢一恵,野口耕自朗,長崎健,和田雅昭
海底地形図作成のためのデータロガーの開発
情報処理北海道シンポジウム2008講演論文概要集,4 pages on WEB-SITE,2008.9 - 阿部圭介,和田雅昭
ユビキタスブイによる日本沿岸全域の水温観測網の構築
電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集,pp.616-619,2008.8 - 大矢一恵,津幡謙介,和田雅昭,長崎健,鈴木恵二
小型漁船向けデータロガーの開発
第7回複雑系マイクロシンポジウム,pp.45-46,2008.3 - 中尾昭裕,樋口亮太,和田雅昭
魚群探知機のデータ分析及びエラー処理による海底地形図の作成
電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,pp.210・C2007 - 樋口亮太,中尾昭裕,和田雅昭
IEEE802.11jを用いた津軽海峡におけるマリンブロードバンドの構築
電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,pp.182,2007 - 斉藤研一郎,今野悟志.和田雅昭
無人小型双胴船の自動航行アルゴリズムの構築
計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会論文集,7,pp.996-997,2006 - 今野悟志,斉藤研一郎,和田雅昭
衛星通信及び無線LANを活用した洋上情報共有システムの構築
情報処理北海道シンポジウム2006講演論文集,pp.113-118,2006 - 米道仁史,和田雅昭
公立はこだて未来大学におけるセンサネットワークの構築
電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2 pages in CD-ROM,2005 - 武川洋之,畑中勝守,和田雅昭,土池政司,増田稔,上瀧實
WebGISによる漁船操業情報システムの開発
電気・情報関連学会北海道支部連合大会講演論文集,pp.186,2004 - 坂東充記,土池政司,和田雅昭,畑中勝守,上瀧實
ワイヤレスLANとIPv6によるラジコンヘリ-地上局間伝送実験
電気関係学会北海道支部連合大会講演論文集,pp.181,2003 - 今正太,和田雅昭,上瀧實,畑中勝守
デジタルカメラによる無標定点計測の精度評価
電気関係学会北海道支部連合大会講演論文集,pp.58,2003
卒業論文・修了論文のテーマ
- 高橋一樹
琵琶湖における沖びき網漁船の航跡分析
令和5年度公立はこだて未来大学卒業論文 - 川島康太郎
津軽海峡におけるスルメイカ漁場と海面水温の関係性評価
令和5年度公立はこだて未来大学卒業論文 - 久野隆之介
漁業生産・流通における環境負荷の評価
令和5年度公立はこだて未来大学卒業論文 - 藤澤大翔
音響画像を用いた魚種判別モデルの提案
令和5年度公立はこだて未来大学卒業論文 - 萩生田俊輔
GISを用いたブルーカーボン生態系としてのコンブ養殖場の評価
令和4年度公立はこだて未来大学卒業論文 - 濵口翔生
しきさいを用いたアサリ漁場の環境調査
令和4年度公立はこだて未来大学卒業論文 - 長谷川航己
小糸漁における漁場の可視化と予測
令和3年度公立はこだて未来大学卒業論文 - 鈴木友翔
いか釣り漁業における環境負荷の評価
令和3年度公立はこだて未来大学卒業論文 - 石澤大輔
しきさいを⽤いたクロマグロの漁場評価
令和3年度公立はこだて未来大学卒業論文 - 八城佑紀
画像を用いた漁獲物の自動判別
令和2年度公立はこだて未来大学卒業論文 - 阿部 千尋
ドローンを⽤いた漁船の計数
令和2年度公立はこだて未来大学卒業論文 - 黒川大智
IoTを用いたホッケ刺網漁業における漁獲努力量の自動推定
平成31年度公立はこだて未来大学卒業論文 - 松浦巧
漁獲報告のデジタル化を支援するアプリケーションの開発
平成31年度公立はこだて未来大学卒業論文 - 武田仁司
ドローンを用いた浮子の距離計測
平成30年度公立はこだて未来大学卒業論文 - 服部僚
定置網漁業における魚種判別アルゴリズムの構築
平成28年度公立はこだて未来大学卒業論文 - 西岡憲汰
ドローンを用いたタコ樽流し漁での漁具の漂流速度の計測
平成28年度公立はこだて未来大学卒業論文 - 石山将来
小型漁船における自動操舵に起因した海難防止システムの開発
平成27年度公立はこだて未来大学卒業論文 - 小町嶺太
たこいさり樽流し漁を対象としたデジタルログシステムの開発
平成27年度公立はこだて未来大学卒業論文 - 伊藤飛雅
3Dモデルを用いた航行支援システムの開発
平成26年度公立はこだて未来大学卒業論文 - 高橋浩貴
小型漁船の安定性評価システムの開発
平成26年度公立はこだて未来大学卒業論文 - 長岡英明
小型船舶のための仮想レーダシステムの開発
平成25年度公立はこだて未来大学卒業論文 - 久守玄永
操業情報を用いた磯根資源量の推定手法に関する研究
平成25年度公立はこだて未来大学卒業論文 - 柴田大輔
スマートフォンを用いたプレジャーボート向け衝突事故防止アプリケーションの開発
平成24年度公立はこだて未来大学卒業論文 - 大羽隆介
Android端末による海上衝突防止システムの開発
平成23年度公立はこだて未来大学卒業論文 - 斉藤友貴哉
汎用Linuxを用いた小型漁船向けGISプロッタに関する研究
平成22年度公立はこだて未来大学大学院修士論文 - 大塚祐樹
携帯電話を活用した船舶モニタリングシステムの開発
平成22年度公立はこだて未来大学卒業論文 - 近藤孝昭
AIS非搭載船舶の衝突海難防止ナビゲーションシステムの開発
平成22年度公立はこだて未来大学卒業論文 - 阿部圭介
ユビキタスブイを用いたホタテ養殖海域の水温予測に関する研究
平成21年度公立はこだて未来大学大学院修士論文 - 西島舞香
センサネットワークを用いた航行モニタリングシステムに関する研究
平成21年度公立はこだて未来大学卒業論文 - 大屋祥
沿岸漁業における海底地形図の作成に関する研究
平成21年度公立はこだて未来大学卒業論文 - 中川朋彦
漁業就業者のための海底地形図データベースに関する研究
平成20年度公立はこだて未来大学卒業論文 - 髙橋一駿
カルマンフィルタを用いた無人環境調査船の自動制御
平成20年度公立はこだて未来大学卒業論文 - 斉藤友貴哉
3次元海洋情報を活用した沿岸漁業支援システムに関する研究
平成20年度公立はこだて未来大学卒業論文 - 花井貴士
小型漁船を対象としたマリンブロードバンドの構築に関する研究
平成20年度公立はこだて未来大学卒業論文 - 中尾昭裕
魚群探知機の測深データを活用した海底検出アルゴリズムの考察
平成19年度公立はこだて未来大学卒業論文 - 樋口亮太
IEEE802.11jを用いたマリンブロードバンドの構築
平成19年度公立はこだて未来大学卒業論文 - 今野悟志
衛星通信及び無線LANを活用した洋上情報共有システム
平成18年度公立はこだて未来大学卒業論文 - 斉藤研一郎
無人小型双胴船の自動航行アルゴリズムの構築
平成18年度公立はこだて未来大学卒業論文 - 米道仁史
マイクロコンピュータによる汎用センサネットワークシステムの構築
平成17年度公立はこだて未来大学卒業論文
特許
国外
- 中国,ZL97118641.3,イカ釣機制御装置,2006.01.04
- 中国,ZL97118640.5,イカ釣機制御装置,2004.09.08
- 韓国,10-0434993-0000,イカ釣機制御装置,2004.07.16
- 韓国,10-0298479-0000,イカ釣機制御装置,2001.11.14
国内
- 特許第6847433号,流速測定装置及び流速測定方法,2021.03.05
- 特許第6846768号,システム、魚群探知システム、魚種判別支援装置、魚群監視システム、監視装置、魚群探知方法、魚種判別方法、魚群監視方法、状態監視方法、プログラム,2021.03.04
- 特許第6635387号,小型船舶運航管理システム、小型船舶用運航管理ユニットおよび小型船舶運航管理プログラム,2019.12.27
- 特許第6338207号,端末、魚群探知システム、魚群表示方法、魚群表示プログラム,2018.05.18
- 特許第5330120号,三次元形状計測装置および半導体集積回路,2013.08.02
- 特許第4433358号,水深測定装置,2010.01.08
- 特許第2981732号,自動イカ釣装置,1999.09.24
- 特許第2946485号,自動イカ釣装置,1999.07.02
- 特許第2934419号,自動イカ釣装置,1999.05.28
- 特許第2913547号,イカ釣機制御装置,1999.04.16
- 特許第2869789号,イカ釣機制御装置,1999.01.08
科学研究費補助金の実績
- 横揺れ制御機能を組み込んだ漁労作業用係留装置の開発に関する研究(2004 – 2007.3)
基盤研究(B)(2),研究分担者 - 三次元海洋計測技術の資源管理型水産業への適用に関する研究(2004 – 2006.3)
基盤研究(C)(2),研究分担者 - ラジコンヘリ搭載デジタルカメラを用いた三次元画像計測技術の研究開発(2001 – 2004)
基盤研究(B)(1)・C研究分担者 - サケの回遊行動自動追跡システムの開発と応用に関する研究(1999 – 2002)
基盤研究(B)(2),研究協力者
賞罰
- 戦略的情報通信研究開発推進事業研究開発奨励賞(2021.1)
- 令和2年度北海道地方発明表彰北海道知事賞(2020.10)
- 優しい街賞(2019.9)
- 第15回ドコモ・モバイル・サイエンス賞社会科学部門優秀賞(2016.10)
- 地域情報化大賞2015総務大臣賞(2016.3)
- 平成26年度近畿運輸局長表彰(2014.7)
- 情報処理学会喜安記念業績賞(2014.6)
- 平成26年度北海道総合通信局長表彰(2014.6)
- 平成24年度北海道科学技術賞(2013.2)
- 電気学会平成20年電子・情報・システム部門大会企画賞(2009.9)
- 船井情報科学奨励賞(2007.4)
- 情報処理学会山下記念研究賞(2007.3)
- 情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム研究会第10回研究会優秀論文賞(2006.11)
- 情報処理学会北海道支部技術研究賞(2006.10)
- 平成17年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会優秀論文発表賞(2005.11)
視察受入
- 西条市産業建設委員会,2024.05.15
- 北海道経済連合会,2021.03.23
- 千葉県議会,2019.10.28(中止)
- 広島県議会,2019.10.23
- 射水市,2019.09.10
- 一般社団法人海洋連盟,2018.12.20
- 参議院調査室,2018.01.16
- 国立台湾海洋大学,2017.08.28
- 久米島漁業協同組合,2016.12.13
- 四国情報通信懇談会,2016.12.01
- 情報通信ネットワーク産業協会標準化委員会,2016.10.07
- 北海道総合通信局,2016.09.08
- 富山県議会,2016.07.26
- 宮城教育大学付属中学校,2016.05.25
資格
情報処理技術者試験
- 情報セキュリティアドミニストレータ(2005.12)
- ソフトウェア開発技術者(2002.6)
- マイコン応用システムエンジニア(1999.7)
- ネットワークスペシャリスト(1999.1)
- 第一種(1998.7)
- 第二種(1993.6)
その他
- 第三級アマチュア無線技士(2013.12)
- SCUBA DIVER(2012.12)
- 大型自動二輪(2012.8)
- 第二級海上特殊無線技士(2010.7)
- 潜水士(2009.5)
- 第二級陸上特殊無線技士(2008.8)
- 函館イカマイスター(2008.2)
- 小型船舶操縦免許証(2000.12)
- 危険物取扱者乙種4類(1993.6)
- 普通自動車第一種(1990.7)
- 中型自動二輪(1989.6)
受託研究の実績
- 資源循環型共生社会実現に向けた農水一体型サステイナブル陸上養殖のグローバル拠点,910千円,780千円,1,950千円,令和4-年度
科学技術振興機構,共創の場形成支援プログラム,研究分担者 - スマート水産業推進事業のうちスマート水産業推進基盤構築委託事業,6,000千円,令和2-3年度
一般社団法人漁業情報サービスセンター,研究代表者 - 浮漁礁漁法における漁場選択支援サービスの開発,330千円,令和元年度
Upside合同会社,研究代表者 - 琵琶湖漁業ICT化推進調査事業,1,000千円,1,000千円,平成31年度-令和4年度(予定)
滋賀県,研究代表者 - 計量魚探による魚種判別アルゴリズムの開発,575千円,3,450千円,平成31年度-令和3年度
一般社団法人漁業情報サービスセンター,研究代表者 - 海洋環境データの取得管理研究委託,1,223千円,平成30年度
留萌市,研究代表者 - AI/IoTを活用した生産と流通の最適化による持続可能な北海道水産業モデルの構築,5,486千円,平成29年度
公益財団法人北海道科学技術総合振興センター,地域産学官AI/IoT実証モデル委託事業,研究代表者 - マリカルチャビッグデータの生成・分析による水産資源の持続可能な生産と安定供給の実現,5,486千円,9,698千円,平成28年度-
科学技術振興機構,地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム,研究代表者 - ユビキタスブイを用いた海洋観測技術および配信技術研究開発,7,700千円,平成27-28年度
函館市,研究代表者 - 海の中から消費までをつなぐ底魚資源管理支援システムと電子魚市場の開発,7,376千円,4,955千円,平成27-29年度
農林水産省,農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業,研究分担者 - 定置網モニタリングシステム高度化のためのユビキタス魚探とクラウド技術の開発,3,300.003千円,3,375.812千円,2,531.760千円,平成26-28年度
経済産業省,戦略的基盤技術高度化支援事業,研究代表者 - 漁船排出CO2の削減を目的としたICTを活用した定置網漁支援に関する研究開発,1,495千円,6,903千円,3,614千円,平成26-28年度
総務省,戦略的情報通信研究開発推進事業地域ICT振興型研究開発,研究代表者 - 福島町における水産資源管理手法の開発,500千円,500千円,平成25-26年度
福島町,研究代表者 - マナマコ資源管理手法の開発,500千円,平成24年度
福島町,研究代表者 - 小型漁船群による海洋センシングとユビキタス漁業支援に関する研究開発,6,916千円,4,178.2千円,平成23-24年度
総務省,戦略的情報通信研究開発推進制度地域ICT振興型研究開発,研究代表者 - 海洋ユビキタスセンシングのための球状太陽電池を用いた小型電源モジュールの開発,2,379.435千円,1,372.02千円,2429.793千円,平成23-25年度
経済産業省,戦略的基盤技術高度化支援事業,研究代表者 - 操業情報共有による北海道マナマコ資源の管理支援システム開発とガイドラインの策定,7,487千円,3,110千円,2,765千円,平成23-25年度
農林水産省,新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業,研究分担者 - 函館マリンバイオクラスター,30,224千円,28,050千円,24,200+25,000千円,20,950+2,656.5千円,21,310千円,平成21-25年度
文部科学省,知的クラスター創成事業(グローバル拠点育成型),サブグループリーダー - ユビキタスブイを用いたサンゴ礁保全のための水温観測網の構築,5,000千円,平成21年度
独立行・ュ法人科学技術振興機構,シーズ発掘試験(発展型),研究代表者 - マリンブロードバンドを活用したICT漁業の実現とリアルタイム水産資源評価に関する研究開発,6,840.6千円,5,944.9千円,平成21-22年度
総務省,戦略的情報通信研究開発推進制度地域ICT振興型研究開発,研究代表者 - モニタリングブイ作成・設置に関する研究,450千円,平成20年度
九州地方環境事務所那覇自然環境事務所・C平成20年度慶良間地域エコツーリズム推進事業,研究代表者 - 多機能小型計量魚探の開発と総合的沿岸漁業支援環境の構築,1,513千円,1,524.6千円,平成20-21年度
経済産業省,地域イノベーション創出総合支援事業,研究分担者 - 地域資源利用高度化の為の計量魚探開発と漁業支援サービス事業化,1507.8千円,平成19年度
経済産業省,地域新生コンソーシアム研究開発事業,研究分担者 - 海洋ユビキタススセンシングによる冷水塊の解明,2,000千円,平成19年度
独立行政法人科学技術振興機構,シーズ発掘試験,研究代表者 - ドバイへの北海道物産輸出のための海上輸送技術開発と市場調査,3,539千円,2,700千円,1,188千円,平成19-21年度
農林水産省,平成19年度先端技術を活用した農林水産研究高度化事業,研究分担者 - 乾燥ナマコ輸出のための計画的生産技術の開発,910千円,800千円,830千円,平成19-21年度
農林水産省,平成19年度先端技術を活用した農林水産研究高度化事業,研究分担者 - 持続可能な沿岸漁業のためのブロードバンド型漁業情報統合システムの構築,1,505.4千円,2,132千円,8,060千円,平成18-20年度
総務省,戦略・I情報通信研究開発推進制度地域情報通信技術振興型研究開発,研究分担者 - 沖合漁業のためのユビキタスな活動支援システムの研究開発,840千円,420千円,平成16-17年度
経済産業省,地域新生コンソーシアム研究開発事業,研究分担者 - 自律型空間情報取得ムバコンの開発,平成14-16年度
文部科学省,知的クラスター創成事業(札幌ITカロッツェリア構想),研究分担者 - 海難救助支援システムを備えた安全衣,25,100千円,平成10年度
科学技術振興事業団,独創的研究成果育成事業,プロジェクトリーダー
共同研究の実績
- LPWAを用いたIoT魚探の研究開発
日東製網株式会社,2,300千円,令和6年度 - 定置網漁業を対象とした環境負荷の把握と評価
日東製網株式会社,1,500千円,令和5年度 - 北海道松前町における持続可能な沿岸漁業の構築に向けた取組
株式会社地域計画建築研究所,4,554千円,令和5-7年度 - 環境測定センサーおよび通信制御装置による赤潮監視システムの構築およびストレス度把握による養殖管理システムの構築
山口県水産研究センター,7,000千円,6,500千円,令和5-6年度 - IoTを用いた養殖管理システムの研究開発
山口県水産研究センター,10,050千円,令和2-4年度 - 定置網ビッグデータの生成と活用に関する研究
日東製網株式会社,1,150千円,令和2-4年度 - 和歌山県での資源管理プロジェクト
オーシャンソリューションテクノロジー株式会社,300千円,令和元年度 - 衛星と操業のデータ活用によるスマート漁業情報連携システムの構築
株式会社エイム,569千円,984千円,0円,0円,令和元-4年度 - 海況オープンデータを活用した養殖生産・在庫管理手法の開発
ヤンマー株式会社,1,000千円,令和元年度 - 「持続可能な北海道水産業モデルの構築に向けた魚種推定システム」に係る研究・開発
北海道大学,0千円,0千円,平成30-31年度 - 「AI/IoTを活用した生産と流通の最適化による持続可能な北海道水産業モデルの構築」に係る研究・開発
株式会社日立製作所,2,000千円,平成30年度 - IoT活用による水産資源見える化システムの研究開発
株式会社日立産業制御ソリューションズ,6,000千円,6,000千円,平成28-29年度 - クラウドを活用した陸上及び船上レーダー画面統合による広域レーダー画面の作成と配信
独立行政法人海上技術安全研究所,0円,平成26年度- - AIS情報と港湾情報を活用した航行支援に関する研究
株式会社東洋信号通信社,3,240千円,平成26年度 - リアルタイム沿岸情報収集装置の開発
株式会社環境シミュレーション研究所,4,000千円,平成23年度 - 海上から道民へと観測データを発信する試験調査船情報通信システムの構築
北海道立総合研究機構,105千円,平成22年度 - 簡易海洋観測システムの実用化に関する研究
株式会社ゼニライトブイ,1,000千円,平成20年度 - 超音波を用いた藻場・底質の可視化に関する研究
株式会社カイジョーソニック,2,000千円,平成19年度 - 無人環境調査船の制御アルゴリズムに関する研究
有限会社エムアンドエム,287.5千円,平成18年度 - 水産業における三次元海底地形の取得と活用に関する研究
株式会社東和電機製作所,2,000千円,平成17年度 - 漁船による深浅測量システムの実用化に関する研究
有限会社エムアンドエム,287.5千円,平成17年度 - IPを用いた移動体の制御に関する基礎研究
有限会社ネクサス,100千円,平成16年度 - マリンネットワークの構築に関する基礎研究
株式会社東和電機製作所,200千円,平成16年度
研究助成の実績
- 効率的な漁場探査のための小型漁船向け下層水温観測センサの開発
公益財団法人北海道科学技術総合振興センター研究開発助成事業(スタートアップ研究補助金),1,800千円,平成26年度 - ホタテ養殖海域における冷水塊の観測と可視・サ
財団法人南北海道学術振興財団助成事業,2,000千円,平成19年度 - 国際会議 Oceans’06 MTS/IEEE-Boston での発表
財団法人南北海道学術振興財団助成事業,200千円,平成18年度 - 養殖施設設置型定点観測ブイの実用化に関する・賰b研究
財団法人北海道科学技術総合振興センター基盤的研究開発育成事業,400千円,平成17年度
奨学寄附の実績
- 株式会社アルファ水工コンサルタンツ,500千円,令和6年度
- 株式会社ゼニライトブイ,200千円,令和5年度
- 株式会社アルファ水工コンサルタンツ,500千円,令和5年度
- 株式会社アルファ水工コンサルタンツ,500千円,令和3年度
- 株式会社アルファ水工コンサルタンツ,500千円,令和2年度
- 株式会社アルファ水工コンサルタンツ,500千円,令和元年度
- 和田雅昭,5,438千円,平成28年度
- 株式会社東洋信号通信社,350千円,平成27年度
- 北信テレック株式会社,200千円,平成26年度
- 株式会社東洋信号通信社,350千円,平成26年度
- 株式会社環境シミュレーション研究所,1,000千円,平成22年度
- 株式会社ゼニライトブイ,1,000千円,平成21年度
- 株式会社ゼニライトブイ,1,000千円,平成20年度
- 株式会社ゼニライトブイ,140千円,平成19年度
ロイヤリティの実績
- 株式会社ゼニライトブイ,1,100千円,令和5年度
- 株式会社ゼニライトブイ,735千円,平成25年度
- 株式会社環境シミュレーション研究所,567千円,平成25年度
- 株式会社ゼニライトブイ,462千円,平成24年度
- 株式会社ゼニライトブイ,147千円,平成23年度
- 株式会社ゼニライトブイ,189千円,平成22年度
- 株式会社ゼニライトブイ,210千円,平成21年度
委員会活動
- デジタル推進委員,デジタル庁,2022.12-
- 北海道宇宙関連ビジネス創出連携会議アドバイザー,北海道,2021.3-
- 北海道道州制特別区域提案検討委員会委員,北海道,2021.11-
- スマート水産業現場実装委員会委員,水産庁,2020.8-
- スマート水産業研究会連携基盤WT長,水産庁,2019.4-
- 北海道総合ICT水産業フォーラム副会長,2016.10-
- ICT地域マネージャー,総務省,2016.9-
- 地域情報化アドバイザー,総務省,2016.6-
- 函館市水産振興連絡協議会委員,函館市農林水産部,2011.8-2013.8
- 函館市水族館建設基本構想策定委員会,函館市,2004.4-2005.3
- 携帯電話による遭難者捜索システムに関する調査研究会,北海道電気通信監理局,1999.12-2000.3
学会活動
- 情報処理北海道シンポジウム2014実行委員会委員(2014.10)
- 情報処理学会北海道支部北海道旬研究会主査(2012.8 -)
- 日本航海学会航法システム研究会50周年記念シンポジウム実行委員(2012)
- 日本航海学会代議員(2010.4 – 2012.3, 2014.4 – 2016.3)
- 日本航海学会航法システム研究会幹事(2010.6 – )
- 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2010出版制作実行委員会委員(2010)
- 電気学会平成20年電子・情報・システム部門大会開・テ地区実行委員(2008)
- 情報処理学会北海道支部幹事(2008.4 – 2010.3)
- 情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム研究会運営委員(2007.4 – 2011.3)
- 日本航海学会航法システム研究会運営委員(2006.6 – )
- 計測自動制御学会第7回システムインテグレーション部門講演会現地実行委員(2006)
出前授業
- 北海道立漁業研修所,2024.10.29
- 北海道立漁業研修所,2023.10.20
- 北海道厚岸翔洋高等学校(オンライン),2023.9.4
- 北海道厚岸翔洋高等学校,2022.11.22
- 北海道立漁業研修所,2022.10.25
- 京都府立海洋高等学校,2021.10.27
- 北海道利尻高等学校,2021.5.14
- 京都府立海洋高等学校(オンライン),2021.2.18
- 静岡県立焼津水産高等学校(オンライン),2021.1.28
- 北海道小樽水産高等学校,2021.1.18
- 青森県立青森北高等学校,2018.10.16
- 静岡県立焼津中央高等学校,2017.12.7
- 室蘭清水丘高等学校,2017.1.27
- 北海道札幌平岸高等学校,2016.11.17
- 北海道帯広柏葉高等学校,2014.7.18
- 北海道滝川西高等学校,2013.10.18
- 京都府立鳥羽高等学校,2011.10.31
- 青森県立青森戸山高等学校,2011.7.19
- 青森県立青森中央高等学校,2010.7.13
講演の実績
- スマート水産業 ~データの共有と資源の共有~
水産海洋シンポジウム,東京都,2025.3.15(予定) - デジタル技術の活用と次世代の水産業
漁村総研シンポジウム,東京都,2024.11.28(予定) - スマート水産業 ~社会実装と将来展望~
令和6年度産業教育研修会(起業家教育・水産),名取市,2024.10.10 - 未来の海・未来の食卓
北近畿未来の海プロジェクト第十回全体会議,オンライン,2024.9.4 - 全国のスマート水産業
令和5年度水産研究センター研究成果情報交換会,宇和島市,2024.3.11 - 生産者と消費者の行動変容
水産未来2024,東京都,2024.3.5 - デジタル水産業への期待
デジタル水産業オンライン研修会,東京都,2024.3.1 - GX時代の水産業
GIS Day in はこだて 2024,函館市,2024.2.29 - 地域課題とスマート水産業
令和5年度新技術導入講座,宮津市,2024.2.28 - スマート水産業について
2023年度JFグループ管理職研修会,オンライン,2024.2.26 - スマート水産業セミナー
徳島県漁業士会勉強会,徳島市,2024.2.21 - 脱炭素時代の水産業
第25回北海道漁業士会オホーツク・太平洋会議,稚内市,2024.2.17 - 水産分野におけるAIの可能性
日本学術会議公開シンポジウム「水産・海洋分野におけるAIの役割と課題」,オンライン,2023.12.15 - スマート水産業の現在地
漁業経営者研修,富山市,2023.12.12 - スマート水産業セミナー
令和5年度わかやまスマート養殖フェア,串本町,2023.11.20 - スマート水産業の事例紹介
DX水産イノベーションみやぎ,宮城県(仙台市・石巻市・気仙沼市),2023.9.5-8 - 持続可能な水産業を考える
超異分野学会北海道フォーラム2023,札幌市,2023.9.1 - スマート水産業入門
ジャパン・インターナショナル・シーフードショー,東京都,2023.8.24 - スマート水産業にかかる現状と今後の課題について
JF全漁連スマート水産業の取組にかかる勉強会,オンライン,2023.8.21 - 水産業とグリーンイノベーション
株式会社アルファ水工コンサルタンツ社内勉強会,札幌市,2023.7.28 - 水産GXの展望
北海道Society5.0推進会議,札幌市,2023.7.25 - 水産GX ~エシカル生産・エシカル消費の時代へ~
神戸大学バリュースクール・カフェ企画,神戸市,2023.7.11 - MICTプロジェクト
総務省MRA国際ワークショップ2023,東京都,2023.3.17 - みんなで育てるスマート水産業
情報処理学会全国大会,東京都,2023.3.4 - 沿岸漁業とグリーンイノベーション
地域研究集会,塩釜市,2023.1.21 - 地域食産業とミライの食卓
地域食産業の発展を考える勉強会,仙台市,2023.1.20 - エシカル生産・エシカル消費
魚講,神戸市,2022.12.14 - マリンITの取り組み
IEEE History Committee,函館市,2022.10.21 - スマート水産業とは?
るもい・日本海調査隊!2022,オンライン,2022.8.8 - 水産業DX(対談)
愛媛フードテックバレー勉強会,オンライン,2022.8.5 - スマート水産業の事例と課題
令和4年度宮城県漁業士会研修会,仙台市,2022.7.22 - Data Analytics for Fishery Productivity
PRODUCTIVITY TALK,オンライン,2022.5.31 - みらいの漁業・みらいの食卓
デジタル田園都市推進セミナーin根室,根室市,2022.5.24 - 水産業とSDGs
ICT戦略特別セミナー,オンライン,2022.4.19 - スマート水産業 ~位置情報と漁獲情報の活用~
千葉県漁業士会銚子支部研修会,オンライン,2022.3.19 - スマート水産業に関する出前授業(マリンIT)
水産業普及指導員研修会,オンライン,2022.3.18 - スマート水産業を支える通信技術 ~Radio Communications for Smart Fisheries~
総務省MRA国際ワークショップ,オンライン,2022.3.11 - はじめてのスマート水産業
海洋産業振興セミナー,神戸市,2022.3.9 - エシカル消費とスマート水産業
水産×Tech,オンライン,2022.3.3 - ミライの漁業
海洋研究センター成果報告会,オンライン,2022.3.2 - 持続可能な水産業
SAJスマート水産業セミナー,オンライン,2022.2.4 - 未定
射水市勉強会,射水市,2022.2.3(中止) - スマート水産業の動向
第59回北海道高等学校教育研究大会,小樽市,2022.1.13 - 水産業とグリーンイノベーション
エグゼクティブ講座・体験セミナー ~ネクスト・ロジスティクス・フィロソフィー構想,東京都,2021.12.7 - 「みらい」の共創
共創学会第5回年次大会,オンライン配信(函館市),2021.12.4 - 水産業におけるICT活用 ~スマート水産業とは?~
漁業経営等研修,富山市,2021.11.12 - 根釧地域における養殖事業の可能性(カンファレンス)
NoMaps釧路・根室2021,オンライン配信(釧路市),2021.11.9 - くろまぐろとスマート水産業
地域情報化セミナー ~自治体DX、スマート農業・漁業~,オンライン,2021.10.27 - 水産物の適正な流通を実現するDX(パネルディスカッション)
東京サステナブルシーフードサミット2021,オンライン配信(東京都),2021.10.11 - スマート水産業 ~参加型の調査手法~
全国湖沼河川養殖研究会第93回大会(WEB),オンライン,2021.09.02 - ちょっとみらいの水産業
はこだて海のみらい展,函館市,2021.08.14 - 水産業データ連携基盤と石垣島におけるデータ活用事例
第5回「農水産業支援技術展」沖縄,那覇市,2021.03.09 - みんなで育てるスマート水産業
スマート農水産業・先端技術体感フェアinいわき,いわき市,2021.02.27 - 漁船排出CO2の削減を目的としたICTを活用した定置網漁支援に関する研究開発
ICTイノベーションフォーラム2020,オンライン,2021.01.21 - 北と南のまぐろ漁業
海洋計測センサ技術研究会,オンライン,2020.12.17 - 石垣島におけるスマート水産業の取り組み
航法システム研究会2020年度秋季研究会,オンライン,2020.11.14 - スマート水産業と産学連携
第48回インターネット技術第163委員会研究会,札幌市(+オンライン),2020.11.10 - スマート水産業の展望
東京サステナブル・シーフード・シンポジウム,オンライン,2020.11.06 - Smart fisheries in Japan, toward the sustainable fisheries.
ROMANSY 2020,オンライン,2020.09.24 - データ連携と管理型水産業
国際漁業学会,オンライン,2020.08.29 - スマート水産業
新湊漁業協同組合スマート水産業講習会,射水市,2020.02.20 - 産学官連携によるスマート水産業の推進
ジャパン・インターナショナル・シーフードショー,大阪市,2020.02.19 - The utilization of ICT in Marine Aquaculture
General lecture,マタラム(インドネシア),2019.11.15 - マリンITとスマート水産業
産総研北海道センターワークショップin函館,函館市,2019.11.12 - スマート水産業とデータ連携基盤
産業技術連携推進会議情報通信・エレクトロニクス部会情報技術分科会情報通信研究会講演会,札幌市,2019.11.11 - Information Technologies for Sustainable Fisheries in the case of Sea Cucumber
BIT’s 8th Annual World Congress of Aquaculture and Fisheries 2019,厦門市(中国),2019.11.3 - マリンITの取り組み
三重県の第一次産業に関する産官学連携セミナー,津市,2019.09.20 - 2030年の水産業
NoMaps釧路・根室,釧路市,2019.9.11 - 水産業の明日を拓くスマート水産業
ジャパン・インターナショナル・シーフードショー,東京都,2019.8.21 - データ連携が実現する持続可能な水産業
衛星データ解析技術研究会,長門市,2019.4.16 - 水産業と情報処理
石垣市職員研修,石垣市,2019.2.28 - スマート水産業の展望
株式会社アルファ水工コンサルタンツ社内勉強会,札幌市,2019.1.25 - ICT活用による水産業の振興
北海道水産土木技術研修会,札幌市,2019.1.24 - データ駆動型社会における水産業
IEEE Sendai Section講演会,仙台市,2018.12.13 - SCOPE活用の実例
産学官連携推進科研修,国分寺市,2018.11.22 - 定置網ビッグデータによるイノベーション
ソフトウェア工学の基礎ワークショップ,函館市,2018.11.15 - ICT Aplications for Future Mariculture
The 1st International Seminar on Mariculture and its Biotechnology,デンパサール(インドネシア),2018.11.14 - 少し未来の水産業
電子デバイスフォーラム京都,京都市,2018.10.31 - 水産業と人工知能
未来AI研究センター交流会/産学官金連携フォーラム,函館市,2018.10.26 - AI/IoTを活用した持続可能な水産業の取り組み
大塚商会オータムフェア,札幌市,2018.10.25 - 沿岸漁業と環境計測
東京湾シンポジウム,横浜市,2018.10.18 - ICT Applications for Sustainable Fishery
Kuliah umum SATREPS,ジャカルタ,2018.9.18 - 人工知能による生産と流通の最適化
精密工学会秋季大会シンポジウム,函館市,2018.9.6(中止) - IoTが切り拓く持続可能な水産業
高知県IoT推進ラボ研究会セミナー,高知市,2018.8.28 - AI/IoTを活用した持続可能な水産業の取り組み
AI/IoT等導入促進セミナー,札幌市,2018.7.26 - IoTによる水産業改革
ニューメディア開発協会講演会,東京都,2018.7.6 - Society 5.0が実現する持続可能な水産業
無線LAN・モバイルネットワーク活用セミナー,東京都,2018.6.22 - スケッチからはじめるICT
水産土木建設技術センター講演会,東京都,2018.6.20 - 水産業と航法システム
日本航海学会航法システム研究会,東京都,2018.6.9 - 漁業・養殖業のIoTと3つの見える化
いわてICTフェア2018,盛岡市,2018.5.25 - 水産業と人工知能
地質研究所所内発表会(談話会),札幌市,2018.03.20 - 持続可能な水産業モデルの構築
日本海漁業振興のための意見交換会,江差町,2018.03.05 - マリンIT分野におけるドローンの可能性
GISDay,函館市,2018.02.21 - ICT漁業・養殖業の共創
地域IoT実装推進セミナー,広島市,2018.02.19 - 水産業のIT化
経済構造改革に関する特命委員会,東京都,2018.02.13 - 持続可能な水産業モデルの構築
未来投資会議構造改革徹底推進会合,東京都,2018.02.13 - FISHプロジェクト~定置網と人工知能
日東製網定置技術勉強会,札幌市,2018.02.01 - 水産業で学ぶ人工知能の概要
全道漁協青年部大会,札幌市,2018.01.27 - 定置網と人工知能
くろまぐろ漁獲抑制のための意見交換会,石巻市,2017.12.01 - ICTによる水産業の変革
北陸地域ICTイノベーションセミナー,金沢市,2017.11.28 - 漁業者とAIの共生
海洋水産システム協会月例懇談会,東京都,2017.11.17 - AI、IoT時代の水産業
電気・情報関係学会北海道支部連合大会,函館市,2017.10.28 - もうひとつの「水産+d」
NTTグループ向け幹部報告会,東京都,2017.10.25 - AI漁業の実現にむけて
No Maps,札幌市,2017.10.11 - Information technologies for sustainable fishery
Workshop on Marine Observation and Research Towards Evidence Based Sustainable Ocean Governance, Tokyo, 2017.06.28 - 持続可能な水産業への挑戦
株式会社日立産業制御ソリューションズ事業化発表会,東京都,2017.06.16 - 機械化と情報化による持続可能な漁業の取り組み
水産機械研究会講演会,札幌市,2017.02.28 - 産業とIT
特別夢ゼミ,海士町,2016.12.16 - マリンIT ~ICT漁業の取り組み~
水産四社会,東京都,2016.12.06 - 漁業とITS
ITSシンポジウム2016,札幌市,2016.11.11 - 漁業者のためのセンサネットワークシステム
センサ・マイクロマシンと応用システムシンポジウム,平戸市,2016.10.25 - IoTと未来の漁業
公務能率研究会議,東京都,2016.10.21 - ICT漁業の縦展開と横展開
北海道におけるICT利活用セミナー,札幌市,2016.10.20 - 船舶モニタリングの活用事例
全日本漁港建設協会講演会,長崎市,2016.10.17 - ICTが創る新しい水産業
ICTフェアin東北2016,仙台市,2016.06.14 - ICT漁業と標準化の取り組み
ワイヤレス・テクノロジー・パーク2016,東京都,2016.05.27 - AI漁業の実現にむけて
CIAJフォーラムWG活動成果発表会,東京都,2016.04.21 - IT漁業による地方創生
地域ICTサミット,東京都,2016.3 - ICT漁業による地方創生
「ICT漁業による地方創生に向けて」意見交換会,札幌市,2016.3 - ICTと漁業
自由民主党水産部会,東京都,2016.2 - 函館市沿岸の海洋情報配信サービス
函館市水産産学連携交流会,函館市,2016.2 - イリジウムSBDサービスを用いたIT漁業の取り組み
海洋と宇宙に関する産学連携セミナー,函館市,2016.1 - IT漁業による地方創生
地域情報化アドバイザー会議,東京都,2016.1 - マリンITと定置漁業
静岡県定置漁業生産技術研修会,伊東市,2015.11 - スマート水産業のための生産システムと流通システム
計測自動制御学会SSI2015,函館市,2015.11 - マリンIT
ICTイノベーションフォーラム,千葉市,2015.10 - 海洋ユビキタスセンシングとIT漁業の展望
第6回アグリ技術シーズセミナー ~農林水産分野におけるセンシング技術の活用~,東京都,2012.3.9