本学の平田竹川研究室で開発してきたe2-Mask Z(顔の表情をアバターにリアルタイムに反映して表示するデジタルカメン)が、South China Morning Post (※)に配信され、10/22現在、22万以上の視聴回数を記録し、人気を博しています。
※South China Morning Postは香港の世界的大手メディアです。
また、ITmedia News AI+にも掲載され、Twitter上で7千以上のRT、1万以上の「いいね!」をいただきました。
ITmedia NEWS「顔の表情をアバターに即時反映して表示する画面付きフルフェイスマスク 「デジタルカメン」誕生」(2020年9月2日)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2009/02/news063.html
本成果は、以下の研究者との共同研究です。
公立はこだて未来大学
竹川 佳成
梅澤 章乃
平田 圭二
メディアアーティスト
徳田 雄嵩
慶應義塾大学
鈴木 克洋
正井 克俊
杉浦 裕太
杉本 麻樹
University College London
Diego Martinez Plasencia
Sriram Subramanian
最新の研究成果
-
博士(前期)課程2年の髙橋佑太君が情報処理学会MBL研究会第97回研究発表会にて2020年度優秀論文に選出
- 研究成果
2021-01-27 -
博士(前期)課程1年の菅原淳君が情報処理北海道シンポジウム2020で研究奨励賞を受賞
- 研究成果
- 大学院
2021-01-19 -
プロジェクト学習で開発したアプリが LOD チャレンジ 2020 で学生奨励賞を受賞
- プロジェクト学習
- 研究成果
2021-01-14 -
博士(前期)課程1年の米村祥裕君が非線形科学の国際会議で最優秀学生論文賞を受賞
- 研究成果
- 大学院
2020-12-18 -
HAKODATEアカデミックリンク2020で本学のチームがステージ部門大賞を受賞
- 研究成果
2020-12-16 -
博士前期課程2年の佐藤秀輔君がICCE2020 Best Technical Design Paper Awardを受賞
- 研究成果
- 大学院
2020-12-02 -
和田雅昭教授と安井重哉准教授が令和2年度北海道地方発明表彰「知事賞」を受賞
- People
- 研究成果
- 情報システムコース
- 情報デザインコース
2020-11-04 -
顔の表情をアバターにリアルタイムに反映して表示する デジタルカメンe2-MaskZが国内外の話題に
- People
- 卒業研究
- 研究成果
2020-10-22 -
知能情報科学領域修士2年の好本大地君がIEEE LifeTech 2020国際会議で学生優秀論文賞を受賞
- 研究成果
- 大学院
2020-06-01