-
石尾 隆教授ISHIO, Takashi
- 研究分野
- ソフトウェア工学、ソフトウェア可視化
- 前職・前歴
- 奈良先端科学技術大学院大学
大学は、何か新しいことを始めるための場所です。新しい知識、技術、行動を何でも試して、楽しんでください。 -
石田 繁巳准教授ISHIDA, Shigemi
- 研究分野
- IoT、ユビキタス・コンピューティング、無線通信、無線センサネットワーク
- 前職・前歴
- 九州大学
新しいものを自分で作り出す技術を身に着け、ものづくりを楽しみましょう! -
伊藤 精英教授ITO, Kiyohide
- 研究分野
- 生態心理学、視覚障害心理学
- 前職・前歴
- 産業技術総合研究所
高齢者や身体に不自由がある人々が幸せに暮らせる社会は、健常な人間にとっても心地好い社会です。そんな社会作りのための情報技術の基礎となる人の感性や感覚について研究しています。 -
伊藤 恵教授ITO, Kei
- 研究分野
- ソフトウェア工学、教育システム情報学
- 前職・前歴
- 北陸先端科学技術大学院大学
ICT技術を活かして、使い物になるシステムが世の中でたくさん作られるようになることをめざしています。 -
稲村 浩教授INAMURA, Hiroshi
- 研究分野
- モバイルコンピューティング,パーベイシブシステム
- 前職・前歴
- NTTドコモ先進技術研究所
自分が好きなモノやコトをたくさん見つけて深く知る、それは自分を知ることにつながります。一歩前に出て一緒に歩きましょう。 -
ヴァランス・マイケル教授VALLANCE, Michael
- 研究分野
- Virtual Reality; Physiological data; Education; Constructionism; Task design; Robot Mediated Interactions
- 前職・前歴
- Nanyang Technological University, Singapore
Think Different. -
奥野 拓副学長, 教授OKUNO, Taku
- 研究分野
- 観光情報学,デジタルアーカイブ,ソフトウェア工学,Web技術
- 前職・前歴
- 北海道大学
存在を感じさせないけど、無くてはならないような、空気のような情報システムを作ることが目標です。 -
長田 純一准教授OSADA, Junichi
- 研究分野
- 情報デザイン、ソーシャルロボットデザイン、共創ビジョンデザイン、UIUXデザイン、サービスデザイン
- 前職・前歴
- 東北芸術工科大学
前例のない新しい事に取り組むのは、参考になる先行事例が無いという大変さはありますが、それは同時に最高に魅力的なことです。参考となるモノやコトを他の領域から応用するなどクリエイティビティが最大限求められ最高にクリエイティブな仕事です。 -
片桐 恭弘特命教授KATAGIRI, Yasuhiro
- 研究分野
- 認知科学
- 前職・前歴
- ATRメディア情報科学研究所
世界の中の日本。世界の中の函館。人間の作る社会に情報学はどのような貢献ができるでしょうか? -
川嶋 稔夫特命教授KAWASHIMA, Toshio
- 研究分野
- 視覚情報支援,ミュージアムIT
- 前職・前歴
- 北海道大学
-
姜 南圭准教授KANG, Nam-Gyu
- 研究分野
- Kansei Design, Kansei Evaluation, Product Design, Information Design
- 前職・前歴
- 筑波大学大学院生
日本だけではなく、世界に飛び出したい人!人が幸せになるデザインに興味を待っています。 -
坂井田 瑠衣准教授SAKAIDA, Rui
- 研究分野
- フィールド認知科学、エスノメソドロジー、相互行為分析、コミュニケーションデザイン
- 前職・前歴
- 日本学術振興会特別研究員
日常生活には研究の種があふれています。ちょっとした気づきや違和感を大切に育てましょう。
教員一覧 情報アーキテクチャ学科
絞り込み
情報アーキテクチャ学科