公開講座特別講演会

公開講座

令和5年度公開講座

 

開催実績

これまでに開講した公開講座

年度 日程 タイトル 講師
(敬称略・所属/職名等は講演当時)
平成12 11/19 多文化コミュニケーション講座(3回連続講座) 現代邦楽研究所
 主任講師 森重 行敏
12/3 多文化コミュニケーション講座(3回連続講座) 函館大学 非常勤講師 寺田 麗子
函館日本語教育研究会 高橋 かつ子
12/10 多文化コミュニケーション講座(3回連続講座) 公立はこだて未来大学
 助手 呉 起東 ほか
平成13 7/1 コミュニケーションウィーク(~6日) 公立はこだて未来大学
 教授 ヒレル・ワイントラウブほか
7/7 ITフォーラム「私たちの暮らしとIT」 総務省情報通信政策局
情報通信利用促進課
 課長 吉崎 正弘ほか
9/28 複雑系科学講座「物理」 公立はこだて未来大学
 助教授 ウラジミール・リャボフ
10/5 複雑系科学講座「数理」 公立はこだて未来大学
 講師 沼田 寛
10/12 複雑系科学講座「生命」 公立はこだて未来大学
 講師 櫻沢 繁
10/19 複雑系科学講座「経済」 公立はこだて未来大学
 教授 小野 瞭
平成14 8/12 コミュニケーション・ウイーク(~16日) 公立はこだて未来大学
 教授 ヒレル・ワイントラウブほか
10/12 情報アーキテクチャ講座「恋するロボットを創る」 公立はこだて未来大学
 助教授 小野 哲雄
10/18 複雑系科学講座「工学現象から複雑系科学へ」(序論) 公立はこだて未来大学
 教授 高橋 信行
11/1 複雑系科学講座「工学現象から複雑系科学へ」(基礎) 公立はこだて未来大学
 教授 上田 睆亮
11/8 複雑系科学講座「工学現象から複雑系科学へ」(応用) 公立はこだて未来大学
 助教授 小西 啓治
平成15 4/25 起業家から学ぶ(第1回) 公立はこだて未来大学
 教授 鈴木 克也
5/16 起業家から学ぶ(第2回) 株式会社五島軒 社長 若山 直
6/13 起業家から学ぶ(第3回) 株式会社魚長食品 社長 柳沢 勝
7/11 起業家から学ぶ(第4回) アネカムジャパン株式会社
 社長 川村 乃
8/8 起業家から学ぶ(第5回) 株式会社道水 社長 高野 元宏
9/12 起業家から学ぶ(第6回) 株式会社ツルハ 社長 西崎 康博
9/19 起業家から学ぶ(第7回) 公立はこだて未来大学
 教授 鈴木 克也
7/26 紙芝居ワークショップ(第1回) 公立はこだて未来大学
 教授 ロバート セベリーほか
10/3 紙芝居ワークショップ(第2回) 公立はこだて未来大学
 教授 ロバート セベリーほか
10/11 情報アーキテクチャ講座「絵を描くことの秘密を探る」 公立はこだて未来大学
 講師 美馬 義亮
10/24 複雑系科学講座「パターン形成の数理科学」(第1回) 公立はこだて未来大学
 講師 川口 聡
10/31 複雑系科学講座「カオス・フラクタルから複雑系へ」(第2回) 公立はこだて未来大学
 講師 齊藤 朝輝
平成16 10/2 コミュニケーション講座「コミュニケーション・ワークショップ」 公立はこだて未来大学
 教授 ロバート セベリーほか
11/19 コミュニケーション講座「コミュニケーション・ワークショップ」 アイヌ文様刺繍家 チカップ 美恵子
11/26 コミュニケーション講座「コミュニケーション・ワークショップ講演会」 NTT出版株式会社法人営業本部
 部長 大和田 龍夫
12/9 コミュニケーション講座「コミュニケーション・ワークショップ講演会」 シマフクロウ環境研究会
 代表 竹中 健
11/19 複雑系科学講座「単純なルールから生み出される複雑な形」 公立はこだて未来大学
 助手 元池 育子
11/26 複雑系科学講座「心電図診断学についての講義」 公立はこだて未来大学
 教授 上田 睆亮
12/12 情報アーキテクチャ講座「参加者によるロボット製作」 日本科学未来館職員
平成17 6/7 フューチャー・サイエンス講座「ScienceAlliance-地域における大学-」 NHKリポーター 川島 美佳
NTU大学(シンガポール)
 助教授 エイドリアン・チーオック
函館市助役 西尾 正範
公立はこだて未来大学
 学長 中島 秀之
 教授 寺沢 秀雄
 大学院生 久留利 愛弓
7/5 フューチャー・サイエンス講座「DifferenceandDiversity-相違点と多様性-」 NTT出版株式会社
情報デザイン企画室
 大和田 龍夫
10/9 フューチャー・サイエンス講座「Co-CreativeFuture-共に創り出す未来-」 公立はこだて未来大学
 学長 中島 秀之
 教授 小野 哲雄
 教授 松原 仁
 助教授 イアン・フランク
 講師 沼田 寛
10/24 フューチャー・サイエンス講座「研究と教育の未来」 京都大学
 名誉教授 廣中 平祐
(独)情報通信研究機構
 理事長 長尾 真
1/24 フューチャー・サイエンス講座「21世紀デザインのテーマ」 人間環境大学
 非常勤講師 河野 豊
2/9 フューチャー・サイエンス講座「科学とアートの未来」 ZKM(ドイツ)
 研究員 フローリアン・グロンド
 客員芸術家 フランク・ハルビッヒ
芸術家(デンマーク)ソービュアン・ラウッセン
公立はこだて未来大学
 教授 三木 信弘
 教授 柳 英克
平成18 5/18 「プロ棋士はどう考えているか」 プロ棋士 羽生 善治
6/24 Ⅰ~コミュニケーションワークショップ(~25日) 公立はこだて未来大学
 助教授 マルコム・フィールド
7/1 Ⅱ~コミュニケーションワークショップ 公立はこだて未来大学
 准教授 マイケル・ヴァランス
平成23 3/23 「函館の観光をデザインする」 ㈱シンプルウェイ
 社長 阪口 あき子
はこぶら編集長 安立 真由美
公立はこだて未来大学
 教授 松原 仁
 准教授 奥野 拓
平成24 10/30 「Jazz-逸脱と進化の音楽情報史」(音楽の情報学第1回) 公立はこだて未来大学
 特任教授 田柳 恵美子
 教授 平田 圭二
ノルウェイ国立音楽アカデミー
 講師 ホウコン・ストーム
1/26 「マジカルサウンドお絵かき」(音楽の情報学第2回) 公立はこだて未来大学
 助教 竹川 佳成
平成25 7/1 「イグ・ノーベル祭り」 公立はこだて未来大学
 教授 中垣 俊之
 准教授 塚田 浩二
1/26 リケジョ的生き方のススメ 公立はこだて未来大学
 教授 美馬 のゆり
2/8 プラネタリウムつくっちゃいました 公立はこだて未来大学
 教授 迎山 和司
NPO法人はこだてプラネタリウムの会
 理事長 村井 茂
平成26 10/4 試して分かるデザイン入門 公立はこだて未来大学
 准教授 安井 重哉
10/18 リズムでわかる脳の仕組み 公立はこだて未来大学
 教授 佐藤 直行
10/25 日本酒の味わいことばを探る 公立はこだて未来大学
 准教授 大塚 裕子
平成27 10/3 身近な暗号とその今昔 公立はこだて未来大学
 准教授 白勢 政明
10/17 親子で学ぶ「伝える+伝わる」ワークショップ 公立はこだて未来大学
 准教授 冨永 敦子
10/24 単細胞生物に知能はあるか? 公立はこだて未来大学
 准教授 高木 清二
平成28 10/1 快適な道案内を目指して都市センシングってなんだろう? 公立はこだて未来大学
 教授 白石 陽
10/8 ネットワークと最適化の数学カーナビから機械学習まで 公立はこだて未来大学
 准教授 永野 清仁
10/22 IT技術が創る未来の水産業 公立はこだて未来大学
 助教 高 博昭
平成29 10/7 ビブリオバトル 人を通して本を知る、本を通して人を知る 公立はこだて未来大学
 教授 角 康之
10/14 社会のルールをデザインしよう ゲーム理論への招待 公立はこだて未来大学
 教授 川越 敏司
10/21 手描きの図解表現を使いこなそう グラフィックレコーディングから資料のポンチ絵まで 公立はこだて未来大学
 教授 原田 泰
平成30 10/6 使いやすさの認知心理学 公立はこだて未来大学
 准教授 南部 美砂子
10/13 文字認識から自動運転まで―画像認識入門 公立はこだて未来大学
 准教授 寺沢 憲吾
10/21 ミライノガッコウ 公立はこだて未来大学
 准教授 竹川 佳成
令和1 10/5 誰でもピカソン:鉛筆で簡単ドローイング! 公立はこだて未来大学
 教授 柳 英克
10/19 IoTことはじめ 公立はこだて未来大学
 准教授 松原 克弥
10/26 ひらめきの認知科学 公立はこだて未来大学
 准教授 寺井 あすか
令和2 12/12 機械学習の数学 公立はこだて未来大学
 准教授 佐々木 博昭
  12/19 データの可視化~並びと動きで醸し出す,関連性とつながり 公立はこだて未来大学
 教授 中小路 久美代
令和3 10/2 ひまわりの花にみられる数理 公立はこだて未来大学
 准教授 田中 吉太郎
10/9 心の動きの調べ方—心理学入門— 公立はこだて未来大学
 准教授 辻 義人
10/23 コンピュータとメディカルIT 公立はこだて未来大学
 教授 藤野 雄一
令和4 10/1 日用品インタフェースの作り方 公立はこだて未来大学
 准教授 塚田 浩二
10/15 ロボットとしてのドローン 公立はこだて未来大学
 准教授 山内 翔
10/22 非規格材を建築に転用するためのデジタルファブリケーション 公立はこだて未来大学
 准教授 吉田 博則

特別講演会

令和5年度

開催が決まりましたら掲載します。

開催実績

これまでに開催した特別講演会

年度 日程 タイトル 講師
(敬称略・所属/職名等は講演当時)
平成21 11/6 欧州(バチカン)から日本を考える 駐バチカン特命全権大使
 上野 景文
平成22 8/9 日本の未来~21世紀を生き延びるために~ 哲学・思想研究者/エッセイスト
 内田 樹
平成23 7/25 情報認知科学と“医領解放” 神戸大学大学院医学研究科
 特命講師 杉本 真樹
11/24 電子出版の現状、読者の変容、図書館の役割 日本出版学会副会長
 植村 八潮
平成24 5/31 超高齢社会における問題解決としてのスマート化 東京大学 政策ビジョン研究センター
 教授 秋山 昌範
6/21 自己言及的鼎談: 文学と科学のはざまで 作家(2012年芥川賞受賞)
 円城 塔
10/5 これからの100年をデザインする

工業デザイナー
/ KEN OKUYAMA DESIGN
 代表 奥山 清行

11/27 Think Global, Act Local クリプトン・フューチャー・メディア
 社長 伊藤 博之
平成25 6/20 ここまできたコンピュータ将棋 東京大学大学院総合文化研究科
 准教授 金子 知適
公立はこだて未来大学
 教授 松原 仁
8/18 未来を見つめた函館の日本酒 東京農業大学
 名誉教授 小泉 武夫
11/15 アイデア大爆発 慶應義塾大学環境情報学部
 教授 増井 俊之
1/10 やっぱり一番でしょ~スパコンが予言する未来の情報世界 東京大学大学院情報理工学系研究科
 教授 平木 敬
平成26 11/20 想いを伝え人を繋げる「文章術」  京都工芸繊維大学
 特任教授 坪田 知己
デジタルメディア、コミュニティメディア時代の伝える力
12/1 心の点火術 株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
ひとりの会社員が取り組んだ「放課後の天職」とは- シニアマネージャー・チーフプロデューサ
 吉村 司
12/16 ロボットと未来社会 大阪大学基礎工学研究科
 教授(特別教授) 石黒 浩
コピーロボット登場!?自分そっくりジェミノイドと描く未来とは?
平成27 7/2 素数ゼミの謎 静岡大学工学
 教授 吉村 仁
問:素数「13」と「17」をめぐる生命の神秘を解明せよ
2/1 「食」の未来×人工知能×デザイン 株式会社ファームノート
 代表取締役 小林 晋也
北海道から〈酪農・畜産〉をITで変革する
平成28 5/13 ゲームのつくる新価値とは (株)セガゲームス 取締役
コンシューマ オンラインカンパニー
 COO&CTO 松原 健二
6/16 未来の日常をつくるデザイン フラワー・ロボティクス(株)
 代表取締役 松井 龍哉
12/20 イノベーションの真実 (一財)Rubyアソシエーション
 理事長 まつもとゆきひろ
平成29 10/5 デザインと人間の未来 多摩美術大学
 教授 久保田 晃弘
1/16 会社説明会
「ナンセンス発想とものつくり」
明和電機
平成30 7/2 2030年の人工知能-トップ研究者が語る可能性と限界 東京大学大学院工学系研究科
 特任准教授 松尾 豊
札幌市立大学 学長(公立はこだて未来大学名誉学長)中島 秀之
公立はこだて未来大学
 教授 松原 仁
10/1 機械は人間を超えるか?
〜意識・倫理・創造性
カリフォルニア工科大学生物学部/計算神経系 教授 下條 信輔
公立はこだて未来大学
 教授 松原 仁
令和1 7/11 人工知能とは何かを改めて考える 東京大学大学院工学系研究科
 教授 松尾 豊
札幌市立大学 学長(公立はこだて未来大学名誉学長)中島 秀之
公立はこだて未来大学
 教授 松原 仁
10/25 コミック工学:マンガを創る人工知能 漫画家 山田 胡瓜
公立はこだて未来大学
 教授 松原 仁
11/22 アートの触発と創造 東京大学大学院教育学研究科
 教授 岡田 猛
公立はこだて未来大学
 教授 中小路 久美代
令和2 7/2 人工知能のデザイン 東京大学大学院工学系研究科
 教授 松尾 豊
札幌市立大学 学長(公立はこだて未来大学名誉学長)中島 秀之
大阪大学基礎工学研究科
 教授 石黒 浩
東京大学大学院情報理工系研究科
 教授(公立はこだて未来大学特任教授) 松原 仁